本文
福祉部
新着情報
- 2023年9月26日更新
【ねんりんピック】競技プログラムが完成しました!
- 2023年9月25日更新
プレスリリース:国民健康保険の保険給付の支払い遅れがありました。(お詫び)
- 2023年9月22日更新
【ねんりんピック】消防本部が競技会場を査察しました
- 2023年9月21日更新【ねんりんピック】FC今治マッチデーシティで広報活動を実施!
- 2023年9月13日更新(9月29日)東予南地域交流センター浴場休止のお知らせ
障がい福祉サービス等、手話・要約筆記
- 2023年4月1日更新ヘルパーや福祉施設を利用する(障がい福祉サービス等)
- 2023年4月1日更新訪問理美容サービス
- 2023年4月1日更新車いすタクシーを利用する(重度身体障害者移動支援事業)
- 2022年2月28日更新手話通訳・要約筆記を利用する(意思疎通支援事業)
- 2022年2月28日更新自宅で訪問入浴車を利用する(訪問入浴サービス事業)
子どもの支援
- 2022年12月28日更新障がい児福祉向上の取り組みを紹介します(西条市障がい者自立支援協議会子ども部会)
- 2022年11月4日更新【愛媛大学医学部】発達障がいの診断及び発達支援を行うために(愛媛県発達障がい専門医療機関ネットワーク構築事業)
- 2022年2月28日更新障がいのある子どもの医療費助成
障がい者手帳
- 2023年4月1日更新療育手帳
- 2023年4月1日更新身体障害者手帳
- 2023年4月1日更新精神障害者保健福祉手帳
「働く」をサポートする支援
- 2023年8月31日更新障がい者のための就業相談窓口を開設します
- 2023年1月6日更新令和4年度 西条市障がい者自立支援協議会就労支援部会 講演会を開催します
- 2022年2月28日更新障がい理解のある場所で働きたい・訓練を受けたい
福祉用具
- 2023年5月10日更新日常生活に便利な福祉用具を利用する(日常生活用具給付事業)
- 2023年4月1日更新身体の機能を補う福祉用具を利用する(補装具)
- 2022年2月28日更新子どものための補聴器購入助成制度があります(軽度・中等度難聴児補聴器購入助成)
- 2019年1月17日更新障害者紙おむつ等支給事業
障がいに関する医療制度
- 2023年4月1日更新精神医療への通院支援を利用する(自立支援医療(精神通院))
- 2023年4月1日更新障がいを除去・軽減する医療を受ける(自立支援医療(更生医療))
- 2023年4月1日更新子どもの障がいを除去・軽減する医療を受ける(自立支援医療(育成医療))
- 2022年2月28日更新障がいに関するその他の医療制度
障がいに関する手当
- 2023年4月1日更新在宅寝たきり等心身障害者(児)介護手当
- 2021年3月26日更新障害児福祉手当
- 2021年3月26日更新特別障害者手当
- 2021年3月26日更新特別児童扶養手当
人にやさしい街づくり
- 2023年4月1日更新公衆浴場無料開放事業は終了しました
- 2023年4月1日更新社会福祉課窓口に手話通訳者を配置しています
- 2023年4月1日更新愛媛県眼科医会から災害発生時の視覚障がい者支援用トートバッグを寄贈いただきました
- 2022年5月31日更新プレスリリース:愛媛県眼科医会からの視覚障がい者支援用トートバッグ贈呈式を開催します。
- 2022年2月28日更新ヘルプマーク・ヘルプカードを配布しています
- 2022年2月28日更新「補助犬マーク」ステッカーの貼付にご協力ください
- 2022年2月28日更新障がい者に関するシンボルマークを紹介します
- 2022年2月28日更新障がい者等の優先駐車場利用証を配布しています(パーキングパーミット)
- 2022年2月28日更新タクシーの割引を受ける(重度障がい者(児)タクシー利用助成事業)
- 2022年2月28日更新免許証の取得費用を補助します(身体障害者自動車運転免許取得費助成事業)
- 2022年2月28日更新自家用車の改造費用を補助します(身体障害者用自動車改造費助成事業)
高齢者福祉サービスについて
- 2023年9月13日更新(9月29日)東予南地域交流センター浴場休止のお知らせ
- 2023年7月19日更新高齢者福祉
- 2023年4月1日更新公衆浴場無料開放事業は終了しました
- 2023年4月1日更新高齢者の社会参加と生きがいづくりサービス
- 2022年12月5日更新今在家老人クラブが厚生労働大臣表彰を受賞!
- 2022年8月12日更新救急医療情報キットを配布しています
- 2022年8月12日更新住み慣れた地域で生活するためのサービス
- 2022年8月12日更新介護家族を支援するサービス
- 2022年3月14日更新交流を通じて生きがいづくりをする施設
- 2020年1月9日更新【お知らせ】老人憩の家の用途を廃止します
- 2019年10月18日更新第15回西条市老人福祉大会を開催しました
- 2019年3月7日更新平成31年度高齢者福祉サービスの見直しを行います
- 2019年2月27日更新3月1日より西条市小松生きがいデイサービスセンター浴場利用を再開いたします
- 2018年10月11日更新プレスリリース:西条市小松生きがいデイサービスセンター浴槽内におけるレジオネラ属菌の検出について
- 2018年10月4日更新第14回西条市老人福祉大会を開催しました
- 2018年4月2日更新平成30年度高齢者福祉サービスの見直しについて
障がい福祉制度の周知、理解・啓発
- 2023年9月4日更新【10月13日(金曜日)】障がい者合同就職面接会を開催します
- 2023年7月1日更新障がい者就労施設等からの物品・役務の優先調達にご協力をお願いします!!
- 2023年5月17日更新令和5年度西条市障がい者優先調達推進方針を策定しました
- 2023年4月5日更新視覚・聴覚障がい者の料理教室を開催します
- 2023年4月4日更新西条市障がい者虐待防止センターを設置しました
- 2023年4月1日更新【障がい福祉に関する手続き】個人番号(マイナンバー)の利用が始まっています
- 2023年4月1日更新障害者総合支援法の対象となる難病等の範囲が拡大されました
- 2023年2月24日更新児童発達支援事業所かがやき園サービス自己評価結果を公表します
- 2022年11月29日更新プレスリリース:「障害者週間」記念標語優秀作品表彰式を開催します
- 2022年10月1日更新プレスリリース:西条市障がい者合同就職面接会を開催します
- 2022年8月1日更新障害を理由とする差別の解消の推進に関する西条市対応要領を公表します
- 2022年8月1日更新障がい者差別の解消に向けて
- 2021年11月29日更新プレスリリース:「障害者週間」記念標語優秀作品表彰式を開催します
- 2021年7月1日更新令和3年度西条市障がい者優先調達推進方針および令和2年度障がい者就労施設等からの物品等の調達実績
- 2021年3月31日更新「第6次西条市障がい者福祉計画」を策定しました
- 2020年7月1日更新令和2年度西条市障がい者優先調達推進方針
- 2018年6月20日更新障がい者就労施設で購入可能な農作物を紹介します
- 2018年5月30日更新障がい者就労施設等における提供可能な物品・役務を紹介します
- 2017年9月1日更新精神障がい者に対する路線バス運賃割引の実施について
戦没者に関すること
- 2022年12月14日更新西条市遺族会会長が厚生労働大臣表彰を受章しました!
避難所に関すること
- 2021年2月19日更新災害発生時における福祉避難所の設置運営に関する協定を締結しました
- 2021年2月18日更新プレスリリース:有限会社あさひと「災害発生時における福祉避難所の設置運営に関する協定」を締結しました!
- 2016年9月7日更新西条市避難所設置運営マニュアルを作成しました!
- 2016年5月16日更新災害発生時における福祉避難所の設置運営に関する協定を締結しました
社会福祉法人に関すること
- 2023年8月4日更新社会福祉法人の指導監査を実施しています
- 2018年5月23日更新社会福祉法人の現況報告書等の公表
民生委員・児童委員に関すること
- 2023年6月6日更新民生委員・児童委員および主任児童委員
- 2022年8月4日更新民生委員を名乗る不審電話にご注意ください!!
生活保護に関すること
- 2023年7月3日更新住民税非課税世帯臨時特別給付金が支給されます
- 2020年5月1日更新生活困窮者自立相談支援事業
- 2016年5月16日更新生活保護
戦没者に関すること
- 2023年8月4日更新【中止】令和5年度西条市合同慰霊祭
- 2019年10月1日更新令和元年度 西条市合同慰霊祭を執り行いました
公共施設使用料減免に関すること
- 2023年4月17日更新高齢者や障がいのある方などの社会参加を応援しています
災害被害者救護関係
- 2018年10月9日更新災害見舞金制度について
介護保険制度について
- 2023年7月26日更新令和5年度の介護保険料をお知らせします
- 2023年3月10日更新プレスリリース:介護保険料の賦課に誤りがありました(お詫び)
- 2022年7月12日更新福祉用具購入費および住宅改修費の受領委任払制度
- 2021年4月13日更新西条市高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画を策定しました
- 2018年4月27日更新平成30年度の介護保険料
- 2018年4月9日更新西条市高齢者福祉計画・第7期介護保険事業計画を策定しました
- 2018年2月2日更新プレスリリース:介護保険料の口座振替不能について
- 2017年10月20日更新平成29年度の介護保険料
- 2016年8月27日更新平成28年度の介護保険料
- 2015年4月13日更新西条市高齢者福祉計画・第6期介護保険事業計画を策定しました
- 2015年3月24日更新介護保険制度
- 2015年3月24日更新平成27年度の介護保険料
介護サービス事業所について
- 2023年5月16日更新介護保険サービスマップ (事業所位置図)
- 2021年9月1日更新介護保険サービス一覧
介護保険の要介護・要支援認定、利用者負担の軽減などについて
- 2023年6月29日更新介護保険負担割合証について
- 2023年5月22日更新介護保険サービス利用の流れ
- 2023年5月22日更新マイナンバー利用開始に伴う介護保険の手続きについて
- 2023年5月22日更新【介護保険】住宅改修費の支給について
- 2023年5月22日更新【介護保険】福祉用具購入費の支給申請について
- 2023年5月22日更新要介護(要支援)認定を受けている方が転入・転出するときの手続き
- 2023年5月22日更新要介護・要支援認定申請の取下げ
- 2023年5月22日更新要介護・要支援認定申請の手続き
- 2023年5月22日更新社会福祉法人等による利用者負担の軽減制度
- 2023年5月22日更新高額介護サービス費の支給
- 2023年5月22日更新介護保険施設での食費・部屋代の負担軽減(負担限度額認定申請)
- 2023年5月22日更新介護と医療の負担が高額になった場合の支給
えひめ国体・えひめ大会
- 2017年9月28日更新愛顔(えがお)つなぐえひめ国体・えひめ大会
後期高齢者医療保険(75歳以上の方)
- 2022年12月12日更新申請書ダウンロード(国保医療課)
- 2022年2月8日更新後期高齢者医療保険の医療費窓口負担に「2割」が追加されます
- 2019年5月31日更新後期高齢者医療制度(愛媛県後期高齢者医療広域連合)
国民健康保険
- 2023年9月25日更新プレスリリース:国民健康保険の保険給付の支払い遅れがありました。(お詫び)
- 2023年7月26日更新西条市国保ヘルスアップ事業委託業務(未受診者受診勧奨)に係る契約内容の公表
- 2023年7月18日更新西条市国保ヘルスアップ事業委託業務(未受診者受診勧奨)に係る指名型プロポーザル審査結果
- 2023年6月7日更新交通事故や傷害で国民健康保険を利用するときは、届け出が必要です
- 2023年5月26日更新国民健康保険制度について
- 2023年5月2日更新【新型コロナウイルス感染症関連】国民健康保険傷病手当金を支給します
- 2022年1月24日更新セルフメディケーションを実践してみませんか?
- 2022年1月24日更新ポリファーマシーを防ぎましょう
- 2021年9月15日更新70歳から74歳までの方の一部負担金の割合について
- 2021年4月7日更新「第2期西条市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)」の中間評価について
- 2020年2月18日更新高額医療・高額介護合算療養費の支給
- 2019年7月26日更新令和元年度西条市国保保健指導事業委託業務に係る指名型プロポーザルの提案書(優先交渉権者)の特定について
- 2018年8月1日更新医療費の一部負担金を減免・減額または徴収猶予します
- 2018年4月1日更新「第2期データヘルス計画」および「第3期特定健康診査等実施計画」の策定
- 2018年4月1日更新国民健康保険制度 入院したときの食事代は
- 2017年7月21日更新平成30年度から国民健康保険制度が変わります
- 2017年4月1日更新市役所職員や厚生労働省職員を装った不審な電話について
- 2017年4月1日更新接骨院・整骨院にかかる前に確認しましょう
福祉医療制度
- 2018年10月18日更新西条市独自の医療費助成を行っています
- 2017年4月1日更新未熟児への医療費助成
- 2017年4月1日更新ひとり親世帯に対する医療費助成
- 2017年4月1日更新重度心身障害者手帳をお持ちの方の医療費助成
- 2017年4月1日更新こどもに対する医療費助成
ねんりんピック愛顔(えがお)のえひめ2023
- 2023年9月26日更新【ねんりんピック】競技プログラムが完成しました!
- 2023年9月22日更新【ねんりんピック】消防本部が競技会場を査察しました
- 2023年9月21日更新【ねんりんピック】FC今治マッチデーシティで広報活動を実施!
- 2023年9月13日更新ねんりんピック愛顔のえひめ2023 サッカー交流大会~負けられない戦いがここにもある~
- 2023年9月13日更新ねんりんピック愛顔のえひめ2023 太極拳交流大会~静かで熱い戦いに注目!~
- 2023年9月13日更新ねんりんピック西条市会場へのアクセス
- 2023年9月13日更新【ねんりんピック】三芳祝太鼓を取材しました!
- 2023年8月30日更新【参加者募集】ねんりんピック ぷよぷよeスポーツ・愛媛場所 参加者募集中!
- 2023年8月30日更新ねんりんピック愛顔のえひめ2023 西条市実行委員会 第4回総会を開催しました!
- 2023年8月22日更新ねんりんピック愛顔のえひめ2023 サッカー交流大会の組み合わせが決定!
- 2023年8月21日更新【観覧募集】ねんりんピック愛顔のえひめ2023音楽文化祭・講演会観覧者募集中!
- 2023年6月28日更新6月17日 西条農業高校 Team SSS うちぬきを巡るツアースポット
- 2023年6月28日更新【ねんりんピック】愛媛FCマッチシティで広報活動を実施!
- 2023年6月28日更新【ねんりんピック】西条農業高校 Team SSS うちぬきを巡るツアーに同行しました!
- 2023年6月2日更新西条市老人クラブ連合会総会でねんりんピック愛顔のえひめ2023をPR!
- 2023年5月16日更新ねんりんピック愛顔のえひめ2023 西条市実行委員会 第3回総会を開催しました!
- 2023年4月25日更新スポーツ推進委員の皆さまに「ねんりんピック」への協力を依頼!
- 2023年4月5日更新「ねんりんピック愛顔のえひめ2023」大会メダルデザイン表彰式が開催されました!
- 2023年2月27日更新「周ちゃん広場」でねんりんピック愛顔のえひめ2023西条市をPR!
- 2023年2月16日更新「第60回 愛媛マラソン」でねんりんピック愛顔のえひめ2023西条市をPR!
- 2023年2月14日更新ねんりんピック愛顔(えがお)のえひめ2023 西条市実行委員会 第2回総会を開催しました。
- 2023年2月8日更新ねんりんピック愛顔のえひめ2023西条市PR懸垂幕が登場!
- 2023年1月16日更新「うちぬきマラソン大会」でねんりんピック愛顔のえひめ2023をPR!
- 2022年12月1日更新ウォーキング大会でねんりんピック愛顔のえひめ2023をPR!
- 2022年11月30日更新「ねんりんピックかながわ2022」太極拳交流大会で愛媛県代表に密着しました!
- 2022年11月1日更新ねんりんピック愛顔のえひめ2023 開催1年前になりました!
- 2022年10月31日更新ねんりんピック愛顔のえひめ2023 太極拳競技のリハーサル大会を開催!
- 2022年8月26日更新ねんりんピック愛顔のえひめ2023
医療機関介護サービス等情報
- 2023年3月30日更新西条市在宅医療・介護連携推進事業
- 2023年3月1日更新地域包括支援センター運営協議会委員を募集します
- 2021年10月18日更新西条市医療機関・介護サービス事業所情報ナビ
介護予防
- 2023年8月22日更新アシストメイト募集!あなたの力を地域で活かしてみませんか?
- 2023年8月18日更新地域でのお困りごとを生活支援コーディネーターに相談してみませんか?
- 2023年7月31日更新西条市地域包括支援センター運営協議会を開催しています!
- 2023年7月7日更新介護予防・日常生活支援総合事業
- 2023年5月30日更新65歳になったら脳いきいきチェックへ行こう~あなたの認知機能を測定してみませんか?~
- 2023年5月15日更新「西条ボール体操」DVDおよびポスター贈呈式を行いました
- 2023年4月24日更新「西条市介護予防ガイドブック」を発行しました!
- 2023年4月24日更新ちょっとした気分転換に、『高齢者カフェ』に立ち寄ってみませんか?
- 2023年4月5日更新介護予防活動をおこなうボランティアグループを支援しています!
- 2023年4月1日更新いきいき百歳体操教室の参加者を募集します!
- 2023年3月31日更新西条市地域包括支援センター運営協議会を開催しています!
- 2022年10月6日更新介護予防出前講座をご活用ください!
- 2022年6月10日更新生きがいデイサービスに参加してみませんか
- 2020年5月11日更新【高齢者のみなさまへ】脳を元気に保つための大切な生活習慣
- 2020年4月27日更新【高齢者のみなさまへ】お口の周りの筋肉を保ち、しっかり食べて低栄養を防ぎましょう
- 2020年4月20日更新【高齢者のみなさまへ】自宅でできる筋力運動を紹介します
認知症
- 2023年9月4日更新高齢者の見守りに協力していただける企業・団体等を募集しています!
- 2023年8月21日更新「認知症」のこと、ちょっとずつ考えてみませんか?9月は『世界アルツハイマー月間』
- 2023年8月16日更新【参加費無料】認知症予防を楽しく学んでみませんか?~令和5年度西条市認知症講演会のご案内~
- 2023年8月16日更新【無料講座のご案内】認知症を学び、理解を深めませんか?~認知症サポーターを養成します~
- 2023年8月9日更新認知症情報交換会を開催します
- 2023年5月16日更新「認知症あんしんガイドブック(令和4年度改訂版)」をご活用ください!
- 2023年4月21日更新認知症カフェで『思い』を共有しませんか? ~会話と対話で繋がりを~
- 2023年4月1日更新家族や身近に徘徊が心配な方はいませんか?【「認知症みまもりねっと」のご案内】
- 2022年12月9日更新認知症(もの忘れ)便利メニュー
- 2022年12月9日更新認知症について知ろう
- 2022年8月31日更新認知症初期集中支援チーム
- 2022年4月1日更新認知症サポーター養成講座を開催しています
- 2021年4月1日更新【高齢者をスマホで見守り】事業を見直します
- 2020年8月27日更新プレスリリース:9月は、アルツハイマー月間です 本庁舎新館屋根を認知症支援の色オレンジ色にライトアップします
- 2019年3月12日更新愛媛県初 エーザイ株式会社と連携協定を締結しました!
高齢者相談窓口
- 2022年8月22日更新西条市地域包括支援センター
- 2022年4月11日更新地域包括支援センターが5か所に増えました!
社会福祉課
主な業務内容
【総務福祉係】
災害被害者救護関係、日本赤十字社事業、戦没者遺族・元軍人・戦傷病者関係、民生児童委員関係など
【障がい支援係】
障がい福祉サービス、障がい児通所サービス、虐待防止・対応関係、手話通訳など主に支援関係
【援護係】
生活保護、行旅病人・行旅死亡人の取扱い関係など
【障がい給付係】
身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者福祉関係、特別障害者手当など主に給付関係
災害被害者救護関係、日本赤十字社事業、戦没者遺族・元軍人・戦傷病者関係、民生児童委員関係など
【障がい支援係】
障がい福祉サービス、障がい児通所サービス、虐待防止・対応関係、手話通訳など主に支援関係
【援護係】
生活保護、行旅病人・行旅死亡人の取扱い関係など
【障がい給付係】
身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者福祉関係、特別障害者手当など主に給付関係
連絡先
愛媛県西条市明屋敷164番地 西条市庁舎本館1階
Tel:0897-56-5151代表
Tel:0897-52-1288総務福祉係
Tel:0897-52-1214障がい支援係
Tel:0897-52-1297援護係
Tel:0897-52-1493障がい給付係
Fax:0897-52-1294
長寿介護課
主な業務内容
【長寿・いきがい対策係】
高齢者福祉関係、シルバー人材センター関係など
【介護総務係】
介護保険資格の取得・喪失、被保険者証の交付、介護保険料の賦課・徴収など
【事業所指導係】
地域密着型サービス事業所の指定・指導・監督など
【介護認定給付係】
介護保険の要介護・要支援認定、給付関係など
【ねんりんピック推進係】
ねんりんピック愛顔のえひめ2023における西条市実施の交流大会の企画、運営など
高齢者福祉関係、シルバー人材センター関係など
【介護総務係】
介護保険資格の取得・喪失、被保険者証の交付、介護保険料の賦課・徴収など
【事業所指導係】
地域密着型サービス事業所の指定・指導・監督など
【介護認定給付係】
介護保険の要介護・要支援認定、給付関係など
【ねんりんピック推進係】
ねんりんピック愛顔のえひめ2023における西条市実施の交流大会の企画、運営など
連絡先
愛媛県西条市明屋敷164番地 西条市庁舎本館1階
Tel:0897-56-5151代表
Tel:0897-52-1292長寿・いきがい対策係
Tel:0897-52-1419介護総務係
Tel:0897-56-5151(内線2364)事業所指導係
Tel:0897-52-1423介護認定給付係
Tel:0897-52-1217ねんりんピック推進係
Fax:0897-52-1408
包括支援課
主な業務内容
包括支援係
高齢者総合相談、包括支援センター関係業務など
介護予防係
認知症・介護予防関係業務など
高齢者総合相談、包括支援センター関係業務など
介護予防係
認知症・介護予防関係業務など
国保医療課
主な業務内容
【国保係】
国民健康保険事業の運営関係、高額療養費・出産費関係など
【医療係】
後期高齢者医療保険、重度心身障害者医療費、こども医療費、ひとり親世帯医療費関係など
国民健康保険事業の運営関係、高額療養費・出産費関係など
【医療係】
後期高齢者医療保険、重度心身障害者医療費、こども医療費、ひとり親世帯医療費関係など
連絡先
愛媛県西条市明屋敷164番地 西条市庁舎新館1階
Tel:0897-56-5151代表
Tel:0897-52-1447国保係
Tel:0897-52-1212医療係
Fax:0897-52-1295