ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 合併20周年記念 > イベント開催報告 > 【合併20周年記念】西条市老人福祉大会を開催しました

本文

【合併20周年記念】西条市老人福祉大会を開催しました

3 すべての人に健康と福祉を
ページID:20240920 更新日:2024年9月30日更新 印刷ページ表示

ヘッダー

令和6年9月20日、シニアクラブ活動にご尽力されてきた方々、結婚50周年を迎えられるご夫婦を表彰するため、老人福祉大会を開催しました。

おめでとうの気持ちをこめて

老人福祉大会は西条市と西条市シニアクラブ連合会が共催します。

大会の前日はシニアクラブ連合会の役員も受賞者の皆さんを迎える準備を行います。

準備1

準備2

準備3

記念撮影に使えるフォトプロップスも準備。

みなさんぜひ素敵な思い出写真を残してください!

これからも一緒に!~シニアクラブ育成功労者 市長表彰~

市長表彰は16名の方が受賞されました。

受賞者を代表して、石根校区の佐伯千津子さんにご登壇いただきました。

市長表彰1

市長表彰2

いつも一緒に頑張っているシニアクラブ連合会役員の佐伯久子さんとパチリ。

いつもありがとう!~シニアクラブ育成功労者 市シニアクラブ連合会会長表彰~

会長表彰は17名の方が受賞されました。

受賞者を代表して、楠河校区の野島新吾さんにご登壇いただきました。

会長表彰1

会長表彰2

シニアクラブ連合会曽我部会長と一緒に。

シニアクラブの一番星を目指して、これからも元気に楽しく。

 

合併20周年を記念して、シニアクラブ育成功労者表彰受賞者の方には「森のタンブラー」を贈呈。

森のタンブラー

「森のタンブラー」は、西条まつりで数十年使用された「だんじり」の台輪を新調する際に廃棄されていた木材(ひのき)を使ったエコカップです。

ゴールデンペア!~金婚表彰~

91組の方から応募がありました。

受賞者を代表して、丹原地区の今井さんご夫妻にご登壇いただきました。

金婚表彰1

金婚表彰2

金婚表彰受賞者の方には置掛時計を贈呈。

金婚記念品

お二人の時間をこれからも刻み続けてください。

いままでも、これからも~受賞者代表謝辞~

受賞者を代表して、神拝校区の山﨑芳晴さんが謝辞を述べられました。

謝辞

あふれる笑顔!

受賞者

受賞者

受賞者

受賞者

受賞者

受賞者

受賞者

健康づくり、仲間づくりを通じて「地域を自ら支える存在」へ

シニアクラブ(老人クラブ)は地域を基盤とする高齢者の全国組織で、「健康」「友愛」「奉仕」の活動に取り組んでいます。

○健康づくり活動○
グラウンド・ゴルフ大会、わなげ大会、ダーツ大会、ミニボウリング大会など

○趣味づくり活動○
カラオケ大会、手芸、写真、陶芸など

○ふれあい活動○
研修旅行、子どもとのふれあい教室(昔の遊び教室、しめ縄づくりなど)

○教養活動○
料理、交通安全などに関する教養講座の開催

○社会奉仕活動○
清掃奉仕活動、花づくり運動、独居高齢者の友愛訪問活動など

老人福祉大会写真

入会希望の方はお近くのシニアクラブ会員か西条市シニアクラブ連合会事務局までご連絡ください。

西条市シニアクラブ連合会事務局(市庁舎本館1階地域福祉課内)
Tel 0897-52-1292

そのほかの合併20周年記念事業

西条市ではこのほかにも合併20周年を記念した楽しいイベントを開催しています。

その他イベントは下のリンクをクリック↓↓

【参考】そのほか合併20周年記念事業のお知らせはこちら

 


おすすめイベント