本文
生活困窮者自立相談支援事業
働きたくても働けない、住むところがないなど生活全般にわたる困りごとの総合相談窓口である「西条市自立相談支援センター」が平成27年4月から開設されました。
当センターでは、一人ひとりの状況に合わせたプランを作成し、専門の支援員が相談者に寄り添いながら、さまざまな専門機関と連携して問題解決に向けた支援を行います。
支援の概要
支援対象
- 仕事・住まい・健康・障がい・家族関係など、生活全般の問題を抱えている方であればどなたでも相談できます。
- 年齢に制限はなく、相談は無料です。
- 近隣で生活に困窮されている方の情報についても相談できます。
- 相談者の声を聞きながら相談者と相談支援員が一緒になって自立のために取り組んでいきます。
相談事例
- 働いてみたいけど自信がない。
- 今度の給料日までに生活費が足りるか不安である。
- 毎月赤字で貯金を切り崩して生活しているが、このままでは底をつきそうだ。
- どこに相談すればいいかわからない。 など
相談・支援の流れ
1 西条市自立相談支援センターへご相談ください。なるべく電話連絡をしてから来所してくださ
い。生活・仕事・心身のこと など、抱えている悩みを相談員が伺います。
2 相談の内容から適切な支援方法を判断し、他制度の窓口等を紹介、継続的な支援が必要な場合は
問題解決に向けたプランを相談員と一緒に作成します。
3 プランが適切であるかどうか複数の関係者が参加する支援調整会議において確認・調整します。
4 プランに基づき、相談員と一緒に問題解決をめざします。
西条市自立相談支援センター
相談時間
8時30分~17時15分(土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始の休日を除く)
- 相談室(個室)でお話を伺います。
- 相談に来られない方は、直接出向いて相談することも可能です。
- 一人で悩まずご相談ください。秘密は厳守します。
相談場所
西条市明屋敷164 西条市役所本館1階 生活福祉課内
西条市自立相談支援センター
Tel:0897-53-0870 Tel:0120-506-870(フリーダイアル)
西条市周布606-1 西部総合福祉センター1階 西条市社会福祉協議会本所内
西条市自立相談支援センター
Tel:0898-64-2600
支援内容
自立相談支援事業
生活に困窮されている方からの相談を受け、以下の業務を行います。
- 生活困窮者の抱えている課題を整理し、そのニーズを把握。
- ニーズに応じた支援が、計画的かつ継続的に行われるよう支援計画を策定。
- 支援計画により、各種支援が包括的に行われるよう関係機関との連絡調整を実施。
住居確保給付金事業
離職等による収入の減少により、住居を失った方または失うおそれのある方々について原則3カ月、家賃相当額を支給することにより、住居と就労機会の確保に向けた支援を行います。