本文
手話通訳者または要約筆記者を派遣します(意思疎通支援事業)
聞こえないまたは聞こえにくい方と健聴者との社会生活等におけるコミュニケーションが円滑に行われるよう手話通訳者または要約筆記者を派遣します。
手話通訳者または要約筆記者を派遣します(チラシ) [PDFファイル/252KB]
https://logoform.jp/form/Rodr/709079 【Webフォームによる申請(LoGoフォーム)】
※申請方法・派遣までの流れを確認してから、Webフォームに必要事項を入力してください。
派遣対象者
・市内に居住する聞こえないまたは聞こえにくい方(無料)
・市内において、事業を実施する場合、手話通訳者または要約筆記者の派遣を必要とする団体
派遣対象区域
原則として西条市内(市外への派遣はご相談ください)
派遣対象の主な内容
・病院の受診等
・学校の授業参観、懇談会、面談等
・会社の面接、話し合い等
・講座、講演会、研修会等への参加
・冠婚葬祭、その他各種手続き等
派遣できないもの
・営利活動を目的とする場合
・宗教活動を目的とする場合
・政治活動を目的とする場合
・社会通念上派遣することが好ましくないもの
費用
・聞こえないまたは聞こえにくい方・・・無料(市が負担)
・事業の主催団体・・・有料(主催団体が負担)
申請方法・派遣までの流れ
意思疎通支援者の派遣を希望する日の7日前(団体等の場合にあっては1か月前)までに、申請してください。
※ただし緊急またはやむを得ない事由がある場合はこの限りでない。
※派遣を希望する日の7日前の計算については、土曜日、日曜日、国民の祝日および年末年始(12月29日~1月3日)を算入しません。
1 西条市意思疎通支援者派遣申請書PDF [PDFファイル/23KB] Word [Wordファイル/16KB]を下記申請窓口へ提出してください。
2 西条市に登録している派遣可能な意思疎通支援者へ通訳支援を依頼します。
3 支援者が決まりましたら、申請者へ決定通知書を送付します。
4 派遣当日は決定通知書に記載の派遣場所にて支援者が待機していますので通訳支援を受けてください。