本文
認知症カフェで『思い』を共有しませんか? ~その出会いが次のステップへ~
認知症カフェは、認知症についてみんなで考え 『思い』を共有する場所です
認知症カフェとは、認知症の方とそのご家族、地域住民の方々などどなたでも参加できる集いの場です。認知症に関する相談だけでなく、参加者の皆さんと情報交換や交流を図ることで地域での認知症の理解を深め、認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らせる地域づくりを目指しています。
現在、西条市では下記の認知症カフェを開催しています。参加申し込みは不要で時間内であれば自由に出入りできますのでお気軽にご参加ください。なお、新型コロナウイルスや天候等の影響などでやむを得ず中止する場合がありますのでご了承ください。
名称 |
青空カフェ |
---|---|
場所 | 西条市喜多川792-1 (グループホーム フルーツの家) |
開催日時 | 毎月第3土曜日 (8月、10月は第4土曜日) 13時半~16時 |
費用 | 100円(飲物代) |
TEL | 0897-52-0792 |
内容等 | 飲み物を飲みながらゆっくり話せます。レクリエーションを計画している月もあります。 |
名称 |
オレンジカフェ |
---|---|
場所 | 西条市新田109-1 (済生会西条特別養護老人ホーム1階 ベーカリーラ・スリーズ) |
開催日時 | 毎月第1土曜日 (初回:令和4年5月7日) 10:00~11:30 |
費用 | 無料 |
TEL | 0897-55-5359 |
内容等 | 詳細はこちらをご確認ください。案内チラシ [PDFファイル/2.45MB] |
名称 |
亀ちゃんカフェ |
---|---|
場所 | 西条市三芳1535-1 (西条市地域包括支援センター東予) |
開催日時 | 毎月第3金曜日 (初回:令和4年12月16日) 13:30~15:00 |
費用 | 無料 |
TEL | 0898-66-5520 |
内容等 | 詳細はこちらをご確認ください。案内チラシ [PDFファイル/3.07MB] |
【補助制度のご案内】「認知症カフェ」の活動を始めませんか?
西条市では、認知症カフェが市民の皆さまのより身近な地域で開催されることを目指しています。 認知症カフェの活動を行う団体には市の補助制度もありますので、新規開催をご検討の場合は下記まで是非ご相談ください。なお、市の補助制度については「申請書ダウンロード」から「認知症カフェ開催費補助金交付要綱」をご確認ください。
→申請書ダウンロードページはこちら