ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉部 > 国保医療課 > マイナンバーカードが健康保険証として利用できます!

本文

マイナンバーカードが健康保険証として利用できます!

3 すべての人に健康と福祉を17 パートナーシップで目標を達成しよう
ページID:0104244 更新日:2024年2月14日更新 印刷ページ表示

健康保険証として使用するメリットは

マイナンバーカード

1 健康保険証として使える

 新しい医療保険者へ手続き済であれば、就職や転職、引越しをしても、新しい保険証の到達を待たずにマイナンバーカードで受診できます。

2 窓口への書類持参が不要に

 本人が同意すれば限度額適用区分も確認できるため、医療機関・薬局への限度額適用認定証の提示が不要になる場合があります。

3 健康管理や医療の質が向上

 マイナポータルで、ご自身の特定健診情報(令和2年度実施分以降)や、処方された薬剤情報(令和3年9月診療分以降)を確認できます。
 本人が同意すれば、初めての医療機関・薬局でも今までに使った薬剤情報や特定健診情報が共有できます。

4 医療費控除も簡単に

 令和3年11月からマイナポータルを活用して、ご自身の医療費情報を確認できるようになりました。
 また、令和3年分所得税の確定申告から、医療費控除の手続きで、マイナポータルを通じて自動入力が可能になります。(令和3年9月分以降の医療費通知情報)

5 もっと詳しく

 詳しい紹介(厚生労働省)は こちらから[PDFファイル/2.08MB] 

利用には事前の登録が必要です

 マイナンバーカードを保険証として利用するためには事前の登録が必要です。登録手続きは「マイナポータル」から行うことができます。
 パソコン(ICカードリーダーが必要)かスマートフォン(マイナンバーカード受け取りに時に設定した4桁のパスワード)からマイナポータルにアクセスできます。
 対応するパソコンやスマートフォンをお持ちでない方は、西条市役所国保医療課西部支所市民福祉課、顔認証付きカードリーダーが設置してある医療機関や薬局窓口、セブン銀行ATMで登録が可能です。

もっと知りたい!カードの保険証利用のあれこれ!

 マイナンバーカードの保険証利用について(被保険者証利用について)|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

 

 

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめイベント