西条バードウォッチング
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年12月24日更新
日本最大級の干潟を持つ西条市は、鳥の楽園!
当市では、海抜0mから西日本最高峰の石鎚山(1982m)まで多様な自然環境が見られます。
特に、加茂川や中山川の河口には多くの希少種が生息する河口干潟が広がり、世界的にも重要な水鳥の拠点として、IBA(Important Bird Area 重要野鳥生息地)にも選定されています。
「広報さいじょう」では1998年から、夏鳥・冬鳥・旅鳥・留鳥など、西条で姿が見られるさまざまな野鳥を紹介してきました。
このページでは、今まで掲載した野鳥たちを一挙に紹介します。写真は全て、十亀茂樹さんの撮影です。
写真をクリックすると詳しい情報が見られます。
連載一覧
撮影者 十亀茂樹さん
野鳥の会東予地区連絡会長 十亀茂樹さん
鳥を追って約30年、世界中を飛び回り、撮影した鳥は千種類を超えています。
市内で約280種を見られる野鳥たちを、文章を添えて紹介してくれています。