本文
13 気候変動に具体的な対策を

気候変動及びその影響を軽減するための緊急対策を講じる
気候変動は、地球の温暖化や台風の激甚化などを含む広い概念です。その原因についても諸説ありますが、温室効果ガスの排出が重要な要因であることは間違いありません。地域全体の温室効果ガスの排出をどれだけ減少させられるか、地域の山林、山間部を活用してどれだけのCO2を吸収できるかといったマクロな視点と共に、学校教育や成人教育を通した住民の意識啓発を積み重ねていくことが大切です。
ここがすごい!西条市
- 2019年2月20日更新「消防団防災学習・災害活動車両」受納式を開催しました!
- 2018年9月3日更新アプリ「防災情報さいじょう」
- 2020年11月5日更新愛媛県警察本部と土砂災害対応合同訓練を実施しました!
- 2017年4月1日更新デジタル防災行政無線の放送内容をFAXでお届けします
- 2017年4月1日更新河川監視カメラシステム・水位観測システム
- 2020年10月16日更新「津波・大規模風水害対策車」の運用開始式を開催しました!
- 2021年11月15日更新警察・海上保安庁と合同災害対応訓練を実施しました!!
- 2020年4月20日更新「西条の七草」
お役立ちコーナー
- 2018年9月3日更新防災・防犯情報を受け取ろう! 西条市安全・安心情報お届けメール
- 2018年10月9日更新災害見舞金制度について
- 2019年4月1日更新西条市防災マップ
- 2022年3月24日更新西条市の防災関係マップ一覧
- 2022年3月24日更新西条市土砂災害ハザードマップ
- 2017年4月1日更新西条市防災マップ 英語版(Saijo City Disaster Prevention/English)
- 2023年4月1日更新愛媛県眼科医会から災害発生時の視覚障がい者支援用トートバッグを寄贈いただきました
- 2020年7月8日更新【気象庁】「大雨のときにどう逃げる?」eラーニングで楽しく学びましょう!
- 2022年4月15日更新土砂災害防止法における土砂災害警戒区域内の要配慮者利用施設
- 2020年6月30日更新災害情報電話通報サービス
- 2021年8月27日更新津波災害警戒区域が指定されました
- 2018年9月18日更新液状化マップ
- 2015年9月7日更新「市議会だより」平成17年
- 2017年4月1日更新西条市防災マップ 中国語版(西条市防灾图/中文)
- 2022年2月7日更新海抜表示を設置しています
よくある質問
- 2020年10月23日更新公益社団法人愛媛県獣医師会と「災害時の動物救護活動に関する協定」を締結しました!
- 2022年8月23日更新【通行止め解除告知】市道楠窪線の通行止めが解除されました
- 2016年3月9日更新【規制中】市道大保木2号線を通行止めとしております
- 2022年8月5日更新災害時、どこへ避難すればいいの?
- 2020年4月1日更新災害に強い山をつくる「水源の森整備事業」にご協力ください
- 2022年9月30日更新市道三軒家徳出線・明理川南線を全面通行止めにします
申請・届出
- 2021年3月11日更新【新型コロナウイルス感染症関連】利子補給金制度のご案内
施設
- 2020年7月10日更新西条市社会体育施設における警報・特別警報発表時の対応基準
イベント
- 2016年1月25日更新西条市安全・安心キャンペーンを開催しました(平成28年1月24日)
- 2016年5月26日更新西条市安全・安心キャンペーンを開催しました(平成28年5月22日)
- 2015年5月29日更新西条市安全・安心キャンペーンを開催しました(平成27年5月24日)
- 2019年10月9日更新11月7日に体験型防災訓練「防災アトラクション」を実施します!
- 2022年12月7日更新西条市総合防災訓練(西条校区)を実施しました!
- 2019年12月3日更新西条市総合防災訓練(禎瑞地区)を実施しました!
- 2022年3月4日更新令和3年度 防災講演会 男女共同参画セミナー「暮らしの中からはじめる防災」のYouTube配信を行っています
- 2019年12月13日更新西条市総合防災訓練(壬生川地区)を実施しました!
- 2021年11月22日更新令和3年度 西条市防災訓練を実施しました
- 2020年3月5日更新地下水保全協議会から意見が提出されました
- 2019年12月26日更新西条市総合防災訓練(氷見地区)を実施しました!
- 2016年10月22日更新西条市安全・安心キャンペーンを開催しました(平成28年10月22日)
- 2023年1月27日更新令和4年度 防災講演会 男女共同参画セミナー「自分のための防災レシピ」を開催します
- 2019年12月13日更新西条市総合防災訓練(橘地区)を実施しました!
条例・制度
- 2021年4月28日更新【新型コロナウイルス感染症関連】新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金基金事業
- 2022年6月20日更新緊急速報メール(エリアメール)
- 2017年3月24日更新西条市業務継続計画(BCP)
- 2017年4月1日更新特別警報の運用が始まりました
資格・試験
- 2022年6月17日更新防災士資格取得のための支援を行っています
各種会議
- 2022年6月16日更新防災西条ネットワーク総会・防災士フォローアップ研修を開催しました
報道発表・報道提供資料
- 2017年4月1日更新有限会社濱名自販と災害時応援協定を締結しました
- 2017年4月1日更新四国電力株式会社と災害時応援協定を締結しました
- 2017年4月1日更新アサヒビール四国工場・アサヒ飲料四国支社との災害協定を締結
- 2017年4月1日更新愛媛県と「大規模災害発生時における広域防災拠点に関する協定」を締結
- 2017年4月1日更新西条市内郵便局と災害時応援協定を締結しました
- 2017年4月1日更新西条石材組合と災害時応援協定を締結しました
- 2017年4月1日更新道前平野土地改良区と災害時応援協定を締結しました
- 2017年4月1日更新生活協同組合コープえひめと災害時応援協定を締結しました
- 2017年4月1日更新新居浜・西条地区トラック協会西条支部と災害時応援協定を締結しました
- 2017年4月1日更新愛媛東予クレーン協同組合と災害時応援協定を締結
- 2017年4月1日更新福島県相馬市と「災害時相互応援協定」を締結
- 2017年4月1日更新建設業協会西条支部と災害時の応援協定締結
- 2018年4月1日更新檜垣産業株式会社と災害時応援協定を締結しました
- 2017年4月1日更新株式会社伊藤園と災害時応援協定を締結
- 2017年4月1日更新株式会社ゼンリンと災害時応援協定を締結しました
- 2017年4月1日更新株式会社大屋と災害時応援協定を締結しました
- 2017年4月1日更新愛媛県石油商業組合西条支部・周桑支部との災害応援協定を締結
- 2017年4月1日更新西条市社会福祉協議会と災害時の協定締結
- 2017年4月1日更新愛媛県行政書士会と災害時応援協定を締結しました
- 2017年4月1日更新株式会社ジェイコムと災害時応援協定を締結しました
- 2014年2月7日更新愛媛県森林組合連合会・いしづち森林組合・宇摩森林組合と東予地区3市が災害時応援協定を締結
- 2017年4月1日更新四国積水工業株式会社と災害時応援協定を締結
計画・ビジョン
- 2017年4月1日更新西条市防災対策研究協議会
- 2022年8月22日更新西条市災害時受援計画を策定しました
- 2016年11月15日更新内水ハザードマップを作成しました
- 2017年4月1日更新西条市実践防災計画
- 2019年8月29日更新西条市宅地耐震化推進事業について
- 2022年8月5日更新西条市地域防災計画を修正しました
- 2016年9月7日更新西条市避難所設置運営マニュアルを作成しました!
施策情報
- 2021年6月16日更新土砂災害危険箇所パトロールを実施しました
- 2022年3月15日更新「災害地図メール配信」の運用を開始しました
- 2016年2月17日更新愛媛県及び県内20市町と災害時における愛媛県市町相互応援に関する協定を締結しました
- 2022年7月13日更新千町第二・藤之石第二地区で国土調査を実施しています
- 2023年4月12日更新SDGsってなに?~西条市のSDGs~
- 2022年7月13日更新令和4年度 兎之山第1地区で国土調査を実施します
- 2023年5月17日更新ふるさと納税寄附状況
- 2017年4月1日更新「防災キャラバンin西条」
- 2020年7月16日更新地籍調査を知ろう!
その他
- 2019年10月17日更新災害支援物資が福島県相馬市へ到着しました(台風19号)
- 2022年10月5日更新プレスリリース:「令和4年台風第15号災害義援金」募金箱を設置します
- 2022年12月25日更新令和4年台風第15号災害 被災地支援情報(義援金)
- 2022年8月4日更新災害時の通報は防災専用電話へ!
- 2020年1月27日更新災害時対策用品寄贈(西条市農業協同組合)に対する感謝状を贈呈しました!
- 2019年10月13日更新プレスリリース:台風19号で被害を受けた「福島県相馬市」へ災害支援物資を提供します
- 2015年1月15日更新土砂災害危険箇所について
- 2020年9月29日更新ベトナム国・フエ市台風11号(ノウル)災害義援金
- 2020年12月3日更新ベトナム国・フエ市 台風11号(ノウル)災害義援金のお礼とご報告
- 2019年12月20日更新災害時対策用品寄附(一般社団法人 愛媛県エルピーガス協会 西条支部)に対する感謝状を贈呈しました!
- 2016年10月7日更新平成16年台風21号災害記録写真展
- 2023年3月17日更新四国電気保安協会と「災害時の協力に関する協定」を締結しました
- 2019年6月7日更新大雨や台風の気象情報に注意して早めに防災対策・避難行動を行いましょう
- 2019年2月5日更新プレスリリース:「消防団防災学習・災害活動車両受納式」を開催します
- 2018年1月24日更新第2回子ども防災サミットを開催しました
- 2022年3月24日更新マイ・タイムラインを作成しましょう!
- 2019年8月14日更新台風接近に伴い8月15日(木曜日)は市内体育施設を全て閉場します
- 2015年1月15日更新「広報さいじょう」2014年8月号
- 2017年4月1日更新1.17防災未来賞「ぼうさい甲子園」でぼうさい大賞受賞(平成22年度)
- 2021年9月1日更新水の歴史館 2020年(令和2年)地下水位等変動状況
- 2015年1月15日更新「広報さいじょう」2009年11月号
- 2021年4月1日更新西条市防災重点ため池 ため池浸水想定区域図
- 2020年1月16日更新プレスリリース:災害時対策用品寄贈に対する感謝状贈呈式を実施します
- 2017年4月1日更新今治市・西条市・休暇村 瀬戸内東予が災害時応援協定を締結しました
- 2020年9月15日更新愛媛県消防防災航空隊との合同訓練を実施しました(西消防署)
- 2020年11月20日更新令和元年台風第19号災害 被災地支援情報(義援金)
- 2020年7月1日更新令和元年台風第15号千葉県災害義援金 被災地支援情報
- 2017年4月1日更新自主防災組織 防災訓練マニュアル
- 2019年8月5日更新株式会社レクザム西条工場と西条市大町自主防災連絡協議会が防災協定を締結しました!
- 2017年4月1日更新西条市防災対策研究協議会【市民作業部会】
- 2022年9月20日更新台風14号による被害情報等 (最終報)
- 2015年1月15日更新「広報さいじょう」2005年8月号
- 2021年4月19日更新みんなで防ごう土砂災害
- 2017年2月13日更新愛媛県山地災害危険地情報について
- 2020年12月24日更新プレスリリース:一般社団法人 西条市医師会と「災害時における西条市医師会館の使用に関する覚書」を締結しました!
- 2019年12月2日更新プレスリリース:災害時対策用品寄附に対する感謝状贈呈式を実施します
- 2019年3月18日更新パブリックコメント「西条市地域防災計画(案)」に対する意見公募の結果およびこれに対する西条市の考え方について
- 2015年1月15日更新総合防災訓練タイムスケジュール(年度別)
- 2023年3月17日更新周桑農業協同組合・えひめ未来農業協同組合と「災害時等における支援物資集配拠点の運営に関する協定」を締結しました
- 2015年1月15日更新12歳教育推進事業について
- 2015年1月15日更新第1回子ども防災サミットを開催しました
- 2022年8月19日更新プレスリリース:「大雨災害義援金」募金箱を設置します
- 2023年1月16日更新1月17日は防災とボランティアの日です
- 2020年1月20日更新西条市公共下水道用施設の災害支援協定を締結しました
- 2021年7月5日更新いざという時に、安全に避難ができるようにしましょう
- 2019年5月22日更新プレスリリース:西条市総合防災訓練(大保木地区)を実施します
- 2021年2月19日更新災害発生時における福祉避難所の設置運営に関する協定を締結しました
- 2022年7月1日更新平成30年7月豪雨災害 被災地支援情報(義援金)
- 2023年5月16日更新プレスリリース:「令和5年5月能登地方地震災害義援金」募金箱を設置します
- 2021年7月20日更新プレスリリース:愛媛キッチンカー協会と「災害時におけるキッチンカーによる炊き出しの実施等に関する協定」を締結します!
- 2017年4月1日更新フエ市子ども防災サミット(平成25年8月6日)
- 2023年5月17日更新「令和5年5月能登地方地震災害義援金」募金箱を設置しています
- 2016年5月16日更新災害発生時における福祉避難所の設置運営に関する協定を締結しました
- 2022年7月1日更新令和4年3月福島県沖地震災害 被災地支援情報(義援金)
- 2018年6月1日更新土砂災害警戒区域等を指定しています
- 2022年9月18日更新自主避難所を開設します
- 2021年4月15日更新河川洪水氾濫危険区域図
- 2021年8月19日更新令和3年度政策提言会を開催しました
- 2022年3月18日更新プレスリリース:令和4年福島県沖を震源とする地震で被害を受けた「福島県相馬市」へ災害支援物資を提供します
- 2021年11月15日更新令和3年度 西条市議会防災訓練を実施しました
- 2023年1月23日更新『西条市国土強靭化地域計画』を更新しました
- 2022年12月16日更新令和4年度 西条市議会議員研修会及び防災訓練を実施しました
- 2021年7月6日更新土砂災害警戒区域等にかかる基礎調査結果が公表されました
- 2017年4月1日更新愛媛県地震被害想定調査結果(第一次報告)
- 2017年4月1日更新ベトナム・フエ市訪問団の防災教育支援活動(平成24年度)
- 2023年4月1日更新自主防災組織結成に向けて
- 2015年1月15日更新防災キャンプを開催しました
- 2023年6月2日更新大雨(土砂災害)警報による被害情報等について (最終報)
- 2020年9月29日更新プレスリリース:台風11号ノウル(ベトナム台風5号)により甚大な被害を受けたベトナム社会主義共和国フエ市(友好都市)に対する支援について
- 2016年5月28日更新「広報さいじょう」2016年6月号
- 2022年9月18日更新警戒レベル3 「高齢者等避難」発令
- 2021年2月18日更新プレスリリース:有限会社あさひと「災害発生時における福祉避難所の設置運営に関する協定」を締結しました!
- 2020年6月5日更新新型(しんがた)コロナウィルスが収(おさ)まっていないときに、災害(さいがい)が起(お)こったら、避難(ひなん)してください。
- 2017年1月14日更新水の歴史館 泉掘り(枠組井戸)とポンプ場の歴史 まとめ
- 2021年7月13日更新プレスリリース:新たに災害時応援協定を5団体と締結します!
- 2018年7月8日更新プレスリリース:西予市へ救援物資の輸送を行います
- 2020年1月21日更新プレスリリース:2月1日(土曜日) 防災講演会 男女共同参画セミナー 「住みなれた地域での避難と暮らしを考える」 を開催します
- 2015年5月29日更新「広報さいじょう」2015年6月号
- 2021年6月1日更新熱中症に気をつけましょう
- 2021年9月17日更新水害時の衛生対策(洗浄・消毒など)
- 2021年5月17日更新防災行政無線
- 2021年6月7日更新避難の基準
- 2019年3月4日更新プレスリリース:西条市地下水保全協議会意見書の提出について
- 2017年3月14日更新平成29年3月1日 西条都市計画公園を変更しました(丹原中央公園・東部公園)
- 2017年5月29日更新「広報さいじょう」2017年6月号
- 2021年1月14日更新ベトナム・フエ市人民委員会から感謝状が届きました
- 2022年11月18日更新プレスリリース:西条市総合防災訓練を開催します
- 2021年3月25日更新防火衣のデザインを一新しました
- 2021年6月2日更新市長が友好都市であるベトナム・フエ市の人民委員会委員長とオンラインで会談を行いました
- 2015年10月15日更新第1回子ども防災サミット・防災キャンプを開催しました
- 2022年9月22日更新「広報さいじょう」2022年10月号
- 2022年6月20日更新防災情報はこちらから取得しましょう
- 2015年1月15日更新第7回 西条市民総合体育大会
- 2017年11月10日更新プレスリリース:「一般社団法人 吉川慎之介記念基金」からのライフジャケット寄贈による感謝状贈呈式を開催します
- 2015年1月15日更新パブリックコメント「西条市地域防災計画修正(素案)」に対する意見公募の結果およびこれに対する西条市の考え方について
- 2021年11月15日更新林道峰下影線通行再開のお知らせ
- 2022年7月8日更新ビジネス向けメールマガジンの運用が始まります
- 2020年12月8日更新プレスリリース:台風11号ノウル等により被災した友好都市フエ市(ベトナム)に対する市内事業者「食旬 福」からの義援金贈呈式を実施します
- 2023年3月22日更新「広報さいじょう」2023年4月号
- 2021年11月8日更新プレスリリース:西条市総合防災訓練を開催します