本文
自然観察会の様子
市内での自然観察会を、毎年3回テーマを変えて開催しています。
今までに開催した観察会の様子を紹介します。
令和6年度
- 第1回「新町川の生き物観察会 初夏編」の様子
開催日:6月1日 場所:西条市総合福祉センター - 第2回「高須海岸の冬鳥観察会」の様子
開催日:12月7日 場所:高須海岸 - 第3回「新町川の生き物観察会 冬編」の様子
開催日:12月21日 場所:西条高校お堀周辺
令和5年度
- 第1回「干潟の生き物を観察しよう」の様子
開催日:6月3日 場所:加茂川河口 - 第2回「冬鳥を観察しよう」の様子
開催日:12月2日 場所:高須海岸 - 第3回「コケ植物を観察しよう」の様子
開催日:3月9日 場所:小松中央公園
令和4年度
- 第1回「干潟の生き物を観察しよう」の様子
開催日:5月14日 場所:加茂川河口 - 第2回「海岸で野鳥を観察しよう」の様子
開催日:12月3日 場所:高須海岸 - 第3回「社叢林のコケを観察しよう」の様子
開催日:3月11日 場所:伊曽乃神社
令和3年度
- 第1回「干潟の生き物を観察しよう」の様子
開催日:10月2日 場所:加茂川河口 - 第2回「昆虫を観察しよう」の様子
開催日:9月19日 場所:円山森林公園 - 第3回「野鳥を観察しよう」の様子
開催日:12月4日 場所:高須海岸
令和2年度
- 第1回「干潟の生き物を観察しよう」の様子
開催日:6月21日 場所:中山川河口 - 第2回「昆虫を観察しよう」の様子
開催日:9月12日 場所:円山森林公園 - 第3回「高須海岸に渡来する野鳥を観察しよう」の様子
開催日:12月5日 場所:高須海岸
令和元年度
- 第1回「干潟の生き物を観察しよう」の様子
開催日:6月29日 場所:加茂川河口 - 第2回「コケを観察しよう」の様子
開催日:9月28日 場所:西山興隆寺 - 第3回「高須海岸に渡来するカモ類や小鳥を観察しよう」の様子
開催日:12月7日 場所:高須海岸
平成30年度
- 第1回「干潟の生き物を観察しよう」の様子
開催日:5月27日 場所:加茂川河口 - 第2回「昆虫を観察しよう」の様子
開催日:9月15日 場所:円山森林公園 - 第3回「大谷池に渡来するカモ類や周辺の植物を観察しよう」の様子
開催日:12月8日 場所:小松大谷池
平成29年度
- 第1回「干潟の生き物を観察しよう」の様子
開催日:5月27日 場所:加茂川河口 - 第2回「昆虫を観察しよう」の様子
開催日:9月9日 場所:円山森林公園 - 第3回「大谷池に渡来するカモ類や周辺の植物を観察しよう」の様子
開催日:12月9日 場所:大谷池
平成28年度
- 第1回「干潟の生き物を観察しよう」の様子
開催日:5月21日 場所:加茂川河口 - 第2回「昆虫を観察しよう」の様子
開催日:9月10日 場所:円山森林公園 - 第3回「大谷池に渡来するカモ類や周辺の植物を観察しよう」の様子
開催日:11月19日 場所:大谷池
平成27年度
- 第1回「干潟の生き物を観察しよう」の様子
開催日:5月16日 場所:加茂川河口 - 第2回「昆虫を観察しよう」の様子
開催日:9月12日 場所:円山森林公園 - 第3回「兼久池に渡来するカモ類や周辺の植物を観察しよう」の様子
開催日:11月15日 場所:兼久池