本文
第2回自然観察会を実施しました!令和3年9月19日
開催報告
「昆虫を観察しよう」をテーマに、9月19日(日曜日)、円山森林公園(西条市中寺)で第2回自然観察会を開催しました。
講師は、岩田和鷹さん(特定非営利活動法人西条自然学校)です。
開催状況
|
|
当日は晴れです。台風の影響で1日延期して実施しました。まず初めに講師の岩田先生とあいさつをし、網やカゴを準備します。 | 早速、円山森林公園内を歩きながら昆虫を探します。 |
ケムシの痕跡の説明です。葉にケムシの痕跡がある場合は気を付けて観察しましょう。 | 昆虫の特徴をよく見ながら図鑑で種類を確認します。 |
|
|
様々な道具を使って、木にいた昆虫を観察します。 | ハラビロカマキリの産卵も観察することができました。 |
見つけた昆虫
種類 | 名前 | 出現頻度 |
---|---|---|
カメムシの仲間 | アオバハゴロモ | ++ |
アカサシガメ | + | |
アワダチソウグンバイ | ++ | |
エビイロカメムシ | + | |
オオクモヘリカメムシ | + | |
オオメナガカメムシ | + | |
クモヘリカメムシ | + | |
タテスジグンバイウンカ | + | |
チャバネアオカメムシ | + | |
ツマグロオオヨコバイ | ++ | |
ツマグロスケバ | ++ | |
トビイロハゴロモ | + | |
ハリカメムシ | + | |
ヒゲナガカメムシ | ++ | |
ベッコウハゴロモ | + | |
ホオズキカメムシ | ++ | |
ホシハラビロヘリカメムシ | ++ | |
ホソハリカメムシ | ++ | |
ホソヘリカメムシ | ++ | |
マルカメムシ | +++ | |
クモの仲間 | アヅチグモ | + |
オナガグモ | + | |
ナガコガネグモ | +++ | |
コウチュウの仲間 | ナナホシテントウ | ++ |
イチモンジセセリ | + | |
チョウの仲間 |
イチモンジセセリ | + |
ウラギンシジミ | ++ | |
キタキチョウ | + | |
キタテハ | + | |
ゴマダラチョウ | + | |
ダイミョウセセリ | + | |
ナガグロクチバ | ++ | |
ヒメウラナミジャノメ | + | |
ヒロヘリアオイラガ | + | |
モンクロシャチホコ | + | |
モンクロギンシャチホコ | + | |
ヤマトシジミ | ++ | |
トンボの仲間 | ウスバキトンボ | +++ |
マユタテアカネ | ++ | |
ミヤマアカネ | ++ | |
ハチの仲間 | コガタスズメバチ | ++ |
バッタに近い仲間 | エダナナフシ | ++ |
タイワントビナナフシ | + | |
チョウセンカマキリ | + | |
ハラビロカマキリ | + | |
モリチャバネゴキブリ | ++ | |
バッタの仲間 | イボバッタ | + |
ウスイロササキリ | + | |
エンマコウロギ | + | |
オナガササキリ | ++ | |
カネタタキ | ++ | |
カンタン | ++ | |
クサキリ | ++ | |
クサヒバリ | ++ | |
クビキリギリス | + | |
ササキリ | ++ | |
サトクダマキモドキ | + | |
ショウリョウバッタ | +++ | |
ツチイナゴ | +++ | |
ハネナガイナゴ | ++ | |
ヒシバッタ | ++ | |
ヒナバッタ | + | |
マダラバッタ | + | |
マツムシ | ++ | |
ミツカドコオロギ | + |