本文
第3回自然観察会を開催しました!!令和2年12月5日
開催報告
「高須海岸に渡来する野鳥を観察しよう」をテーマに、12月5日(土曜日)、高須海岸(西条市高田)で第3回自然観察会を開催しました。
開催状況
始めに、あいさつと注意事項の説明をし、双眼鏡を参加者に配ります。講師は、西条自然学校の山本貴仁先生です。 |
双眼鏡の使い方をレクチャーしてもらいます。まずは電線にとまっている野鳥を見てみます。 |
海岸へ移動し、様々な野鳥を観察します。 |
海岸から見える干潟には、世界的にも希少な冬鳥のズグロカモメがいました。こちらには冬の時期に中国から渡来します。 |
フィールドスコープ(望遠鏡)でセグロカモメやカモ類を観察しました。先生に雄と雌の識別方法を教えてもらいました。 |
砂浜で、カキ養殖のパイプやプラスチックの肥料用カプセルを見つけました。海のプラスチックごみが小さくなって漂着しています。 |
コウボムギやハマゴウなどの海岸植物も観察しました。 |
田や畑、水路の野鳥を観察しながら、最後に高須公園へ移動しました。ここでは木にとまっている小鳥を観察しました。 |
観察した鳥
科名 | 和名 | 渡り |
---|---|---|
カモ科 | オカヨシガモ | 冬鳥 |
カモ科 | ヒドリガモ | 冬鳥 |
カモ科 | マガモ | 冬鳥 |
ハト科 | キジバト | 留鳥 |
ウ科 | カワウ | 留鳥、冬鳥 |
サギ科 | アオサギ | 留鳥 |
サギ科 | ダイサギ | 冬鳥 |
クイナ科 | オオバン | 冬鳥 |
カモメ科 | ユリカモメ | 冬鳥 |
カモメ科 | ズグロカモメ | 冬鳥 |
カモメ科 | ウミネコ | 留鳥 |
カモメ科 | セグロカモメ | 冬鳥 |
ミサゴ科 | ミサゴ | 留鳥、冬鳥 |
タカ科 | トビ | 留鳥、冬鳥 |
モズ科 | モズ | 留鳥 |
カラス科 | ハシボソガラス | 留鳥 |
ムクドリ科 | ムクドリ | 留鳥 |
ヒタキ科 | ツグミ | 冬鳥 |
ヒタキ科 | ジョウビタキ | 冬鳥 |
アトリ科 | カワラヒワ | 留鳥 |
冬鳥・・・越冬する鳥
留鳥・・・居ついて移動しなくなった鳥