本文
4 質の高い教育をみんなに

すべての人々への、包括的かつ公正な質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する
日本の教育制度は充実しており、義務教育も行きわたっています。しかし、登校拒否、不登校に陥る子どもたちの数は増えており、学校の中の「いじめ」の問題も深刻化しています。こうした問題の解決には学校だけでなく、行政や子どもたちを見守る地域との協働が不可欠です。また、近年では「外国につながる子どもたち」が増えている地域もあり、そうした子供たちをきちんと義務教育の流れに乗せること、必ずしも日本語が十分に話せない子供たちのドロップアウトを防ぐための措置も自治体に求められるようになっています。そのための財源が限られているとしても、地域住民・市民団体や企業との連携などで方策を講じることが求められています。
子どもたちばかりでなく、成人に対してもより充実した職業生活、社会生活が送れるような教育の機会を提供し、豊かな地域を担う人材を育てること、さらには、地域のお年寄りの知恵や技術を若い世代に引き継ぐ機会を提供することも、私たちの地域の持続可能性を高めるためには必要です。
ここがすごい!西条市
- 2017年12月11日更新「ICTを活用した効果的な『学びあい学習』」中間発表会を開催しました!
- 2017年11月30日更新「ICTを活用した効果的な『学びあい学習』」研究発表会(壬生川小学校)を開催しました
- 2020年3月13日更新西条市はGIGAスクール構想の実現に取組みます!
- 2017年12月6日更新「ICTを活用した授業のユニバーサルデザイン化」研究発表会を開催しました!
- 2020年6月3日更新プレスリリース:スマートシティ西条の取り組みが総務省四国総合通信局から表彰されました
- 2017年11月28日更新11月24日「人口減少社会におけるICTの活用による教育の質の維持向上に係る実証事業研究大会」を開催しました
- 2016年9月6日更新「学力向上および教育の情報化に係る夏期講演会」が開催されました
- 2018年5月28日更新プログラミング指導教員養成塾を開催しました!
- 2019年8月29日更新『地方行政』に西条市の取組みを紹介した記事が掲載されました
- 2018年9月3日更新平成30年度 第2回 西条市立小・中学校情報化推進委員会を開催しました
- 2022年7月27日更新愛媛大学のリカレント教育を受講してみませんか!
- 2016年6月21日更新社会科副読本「わたしたちの西条」を制作しています
- 2018年8月25日更新第3回プログラミング指導教員養成塾を開催しました!
- 2023年3月30日更新石鎚黒茶製造技術調査の取組が表彰されました
- 2020年3月13日更新ICTを活用したスマートスクール実証事業の成果報告会が開催されました
- 2021年12月7日更新西条市のGIGAスクール情報
- 2021年3月12日更新人材育成
- 2020年4月17日更新プレスリリース:新型コロナウイルス対策として庁内グループウエアを自宅等でも活用します
- 2018年9月3日更新アプリ「防災情報さいじょう」
- 2020年4月20日更新「西条の七草」
- 2018年10月3日更新田野小学校が日本科学未来館遠隔授業を行いました!
- 2020年4月27日更新4月24日西条市教員総会をWeb開催しました!
お役立ちコーナー
- 2016年12月21日更新西条市にほんご指導教室(学校支援地域本部)を開設しています
- 2023年5月24日更新すくすくナビゲーター(子育てサービス利用者支援事業)
- 2018年9月3日更新防災・防犯情報を受け取ろう! 西条市安全・安心情報お届けメール
- 2020年5月11日更新【高齢者のみなさまへ】脳を元気に保つための大切な生活習慣
- 2020年3月5日更新「救急受診アプリ Q助」 を活用しよう!
- 2023年5月10日更新人権ホットメール最新号
- 2023年3月20日更新知っ得!月刊がん通信
- 2023年2月6日更新乳幼児施設向け救急ガイドブックを作成しました!
- 2016年9月13日更新地域創生センター「地域創生関連情報」メール配信サービスのご案内
- 2021年10月18日更新西条市医療機関・介護サービス事業所情報ナビ
- 2020年4月23日更新【新型コロナウイルス感染症関連】臨時休業期間における学習支援ウェブサイトを紹介します
- 2020年7月8日更新【気象庁】「大雨のときにどう逃げる?」eラーニングで楽しく学びましょう!
- 2020年6月29日更新【四国電力】LINEで停電情報をお知らせします!
よくある質問
- 2021年10月18日更新校区外通学について
- 2015年8月17日更新平成28年度から中学校が使用する教科用図書を決定しました
相談
- 2015年1月15日更新教育相談
- 2016年5月16日更新生活保護
- 2021年10月5日更新【新型コロナウイルス感染症関連】人権への配慮
- 2021年4月22日更新子育て・教育に関する相談窓口一覧
申請・届出
- 2022年8月1日更新西条市人権教育協議会(企業部会)加入のご案内について
- 2015年1月15日更新就学援助制度
- 2020年10月12日更新子ども・子育て支援情報公表システム(ここdeサーチ)をご利用ください
- 2023年1月1日更新現場代理人の常駐義務緩和及び主任技術者の専任に係る取扱いについて
- 2022年8月1日更新小・中学校への入学
- 2022年8月24日更新幼児教育・保育の無償化
- 2023年5月29日更新令和5年度 保育所・認定こども園(保育部門)利用手続
- 2023年2月1日更新申請書ダウンロード(保育・幼稚園課)
- 2023年4月20日更新令和5年度 幼稚園・認定こども園(教育部門)利用手続
施設
- 2023年5月8日更新西条市生涯学習の館
- 2022年4月12日更新愛媛の公民館データベース「ちょっと自慢の公民館活動」の更新について
- 2020年10月1日更新愛媛FCサッカースクール 西条教室が開講されます
- 2023年5月8日更新市内図書館
イベント
- 2018年5月22日更新「全国ICT教育首長協議会」総会・サミットに玉井市長が参加しました!
- 2017年11月21日更新西条市立田滝小学校・田滝地区へ「Pepper」が寄贈されました!
- 2018年5月22日更新「自治体総合フェア2018」で玉井市長が発表しました!
- 2021年9月24日更新市内の公民館にFree Wi-Fiを設置しました
- 2016年1月25日更新西条市安全・安心キャンペーンを開催しました(平成28年1月24日)
- 2022年9月20日更新婚活サポート「婚サポ」 セミナー・イベント情報
- 2023年1月24日更新【2月19日】愛媛大学主催 令和4年度西条市「子ども安全管理士講座」が開催されます
- 2022年9月2日更新愛媛県県立学校振興計画 第2回地域説明会が開催されます
- 2022年7月14日更新愛媛県県立学校振興計画 第1回地域説明会が開催されます
公募
- 2017年12月11日更新小中学校ICT教育推進事業
- 2023年3月23日更新教育委員会 会計年度任用職員を募集します(令和5年4月1日採用)
- 2017年5月1日更新平成29年度西条市実践的高大連携教育カリキュラム構築事業支援補助金を公募します
- 2023年5月2日更新指定管理者制度の導入施設をお知らせします
- 2018年3月1日更新西条市地域創生センターの産学官連携研究室入居者を募集します
助成・手当て
- 2022年2月28日更新子どものための補聴器購入助成制度があります(軽度・中等度難聴児補聴器購入助成)
- 2022年2月28日更新障がい理解のある場所で働きたい・訓練を受けたい
- 2015年1月15日更新男女共同参画研修事業補助金
- 2022年9月6日更新助成金情報
- 2023年4月1日更新ヘルパーや福祉施設を利用する(障がい福祉サービス等)
- 2020年6月12日更新母子家庭等自立支援給付金事業
条例・制度
- 2021年4月7日更新監理技術者の専任の緩和について
- 2020年4月23日更新「子ども・子育て支援新制度」について
関連リンク
- 2018年7月9日更新(株)西条産業情報支援センターと青山学院大学大学院ABS宮副研究室との連携について
動画
- 2023年4月21日更新人権啓発動画がYouTubeで視聴できます
- 2022年3月31日更新西条市プロモーションビデオを公開しました!
各種会議
- 2020年3月25日更新令和元年度 西条市総合教育会議の開催結果
- 2021年10月11日更新令和2年度 西条市総合教育会議の開催結果
- 2022年10月6日更新西条市総合教育会議の開催結果
- 2023年3月20日更新平成26年度西条市中学生議会
- 2021年2月25日更新西条市教育大綱の改訂について
- 2021年2月22日更新令和2年度 西条市の教育に関するアンケート調査結果
- 2023年2月13日更新令和4年度 西条市総合教育会議の開催結果
- 2017年10月25日更新第7回まちづくり市民会議を開催しました
- 2023年1月25日更新令和4年度第2回西条市総合教育会議を開催します
- 2022年2月18日更新令和3年度 西条市総合教育会議の開催結果
- 2022年8月4日更新西条高校スーパーサイエンスハイスクール(SSH)課題研究報告会を開催しました
統計情報
- 2020年4月28日更新人権問題に関する市民意識調査の結果をお知らせします
- 2023年5月25日更新西条市の統計
- 2022年7月28日更新道路調査情報係の主な業務内容
報道発表・報道提供資料
- 2016年10月25日更新西条市は「全国ICT教育首長協議会」に加盟しました
- 2022年12月23日更新令和5年度からの指定管理者を指定しました
計画・ビジョン
- 2016年5月11日更新小中学校ICT教育推進事業の報告書冊子が完成しました
- 2017年5月16日更新西条市の学校教育の目標
- 2022年3月1日更新令和3年度西条市人権・同和教育関係事業
- 2023年5月9日更新令和5年度西条市人権・同和教育関係事業
- 2017年2月10日更新第2次西条市男女共同参画計画を策定しました
- 2019年10月7日更新令和元年度西条市人権・同和教育関係事業
- 2018年12月13日更新平成30年度西条市人権・同和教育関係事業
- 2021年1月12日更新令和2年度西条市人権・同和教育関係事業
- 2022年12月26日更新令和4年度西条市人権・同和教育関係事業
- 2018年5月11日更新人口減少社会におけるICTの活用による教育の質の維持向上に係る実証事業(3年目成果報告書が完成しました!)
- 2017年5月8日更新人口減少社会におけるICTの活用による教育の質の維持向上に係る実証事業(2年目成果報告書が完成しました!)
- 2021年3月31日更新西条市人権文化のまちづくり基本計画(改定版)を策定しました
- 2023年5月29日更新第2期子ども・子育て支援事業計画を策定しました
施策情報
- 2015年1月16日更新東日本大震災の被災地を支援いたします-就学支援について
- 2015年11月30日更新「ICTを活用した教育実証事業研究大会」が開催されました
- 2017年9月11日更新教育の情報化にかかる文部科学省・総務省モデル事業に西条市が採択されました
- 2021年5月14日更新令和3年度教育基本方針
- 2023年4月17日更新令和5年度教育基本方針
- 2022年4月1日更新令和4年度教育基本方針
- 2020年4月3日更新令和2年度教育基本方針
- 2015年1月15日更新小中学校における人権・同和教育の取り組みについて紹介します
- 2017年6月26日更新「ICTを活用した21世紀型スキル教育実証事業研究大会」を開催しました
- 2021年7月9日更新社会教育における重点目標
- 2018年2月1日更新西条市政策情報交換会を開催しました
- 2022年4月8日更新学校教育にかかる視察受け入れのご案内
- 2015年10月26日更新コミュニケーション教育推進事業について
- 2022年9月22日更新令和4年度教育委員会の事務の点検・評価(令和3年度事業分)
- 2021年9月14日更新令和3年度教育委員会の事務の点検・評価(令和2年度事業分)
- 2020年9月14日更新令和2年度教育委員会の事務の点検・評価(令和元年度事業分)
- 2019年9月24日更新令和元年度教育委員会の事務の点検・評価(平成30年度事業分)
- 2018年5月30日更新障がい者就労施設等における提供可能な物品・役務を紹介します
- 2020年8月19日更新令和3年度から市内の小中学校で使用する教科書が決まりました
- 2019年8月27日更新令和2年度から市内の小中学校で使用する教科書が決まりました
その他
- 2022年6月1日更新令和3年度 家庭教育推進事業(子育て学習講座)実施一覧表
- 2021年6月1日更新令和2年度 家庭教育推進事業(子育て学習講座)実施一覧表
- 2020年6月1日更新令和元年度 家庭教育推進事業(子育て学習講座)実施一覧表
- 2023年5月1日更新西条市生涯学習の館-休館日カレンダー
- 2022年4月21日更新西条市生涯学習の館-周辺地図
- 2020年6月2日更新プレスリリース:遠隔教育への取組を開始しました
- 2019年12月18日更新11月6日「ICTを活用したスマートスクール実証事業研究大会」を開催しました。
- 2019年4月17日更新平成31年度教育基本方針
- 2017年11月9日更新「ICTを活用した効果的な『学びあい学習』」研究発表会(玉津小学校)を開催しました
- 2015年1月15日更新社会科古代体験学習
- 2015年1月15日更新平成25年度家庭教育推進事業(子育て学習講座)実施一覧表
- 2022年6月1日更新家庭・地域の教育力向上推進事業
- 2015年1月15日更新西条小学校で「社会科古代体験学習」を実施しました
- 2015年1月15日更新飯岡小学校で、社会科古代体験学習を実施しました
- 2023年5月1日更新西条市生涯学習の館-催物・教室
- 2015年1月15日更新小松小学校・西条小学校で社会科古代体験学習を実施しました
- 2022年1月11日更新教育委員会の会議録
- 2021年5月17日更新教育委員会の会議録
- 2022年12月26日更新教育委員会の会議録
- 2023年5月24日更新教育委員会の会議録
- 2020年2月25日更新「広報さいじょう」2020年3月号
- 2020年4月1日更新西条市生涯学習の館-利用料金
- 2020年5月13日更新申請書ダウンロード(社会教育課)
- 2016年8月31日更新地域情報通信基盤整備推進交付金事業の事後評価
- 2021年5月11日更新令和2年度 土曜教育
- 2018年8月23日更新プレスリリース:LPWA(無線技術)を利用した排水機場の水位監視の実験を始めます
- 2019年1月24日更新プレスリリース:ICTを活用した教育分野の働き方改革となる「スマートシティ西条」の取り組みが「第19回テレワーク推進賞」の最高賞を受賞しました!
- 2017年4月1日更新フエ市防災教育支援事業の記事掲載
- 2017年4月1日更新ベトナム国フエ市防災教育支援事業の活動状況報告
- 2018年1月30日更新プレスリリース:西条市が全国ICT教育首長協議会で「2018日本ICT教育アワード」を受賞しました!
- 2017年4月5日更新消費者庁リコール情報サイトをご利用ください
- 2023年1月16日更新市内の雨量情報はこちらから確認できます!
- 2023年1月27日更新西条市教育委員会の教育長・教育委員一覧
- 2020年6月3日更新メールでのご意見・お問い合わせ
- 2021年2月25日更新パブリックコメント「西条市教育大綱改訂(案)」に対する意見公募の結果及びこれに対する西条市の考え方について
- 2022年4月4日更新愛媛に住む外国人のキモチ!「EHIME is our HOME!」人権啓発動画
- 2022年9月17日更新【新型コロナウイルス感染症関連】教育・子育てに関する情報
- 2018年12月25日更新プレスリリース:ICTを活用した排水機場水位監視の追加実験を始めました
- 2022年12月23日更新長友佑都選手が2022FIFAワールドカップカタール大会の日本代表として出場しました!!
- 2020年4月1日更新自治体通信23号 掲載記事
- 2015年1月15日更新アライグマに関する情報をお寄せください
- 2021年9月15日更新国民健康保険制度 療養の給付とは
- 2015年1月15日更新「広報さいじょう」2005年6月号
- 2021年8月2日更新プレスリリース:「カブトガニ探検隊~干潟を観察しよう~」を実施します
- 2022年8月2日更新プレスリリース:「カブトガニ探検隊~干潟を観察しよう~」を実施します
- 2020年2月14日更新生涯学習の館の使用料が変わります
- 2021年11月26日更新西条高等学校生徒が請願書を提出しました
- 2021年3月29日更新西条市丹原ふるさと歴史館-周辺地図
- 2015年1月15日更新ニホンカワウソに関する情報をお寄せください
- 2021年4月27日更新令和元年度 土曜教育
- 2021年1月20日更新西条市学校給食施設整備基本計画の方向性に関する説明会
- 2021年5月11日更新令和2年度 地域未来塾
- 2019年6月7日更新壬生川小学校4年生が西消防署見学及び体験学習を実施!
- 2022年9月20日更新台風14号による被害情報等 (最終報)
- 2023年5月22日更新プレスリリース:今治海上保安部と包括連携協定を締結します
- 2018年6月29日更新プレスリリース:さいじょうこどもホットライン~ちょっと聞いて!教育長~を開始
- 2023年3月2日更新建築技術職募集中!【令和5年度西条市職員採用試験 上級(4月試験実施)】
- 2021年2月18日更新プレスリリース:紙ごみを減らすためのYouTube動画を作成しました!
- 2020年5月15日更新障がい者活躍推進計画を策定しました
- 2020年1月29日更新救命率の向上を目指し「救急技術研修会」を初開催!
- 2015年3月30日更新行政システムの管理運用について
- 2021年4月27日更新平成29年度 土曜教育
- 2018年3月30日更新平成29年度家庭教育推進事業(子育て学習講座)実施一覧表
- 2019年9月17日更新平成30年度家庭教育推進事業(子育て学習講座)実施一覧表
- 2016年8月27日更新「広報さいじょう」2016年9月号
- 2015年12月4日更新特色ある道徳教育推進事業について
- 2019年6月1日更新職員紹介 八塚智史(シティプロモーション推進課 広報係)
- 2018年1月16日更新第10回「千の風音楽祭」および第5回「千の風サミット」が開催されました!
- 2017年4月1日更新ベトナム・フエ市訪問団の防災教育支援活動(平成24年度)
- 2017年12月25日更新「広報さいじょう」2018年1月号
- 2022年6月1日更新地域未来塾
- 2022年6月1日更新土曜教育
- 2018年5月22日更新西条市でのICTを活用した鳥獣被害対策が全国の10例に選ばれました
- 2017年8月28日更新「広報さいじょう」2017年9月号
- 2020年11月6日更新緊急安全点検および安全対策が必要な、未就学児が日常的に集団で移動する経路を公表します
- 2017年10月26日更新「広報さいじょう」2017年11月号
- 2018年10月22日更新中学校の部活動が大きく変わります
- 2023年4月20日更新社員の健康をサポート!今日から始める健康づくり
- 2019年7月19日更新プレスリリース:「いしづち編集学校」を開講します!(受講生募集)
- 2016年3月30日更新西条市特定事業主行動計画
- 2022年8月1日更新人権擁護委員法務大臣感謝状伝達式を開催しました
- 2022年8月4日更新民生委員を名乗る不審電話にご注意ください!!
- 2018年2月26日更新パブリックコメント「西条市教育大綱(案)」に対する意見公募の結果およびこれに対する西条市の考え方について
- 2023年2月9日更新中央公民館使用料
- 2016年2月26日更新「広報さいじょう」2016年3月号
- 2018年11月20日更新救命率の向上を目指し「口頭指導技術発表会」を開催
- 2015年12月10日更新西条市の情報化について
- 2016年6月28日更新「広報さいじょう」2016年7月号
- 2015年1月15日更新「広報さいじょう」2014年11月号
- 2015年1月15日更新大町小学校で「社会科古代体験学習」が実施されました
- 2019年11月20日更新救命率の向上を目指し「口頭指導技術発表会」を開催
- 2022年9月8日更新コミュニティ・スクール(学校運営協議会)の概要
- 2015年1月15日更新12歳教育推進事業について
- 2021年4月1日更新西条市丹原ふるさと歴史館-常設展示
- 2015年1月15日更新伊藤五百亀氏作品(市内展示作品)(2)
- 2019年5月29日更新プレスリリース:石鎚黒茶第1回調査委員会を開催します
- 2015年1月15日更新ボールゲームフェスタ in 西条
- 2018年1月19日更新2017年度市職員向け講演会を開催しました
- 2021年4月27日更新平成30年度 地域未来塾
- 2021年6月17日更新建設工事における工事費内訳書の提出について