ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > ライフステージ・テーマ > 子育て・教育 > 令和6年度 保育所・認定こども園(保育部門)利用手続

本文

令和6年度 保育所・認定こども園(保育部門)利用手続

3 すべての人に健康と福祉を4 質の高い教育をみんなに
ページID:0111056 更新日:2024年4月22日更新 印刷ページ表示


11 2 1 1 3 3

目次

1 令和6年度の入所から変更となる点

2 入所申し込みと教育・保育給付認定申請について 

  ・受付場所

  ・受付期間

  ・入所要件

  ・利用調整

  ・令和6年 6月 保育施設等入所可能状況(2・3号認定)

  ・市内保育所一覧表

3 保育料

1 令和6年度の入所から変更となる点

令和6年度より、以下の2点が変さらになります。

1.西条市保育の実施基準表

 ・自営業中心者の基本指数(点数)を常勤、パートと同程度に引き上げました。

 ・自営業協力者の基本指数(点数)を2段階から5段階に細分化しました。

 ・障がいを持つ児童の調整指数(加点)を1点から2点に引き上げました。

詳しくはこちらをご確認ください。

 

2.自営業の提出物

これまで自営業の方の就労証明書については、ご自身で記入していただき、その内容について民生・児童委員に確認の署名をもらうことになっていましたが、令和6年度より民生・児童委員の署名は廃止し、添付書類を提出していただくことになりました。

詳しくはこちらをご確認ください。

 

2 入所申し込みと教育・保育給付認定申請について

市内には公立保育所、私立保育園、認定こども園、小規模保育、事業所内保育を行う施設があります。

入所申し込みと教育・保育給付認定申請は同時に行いますので、令和6年度に施設の利用を希望される方は、申込書・関係書類に記入し、必要書類を添えて受付場所に提出してください。

※保護者の方には、園見学をお勧めしています。見学の際は、事前に各園へご連絡ください。

 

🔶入所申し込みについて詳しくはこちらをご覧ください🔶

令和6年度保育所等入所(園)のご案内 [PDFファイル/537KB]

マイナンバーの記載と本人確認書類提示のお願い [PDFファイル/90KB]

 

※申し込みに必要な書類については、下記の様式を印刷して使用していただくこともできます。

【1】~【4】のすべての書類提出が必要です。

(保育料決定に必要な書類として、追加で提出が必要となる場合がありますので、必ず令和6年度保育所等入所(園)のご案内をご確認ください)
【1】申請書

  教育・保育給付認定申請書 兼 入所(園)申込書(令和6年度) 教育・保育給付認定申請書 兼 入所(園)申込書(令和6年度) 記入例 [PDFファイル/576KB]

 

【2】保育を必要とする理由の証明書 ※きょうだい同時申し込みの場合は父母1部ずつ

 ・会社等に常勤、パートで勤務している方
  就労証明書(PDF)就労証明書(Excel)、記入例:​就労証明書(記入例)


 ・自営業・自営業手伝い ※法人化されている方は常勤、パートの方と同じ扱いです。
  就労証明書(PDF)就労証明書(Excel)、​記入例:​就労証明書(記入例)+以下の添付書類

   自営業中心者:(1)~(4)いずれかのコピー
    (1)確定申告書
    (2)開業届
    (3)営業許可証
    (4)売り上げや収支が分かる書類

   自営業協力者:(ア)~(オ)いずれかのコピー 
    (ア)確定申告書(中心者の屋号・氏名が確認できるページおよび専従者に関する事項が確認
      できるページ)
    (イ)青色事業専従者給与に関する届け出・変更届け出書
    (ウ)協力者の源泉徴収票
    (エ)給与明細(代表者が証明するもの)
    (オ)自営業中心者の(1)~(4)いずれか

   ※(オ)を提出された場合は自営業協力者であることの確認が難しいため、入所調整の際に減点(-1)
    となります。

 ・内職
  就労証明書(PDF)就労証明書(Excel)、記入例:​就労証明書(記入例)・タイムスケジュール・支給明細等

 ・妊娠・出産
  母子健康手帳(母の氏名・出産予定日が確認できるページ)

 ・保護者の病気・障害等
  診断書または身体障害者手帳等 (コピー)

 ・病人(親族)の介護・看護等
  介護(看護)・就学・求職申立書 、介護(看護)対象者の診断書または状況がわかるもの(手帳など) (コピー)

 ・災害復旧
  罹災者証明書

 ・求職活動 (起業準備含む)
  介護(看護)・就学・求職申立書 、ハローワークの登録証など
  起業後の内容や起業準備の状況を確認できる書類(起業準備の場合)

 ・就学
  介護(看護)・就学・求職申立書 、学生証(コピー)または在学証明書、カリキュラム

【3】問診票
 児童問診票(0~2歳児) 児童問診票(3歳児~5歳児) 
 ※お子さま1人につき1枚必要です。クラス年齢別に現時点での状況をご記入ください。

【4】希望調査票  (選考の際に参考にします)

【その他】
 提出物に不備がある場合:申立書(提出不備用) 
 申し立て事項がある場合(例:転入、下の子の保育状況の申告、育休を早める申告):申立書  記入例:申立書(記入例) 

申請書一覧はこちら ▷▷ 申請書一覧
保育所等の入所に関する質問はこちら ▷▷ Q&A

※申請書での主たる保護者以外の方が提出をされる場合は、委任状 [PDFファイル/84KB]が必要です。

△ページ先頭

受付場所

保育・幼稚園課、西部支所 市民福祉課、各サービスセンター

受付期間

令和6年4月の入所申し込み(期間外受付):令和6年2月29日(木曜日)まで
(期間外受付の利用調整は、受付期間内に申請のあった方の利用調整が終了してから行います。)


令和6年5月以降の入所申し込み:入所希望月の前々月の月末まで

※先着順ではありません。
※施設利用開始日は原則月の初日(1日)からです。

入所要件

保育所等に入所できる児童は、保護者が次のいずれかの事情で保育を必要とする場合です。
提出が必要な書類は、父母それぞれ必要です。きょうだいで同施設に申し込む場合は父母1部でかまいません。

※必要書類が不足している場合は、原則受付できません。提出締め切り日に間に合わない場合はご相談ください。

 
保育を必要とする理由
( )は認定期間の限度
入所申し込み時に提出が必要な書類
会社等に常勤・パート等で勤務 就労証明書(内定者含む)
自営業・自営手伝い・農業・漁業  等

就労証明書+添付書類(詳細はこちら

内職 就労証明書・タイムスケジュール・支給明細書 等
妊娠・出産(出産予定日の月の前後各2カ月) 母子健康手帳(コピー)
※母の氏名・出産予定日が確認できるページ
保護者の疾病・障害等 診断書または身体障害者手帳等(コピー)
病人(親族)の介護・看護等 介護(看護)申立書・介護対象者の診断書または状況がわかるもの(手帳等)(コピー)
災害復旧 罹災証明書
求職活動(最大3カ月間)(起業準備含む) 求職申立書・ハローワークの登録証等(コピー)
起業後の内容や起業準備の状況を確認できる書類(起業準備の場合)
就学(就学期間終了月まで) 就学申立書・学生証(コピー)または在学証明書・カリキュラム
育児休業
※保育所中の児童で継続利用が必要と認定されている方
(育休取得対象児が満1歳になる前日まで)
就労証明書 ※育休期間欄の記載があるもの
その他(DV・虐待 等) ※お問合せ先までご相談ください

詳しくは問い合わせ先にご相談ください
申請書一覧はこちら ▷▷ 申請書一覧

※入所希望者数が定員を超える場合は、保育を必要とする理由の程度によって、市が利用調整を行い入所を決定します。

△ページ先頭

利用調整

利用定員(入所可能児童数)を上回る申し込みがあった場合は、保育の実施基準表 [PDFファイル/171KB]に基づいて入所選考を行い、保育の必要度の高い方から入園を決定します。

※令和6年度の入所に係る保育の実施基準表については見直しを行いました。

※定員以上の申し込みがあった場合は、希望の保育所等に入園できない場合があります。

令和6年 6月 保育施設等入所可能状況(2・3号認定)

詳しくはこちらをご覧ください。

令和6年 6月 保育施設等入所可能状況(2・3号認定) [PDFファイル/408KB] 

実際の入所(園)は、退所や保育士の配置状況等により異なる可能性がありますのでご了承ください。
※クラス年齢は令和6年4月1日時点の年齢です。(令和5年4月1日生まれの場合、1歳児の欄をみてください)

△ページ先頭

市内保育所一覧(地区別)


住所・電話番号・定員・時間・子育て支援等について詳しくはこちらをご覧ください

保育所・認定こども園(保育部門)▷▷ 市内保育所一覧表 [PDFファイル/322KB]
 ※幼稚園・認定こども園(教育部門)はこちらのページをご覧ください

位置図 
市内保育所・幼稚園位置図 [PDFファイル/326KB]

西条地区

施設区分

保育所名

公立

禎瑞保育所 [PDFファイル/2.84MB]

私立

飯岡保育園  愛・ゆめいろ保育園  みのり保育園 

玉津保育園 [PDFファイル/1.13MB 大町保育園 東予乳幼児保育園  めぐみ保育園 

神拝保育園 神戸保育園 [PDFファイル/2.9MB] 橘保育園 [PDFファイル/1.36MB] 
みどり保育園 [PDFファイル/1.4MB] わかば保育園 [PDFファイル/947KB] ほくしんコウル

小規模保育
(0~2歳児)
のぞみ保育園
事業所内保育
(0~2歳児)
ひよこハウス
私立認定こども園
(幼保連携型)
さくら保育園 西条栄光幼稚園
私立認定こども園
(保育所型)
西条認定こども園 古川認定こども園

私立認定こども園
(幼稚園型)

双葉幼稚園 かんべ幼稚園

東予地区

施設区分

保育所名

公立

東予北保育所 [PDFファイル/15MB]

私立

ふじ保育園 花園保育園

公立認定こども園
(幼保連携型)

河北こども園 [PDFファイル/1.77MB]  東予南こども園 [PDFファイル/1.16MB]

国安こども園

私立認定こども園
(幼稚園型)
たから幼稚園

施設区分

保育所名
公立

丹原保育所 [PDFファイル/15.65MB]  田野保育所 [PDFファイル/17.63MB]

私立

中川さくら保育園

私立認定こども園
(幼保連携型)

西山学園

丹原地区

小松地区

施設区分

保育所名
公立

小松東保育所 [PDFファイル/2.17MB] 小松西保育所 [PDFファイル/1.68MB]

 石根保育所 [PDFファイル/1.58MB]

事業所内保育所
(0~2歳児)
ほくしんコティ


ここdeサーチの運用を令和2年9月30日から開始しました。

1URLはこちら ▷▷http://www.wam.go.jp/kokodesearch

speedここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)とは・・・西条市内の教育・保育施設をはじめ、子育て支援サービスを利用しようとする際に、どのような施設やサービスがあるのか、西条市内の教育・保育施設をはじめ、全国の情報を検索できるシステムです。周知用チラシは ▷▷こちら [PDFファイル/506KB]


<西条市子育て支援サービス>
公立保育所・公立認定こども園におけるICT化を推進しています ▷▷ ICT化
保育所等の入所に関する質問はこちら ▷▷ 
Q&A
延長保育について ▷▷ 延長保育 通常保育を利用している保育所(園)でのみ利用できます。
休日保育について ▷▷ 休日保育 ※事前申し込みが必要です。
病児・病後児保育について ▷▷ 病児・病後児保育 ※事前登録が必要です。
ファミリーサポートセンターについて ▷▷ ファミリーサポートセンター ※事前登録が必要です。
一時保育について ▷▷ 一時預かり事業(一般型) 
市内に住所を有し、保育施設等に通っていないまたは在籍していない就学前の児童が対象です。

 

△ページ先頭

3 保育料

3歳児クラスから5歳児クラスの子どもは無償化の対象となります。
実費として徴収される費用(通園送迎費、主食費、副食費、行事費など)は保護者負担ですが、副食費は所得等などにより免除される場合があります。
令和6年度の保育料および副食費徴収免除については、決定次第お知らせします。

<令和5年度参考>​
令和5年度西条市保育所等保育料基準額表 および 副食費について [PDFファイル/117KB]

 

無償化については、幼児教育・保育の無償化のページをご覧ください。


△ページ先頭

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめイベント