ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 西条市議会 > 令和6年度 西条市議会防災訓練を実施しました

本文

令和6年度 西条市議会防災訓練を実施しました

ページID:0120609 更新日:2025年4月11日更新 印刷ページ表示

西条市議会では、大規模災害などの非常時においても、二元代表制の趣旨に則り、議事・議決機関、住民代表機関として、議会機能の維持・継続が図れるよう、災害対応において必要となる組織体制や議員及び議会事務局職員の具体的な行動基準について、西条市議会災害時対応指針に基づき、西条市議会業務継続計画(BCP)を策定しています。

今回は、この西条市議会業務継続計画(BCP)の実効性を検証するとともに、防災意識の高揚と防災力の向上を図るため、訓練を実施しました。

日時

令和7年3月12日(水曜日) 令和7年3月定例会第4日目 本会議終了後

場所

庁舎本館・新館6階フロア(議場、全員協議会室、委員会室ほか)

内容

本会議開会中に震度6弱の地震が発生したことを想定し、避難訓練を実施しました。

 

庁舎新館 全員協議会室に避難した後、避難者の安否や被害状況等を確認し、今後の議会運営及び災害対応について協議、決定するまでの流れを実践形式で確認しました。