本文
12 つくる責任 つかう責任

持続可能な生産消費形態を確保する
このゴールは自治体にとって非常に重要なゴールの一つです。環境にやさしい生産を行う事業者への支援と、資源を大切にする消費者の意識を広げていくことが出来るのは、自治体だからです。また公共調達の方針に持続可能性を取り入れることは、大きなインパクトをもたらします。価格の安さだけではなくどれだけ持続可能な生産に配慮している企業を選定することで、地域企業の意識覚醒を促すことが出来ます。「持続可能な生産」には単に環境配慮だけではなく、労働者の人権に対する配慮(途上国における奴隷労働、児童労働、搾取労働、危険労働、日本国内の外国人に対する劣悪な労働環境)も含まれていることを忘れてはなりません。
自治体の事業としての廃棄物処理(ゴミ収集・リデュース・リユース・リサイクルの促進)は、財政的な裏付けのみならず、住民意識の向上がなければ成り立ちません。ごみ処理に関する鹿児島県大崎町、徳島県上勝町、レジ袋削減に関する京都府亀岡市など、先進事例から学ぶことも多いと思われます。
お役立ちコーナー
- 2025年4月28日更新西条市空き家バンク
- 2025年1月24日更新資源ごみ店頭回収場所のご紹介
- 2025年1月23日更新ノロウイルスによる食中毒注意報発令中!
- 2023年10月3日更新フードドライブを実施しています!
- 2023年9月15日更新フードドライブ設置店舗をご紹介します
よくある質問
- 2025年4月9日更新ごみの分け方・出し方
- 2025年4月8日更新「指定袋(ごみ袋)・粗大ごみ処理券取扱店」をお知らせします
- 2025年3月31日更新家庭ごみ分別ガイドブックを作成しました
申請・届出
- 2025年5月1日更新【受付中】省エネ家電製品購入促進事業のお知らせ
施設
- 2024年10月1日更新西条市道前クリーンセンター古紙類および金属類売払い(下期)入札結果を公表します
- 2024年9月3日更新一般競争入札のご案内(西条市道前クリーンセンター金属類売払い)
- 2024年9月3日更新一般競争入札のご案内(西条市道前クリーンセンター古紙類売払い)
公募
- 2025年3月14日更新西条市「おいしい食べきり運動推進店」の登録店舗を募集します!!
助成・手当て
- 2025年4月11日更新ごみ・リサイクルに関する助成・補助金一覧
施策情報
- 2023年10月16日更新道前クリーンセンターで火災が発生しています!!
その他
- 2025年3月31日更新パブリックコメント「西条市森林ビジョン(案)」 に対する意見公募の結果およびこれに対する西条市の考え方について
- 2024年12月1日更新12月は「ふぐ中毒防止月間」です!
- 2024年4月11日更新【合併20周年記念】株式会社ダイテックから「森のタンブラー」が寄贈されました
- 2023年12月14日更新非常用自家発電設備の点検していますか
- 2023年11月2日更新CLT建築普及セミナーを開催しました
- 2023年11月2日更新株式会社愛媛銀行様から『使用済み天ぷら油を使用した生分解性チェーンソーオイル』を寄贈いただきました
- 2023年10月20日更新プレスリリース:愛媛銀行から『使用済み天ぷら油を使用した生分解性チェーンソーオイル』が寄贈されます