ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > くらし支援課 > はかりの定期検査を実施します。

本文

はかりの定期検査を実施します。

9 産業と技術革新の基盤をつくろう11 住み続けられるまちづくりを12 つくる責任 つかう責任
ページID:0124315 更新日:2025年8月13日更新 印刷ページ表示

はかりの定期検査

令和7年度西条市では、商品などの取引や業務上の証明行ためのために使用されている「はかり(特定計量器)」の定期検査を実施します。

この検査は、計量法に基づき2年に一度の受検が義務づけられており、検査に合格した「はかり」でなければ、取引や証明に使用することができません。

※家庭で使用している体重計やキッチンスケールなどは検査の必要ありません。

検査対象

商店や事業所で取引や証明用に使用しているはかり・分銅・おもりです。

対象はかり、手数料等、詳しくは、👇こちらでご確認ください。

愛媛県計量検定所はかりの定期検査

計量事務手数料

検査日時、場所等

令和7年度はかり(特定計量器)検査日程
実施日 時間 場所
9月1日(月曜日) 10時30分~15時00分 丹原サービスセンター
9月2日(火曜日) 10時30分~14時00分 三芳公民館
9月3日(水曜日) 10時30分~15時00分 西部支所
9月4日(木曜日) 10時30分~12時00分 橘公民館
13時30分~15時00分 飯岡公民館
9月5日(金曜日) 10時30分~15時00分 小松サービスセンター
9月8日(月曜日) 10時30分~15時00分 西条市役所
9月9日(火曜日) 10時30分~15時00分 JAえひめ未来西条川東支所

問合せ先

愛媛県計量検定所

愛媛県松山市久米窪田町487-2

TEL:089-970-7021

 


おすすめイベント