本文
道前クリーンセンターで火災が多発しています!!
道前クリーンセンターで火災が多発しています!!
令和2年に道前クリーンセンターで立て続けに2回の火災が発生しました。原因は回収されたごみに混入していたスプレー缶や充電池が原因と考えられ、この火災の後も頻繁に小火(ぼや)が発生しています。
火災等が発生すると修理に多額の費用がかかるほか、ごみ処理に支障をきたし、最悪の場合、ごみ収集ができなくなる可能性もあります。
火災等が起こらないよう、ごみの分別を徹底してください。
分別できない製品については、家電量販店にご相談いただくか小型家電回収ボックスをご利用ください。
ごみ分別の注意事項については、こちら
ごみの分け方・出し方については、こちら
令和5年度からの新しいごみの出し方については、こちら
火災事故発生件数
H29 |
H30 |
R1 | R2 | R3 | R4 | |
---|---|---|---|---|---|---|
火災 | 0 | 0 | 4 | 22 | 19 | 10 |
爆発 | 0 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 |
合計 | 0 | 1 | 6 | 24 | 19 | 10 |
火災の様子(令和2年7月13日)
ごみピット内での小火(令和4年12月15日) 焼けた基盤と電池(令和4年12月15日)