本文
西条市「おいしい食べきり運動推進店」の登録店舗を募集します!!
西条市「おいしい食べきり運動推進店」登録店舗一覧
西条市「おいしい食べきり運動推進店」登録制度の趣旨に賛同し、食品ロスの削減に向けた取り組みを実践している登録店を紹介します。
| 番号 | 店舗名 | 取組 | 
|---|---|---|
| 1 | 
 ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・コンポスト(堆肥化)の実施 ・使用した天ぷら油を業者に回収してもらい、バイオ燃料 「D・OiL」の原料へリサイクル  | 
|
| 2 | 
 ・コース・ランチの量の調整 ・肉の切り落としや野菜くずを利用し、食材を余らせない  | 
|
| 3 | 
 ・食材の余りを飼育している動物(豚、やぎ等)の飼料として利用 ・余ったバームクーヘンはラスクにして販売  | 
|
| 4 | 
 ・量が調整できるメニュー ・大盛注文時には、食べ残しを減らす声かけ  | 
|
| 5 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できるメニューの設定  | 
|
| 6 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・食べ残しを減らすための呼びかけ実践  | 
|
| 7 | 
 (旧:くらしとごはん リクル)  | 
 ・野菜くずをコンポストで堆肥化し、畑で利用 ・ニンジン皮、大根葉などを、うさぎの飼料として利用 ・コーヒーかすを油物のバッドの拭き取りに利用したり、コンポストに入れる ・出汁を取った後の昆布はつくだ煮、かつおはおかかに利用 ・大根皮など、ぬか漬けに利用  | 
| 8 | 
 ・食べ残しを減らすための呼びかけ実践  | 
|
| 9 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・食品廃棄物のリサイクルの実施  | 
|
| 10 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・食品廃棄物のリサイクルの実施  | 
|
| 11 | 
 ・ハーフサイズのメニュー表、表記以外にお客様からの申し出やスタッフから量の確認をするなど柔軟に対応 ・宴会時には、年齢、性別、お子様人数などを把握して、美味しく食べて頂ける量を設定 ・廃油は、エコバイオ会社に引き取り  | 
|
| 12 | 
 ・果物、野菜等の廃棄を極力少なくするために、食材を使いきるように努めている  | 
|
| 13 | 
 ・お客様の状況に合わせて、臨機応変に味付けや量を調整 ・野菜くずなどは、自家農園にてコンポストで堆肥化し、野菜作りに使用、またその野菜  | 
|
| 14 | 
 ・うな丼、うな重のご飯量(少・普通・大)を調整  | 
|
| 15 | 
 ・園内に食べられるだけを採るように掲示 ・コンポスト(堆肥化)の実施(いちごのヘタやぶどうの皮)  | 
|
| 16 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定(お客様が希望する料理の数量に対する柔軟な対応) ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・持ち帰り用パックの提供  | 
|
| 17 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・地元産の食材を県内外のお客様へアピール(地産地消の取組) ・お客様アンケートにより、少しでもリクエストにお応えできるようにする。  | 
|
| 18 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・廃油をリサイクル(丹原総合支所の回収ボックスへ)  | 
|
| 19 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定(「量が少ないほうが良い」などのお客様のご要望を細かに聞き、できるだけ食べ残しのない量を提供する、ランチメニューのご飯の量を大中小から選択) ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践  | 
|
| 20 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践  | 
|
| 21 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・食品廃棄物のリサイクルの実施  | 
|
| 22 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・廃油をバイオ燃料として提供  | 
|
| 23 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・食品廃棄物のリサイクルの実施  | 
|
| 24 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定(ご飯サイズ:大中小) ・営業時間短縮とメニュー数を減らして、仕入れの量と品目を削減 ・天ぷら油は、リサイクル業者に引き取り  | 
|
| 25 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・廃油をリサイクル  | 
|
| 26 | 海の幸かがわ | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定(小さなお店のため、お客様全員に小盛などの声掛けが可能) ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・廃油をリサイクル ・食べ残った刺身などは、唐揚げにして持ち帰り可能(要望に応じて)  | 
| 27 | わいん食堂カゴヤ10taro | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定(お客様の前でご飯の量を確認していただき大中小の調整や、ランチの副菜を数種類から選択可能) ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践(コースの最後のメニューをお客様にお伝えし、例えばパスタからデザートに変更するなどメニューの調整が可能) ・廃油をリサイクル  | 
| 28 | 中華淑々 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定(メニュー表にハーフサイズおよびご飯の量を選べるように表示) ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・食べ残った場合は、容器に入れて持ち帰れるように対応  | 
| 29 | コマロジウラノジュタロ | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定(お客様の前でご飯の量を確認していただき、大中小の調整が可能) ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践(コースの最後のメニューをお客様にお伝えし、例えばパスタからデザートに変更するなどメニューの調整が可能) ・廃油をリサイクル  | 
| 30 | 居酒屋一番 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・廃油をリサイクル  | 
| 31 | みつぼしカフェ | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・出汁を取った後の煮干をリサイクル業者に依頼し肥料化  | 
| 32 | まんぷく居酒屋ten | ・ランチメニューにご飯とおかずが少量のレディース定食を設定 | 
| 33 | HAZUKI | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・生ガツオを加工品としてメニュー提供 ・野菜の切れ端や魚のアラでスープを作り食材の有効活用 ・廃油をリサイクル  | 
| 34 | かん竹 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定(コースの最後のライスの量の調整) ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・食べ残った場合(生ものはNG)は、容器に入れて持ち帰れるように対応 ・予約時に客層をお聞きし、量の調整を対応  | 
| 35 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定(量、「少なめ」のオーダーをお聞きしている) ・無料パンのご提供を選択性にしている。(以前は、人数に対して一律にご提供) ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・廃油をリサイクル  | 
|
| 36 | 和風彩館 季の屋 西条店 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定(ご飯の大中小の設定) ・宴会コースを品目数、お肉の種類によって選べるように設定 ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・食材の切れ端を小鉢料理などで利用 ・廃油をリサイクル  | 
| 37 | ママズ・カフェ&キッチン | 
 ・お客様が食べ残しをしなかった場合の特典(割引や景品等)の提供 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニュー設定(大人、子供等でご飯の量を調節) ・食べ残しを減らす為の呼びかけ実践 ・コーヒー粕をリサイクル ・腐りにくい残りもののお持ち帰りを推奨  | 
| 38 | カフェ ポタージュ | 
 ・生ごみはコンポストで堆肥化し、食材の野菜作りに使用 ・天ぷら油は、リサイクル業者に引き取り  | 
| 39 | 割烹 ふじむら | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定(お客様の状況に応じて量を調整) ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・地産地消の取り組み ・廃油をリサイクル  | 
| 40 | 太楽園 朔日市店 | 
 ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・野菜等の廃棄を極力少なくするために食材を使い切るように努めている。 ・持ち帰り用パックの提供  | 
| 41 | 太楽園 神拝店 | 
 ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・野菜等の廃棄を極力少なくするために食材を使い切るように努めている。 ・持ち帰り用パックの提供  | 
| 42 | レストラン紅葉亭 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践(注文受付時に適量注文の呼びかけ) ・お客様の要望に応じて持ち帰り対応(生ものはNG)  | 
| 43 | ちゃーしゅう工房いしづち店 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・持ち帰り用パックの提供 ・廃油をリサイクル  | 
| 44 | やまのカレー | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定(副菜のオプションメニュー設定で細かな量の調整が可能) ・野菜の皮まで利用できる料理法の採用 ・西条市をはじめ県内の素材でメニューを構成し地産地消に努める  | 
| 45 | おがた珈琲 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定(グラタン・ドリアセット) ・食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・コーヒー豆粕は農家の人に取りに来ていただき、畑の肥料としている。  | 
| 46 | 旬菜はる | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・出汁を取ったものを佃煮に利用 ・食べ残しがあればパック提供  | 
| 47 | ゴテンマエ食堂 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・廃油をリサイクル ・予約注文により余分に作りすぎない  | 
| 48 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・廃油をリサイクル  | 
|
| 49 | かめやうどん東予店 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定(ランチ・丼物等の量の調整) ・食べ残しを減らすための呼びかけ実践  | 
| 50 | ネイティブキッチン | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・廃油のリサイクル  | 
| 51 | 食彩酒家 はまかぜ | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・残った食材の二次調理(刺身ネタを焼き物又は天ぷらに調理する) ・使用済天ぷら油をバイオ燃料として回収業者に委託 ・持ち帰り用パックの提供  | 
| 52 | うどん処ふじ正 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・出汁に使った昆布を佃煮に利用 ・廃油のリサイクル  | 
| 53 | 焼鳥たきち | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・持ち帰り用パックの提供  | 
| 54 | 爛漫 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・持ち帰り用パックの提供 ・廃油のリサイクル  | 
| 55 | ビストロパパ | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定(ランチタイムのご飯量) ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・持ち帰り用パックの提供(ご宴会等の釜めし) ・廃油のリサイクル  | 
| 56 | 喜左衛門 | 
 ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・持ち帰り用パックの提供 ・廃油のリサイクル  | 
| 57 | 焼肉 南大門 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・食材(主に肉)の切り落とし部位を利用した新規メニューの開発  | 
| 58 | 一声 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・廃油をリサイクル  | 
| 59 | 焼肉 花一番 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践(食べ飲み放題のお客様には、飲み物はグラス交換、食べ物は食べてからの追加をお願いしている) ・持ち帰り用パックの提供(加熱した物のみ)  | 
| 60 | ザ・ごはんやさん | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・廃油をリサイクル  | 
| 61 | 焼肉レストラン平城 | 
 ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・肉の切り落としや野菜の端などを食材として余らせないようハンバーグや炊き込みご飯の材料で使用 ・廃油をリサイクル  | 
| 62 | そば宏 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定(ざるのサイズを大、並、ミニ盛り及びご飯の量も大中小有り) ・廃油をリサイクル  | 
| 63 | アルバトロス | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・廃油をリサイクル  | 
| 64 | labo kitchen hitoiro | ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 | 
| 65 | 西条福武食堂 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・持ち帰り用パックの提供 ・廃油のリサイクル  | 
| 66 | 粉屋 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・持ち帰り用パックの提供  | 
| 67 | 得得うどん東予店 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・食材を使いきるように努めている  | 
| 68 | 焼肉専門店 泰山 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践  | 
| 69 | 焼鳥 ROKUJI | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践  | 
| 70 | 珈琲茶房 杏 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・コンポスト(堆肥化)の実施 ・食べられないメニューを他の物に変更可能  | 
| 71 | あかのれん | 
 ・お客様が食べ残しをしなかった場合には、飴やガムを提供 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・持ち帰り用パックの提供  | 
| 72 | ひょっとこ料理店 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定(注文時に分量の説明) ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・仕入れ食材を使い切る工夫 ・コンポスト(堆肥化)の実施  | 
| 73 | 彩菜・中華ダイニング | 
 ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・持ち帰り用パックの提供 ・廃油のリサイクル  | 
| 74 | WTNB IN THE HOUSE | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・野菜の切れ端などは出汁取り用に使用  | 
| 75 | 割烹 わごころ | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・廃油のリサイクル  | 
| 76 | 駄菓子 軽茶屋 | 
 ・お客様が食べ残しをしなかった場合には、特典として駄菓子のプレゼント ・食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・持ち帰り用パックの提供  | 
| 77 | スシロー西条店 | ・シャリが少なめのミニシャリを選択できるメニューを約20種類設定 | 
| 78 | Favori | 
 ・廃油のリサイクル ・持ち帰り用パックの提供  | 
| 79 | マリオネット | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定(お客様の要望に応じて量を調整) ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・コンポスト(堆肥化)の実施 ・食べられない食材の変更  | 
| 80 | カレーハウスCoCo壱番屋 西条アクアタウン店 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・廃油のリサイクル  | 
| 81 | お好み村山昇 | 
 ・注文の際に適切な量を案内 ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・残ったキャベツを肥料としてリサイクル  | 
| 82 | 洋菓子 フェアリー・テール 西条店 | ・食べ残し、売れ残り、フルーツの皮などの食品の廃材をエコフィード(食物残さ等を利用して製造された試料)としてリサイクル | 
| 83 | Happy Bagel | 
 ・コーヒー豆粕や野菜くずをコンポストで堆肥化し自社畑で食材の野菜作りへ循環 ・西条市をメインに県内の素材でメニューを構成し地産地消を図る  | 
| 84 | 八勝亭 東予店 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定(名物唐揚げ1個から販売開始) ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・持ち帰り用パックの提供 ・廃油のリサイクル  | 
| 85 | レストラン・ラ・ブランシュ | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定(お客様の要望に応じて量を調整) ・余った食材はまかないで使用 ・仕入れを毎日行い、必要な量と種類を調整  | 
| 86 | さくら製麺所 | ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 | 
| 87 | さくら製麵所 石鎚豚つけそば店 | ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 | 
| 88 | 食旬 福 | ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定(お一人様には声掛けしハーフサイズを紹介) | 
| 89 | アーリーブルーメル西条 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・大人数や小さい子供がいるグループには食品ロス削減を呼びかけ実践 ・小さい子供のオーダーを取らず、親と一緒に食べてもらう  | 
| 90 | 焼肉 炎 | 
 ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践(注文受付時に適量注文の呼びかけ)  | 
| 91 | お好み焼ダイニング一新 | ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践(注文受付時に適量注文の呼びかけ) | 
| 92 | 八拾八うどん 東予店 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定(うどんは1玉から、ご飯の量は小から大まで注文可能) ・持ち帰り用パックの提供(食べきれなかった天ぷらなど) ・廃油のリサイクル  | 
| 93 | AKI's KITCHEN | ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定(お客様の要望に応じて量を調整) | 
| 94 | りんりんパークーレストラン | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・持ち帰り用パックの提供 ・廃油のリサイクル  | 
| 95 | ダイニング居酒屋玉分 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 ・持ち帰り用パックの提供 ・廃油のリサイクル  | 
| 96 | 八剣伝伊予西条中央店 | 
 ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・持ち帰り用パックの提供 ・廃油のリサイクル  | 
| 97 | お好み焼神拝分校 | 
 ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・食材のあまりをなくす工夫 ・廃油のリサイクル  | 
| 98 | 中屋 | 
 ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・持ち帰り用パックの提供 ・廃油のリサイクル  | 
| 99 | 焼肉五苑東予店 | 
 ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定(クッパ、石焼ビビンバ等) ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践  | 
| 100 | 古民家カフェ sora7 | ・ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定 | 
| 101 | 和洋菓子心 | 
 ・捨ててしまうような食材を商品開発に利用 ・ロールなどの販売できない端の部分を試食として利用 ・予約販売を受け付けることで無駄に作りすぎないよう工夫(SNSなどで告知し予約を促している)  | 
| 102 | 旬味萬菜なお | 
 ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・持ち帰り用パックの提供  | 
| 103 | 食笑処かつ | 
 ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・持ち帰り用パックの提供 ・廃油のリサイクル  | 
| 
 104  | 
ふうらい東予店 | 
 ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 ・持ち帰り用パックの提供 ・廃油のリサイクル  | 
| 105 | 焼肉とらじ韓亭 | ・宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践 | 
西条市「おいしい食べきり運動推進店」の登録店舗を募集します!!
西条市では、外食産業から排出される食べ残し等による食品ロスの削減を推進するため、食べ残しを減らす取り組みを実践する飲食店、宿泊施設等を「おいしい食べきり運動推進店」として登録し、その取り組みをホームページ等で広く紹介することで、食べきりの推進に向けた意識啓発を図りたいと考えています。
食品ロス削減のため、ぜひご登録ください。
1. 募集対象
西条市内で営業する飲食店、宿泊施設等
2. 登録要件
次に示す5つの項目を1つ以上実践すること
(1)お客様が食べ残しをしなかった場合の特典(割引や景品等)の提供
例)食べ残しがなかった場合飲食料金5%OFF、次回割引券進呈 等
(2) ハーフサイズや小盛り、量が調整できる等のメニューの設定
例)ごはん量の調整、小盛りメニューの設定、通常からハーフサイズにしたメニューの設定 等
(3) 宴会等で食べ残しを減らすための呼びかけ実践
例)注文受付時に適量注文を呼びかける、宴会での食べきりの呼びかけ、ポスター等啓発資材の掲示 等
(4) 食品廃棄物のリサイクルの実施
例)リサイクル企業に委託して堆肥化、生ごみ処理機で堆肥化 等
(5) 上記以外の独自の食べきりサービスの提供や工夫
例)仕入れ食材を使い切る工夫、使用済天ぷら油をバイオ燃料として提供 等
3. 登録方法
登録を希望される店舗は、西条市「おいしい食べきり運動推進店」登録申請書(様式第1号)に必要事項を記載し、環境政策課へ郵送、FAX、電子メール又は持参により提出してください。
西条市「おいしい食べきり運動推進店」登録申請書 Excel [Excelファイル/15KB]
西条市「おいしい食べきり運動推進店」登録申請書 PDF [PDFファイル/614KB]
4. 申請期間
申請は随時受け付けています。
5. 登録証の発行
登録申請後、内容確認の上、西条市「おいしい食べきり運動推進店」登録証(様式第2号)を交付します。
西条市「おいしい食べきり運動推進店」登録証 [PDFファイル/249KB]
6. 登録の変更・中止
登録内容に変更や中止をする場合は、西条市「おいしい食べきり運動推進店」(変更・中止)届出書(様式第3号)に必要事項を記載し、環境政策課へご提出ください。
西条市「おいしい食べきり運動推進店」登録(変更・中止)届出書 [Excelファイル/16KB]
西条市「おいしい食べきり運動推進店」登録(変更・中止)届出書 [PDFファイル/530KB]
7. 登録要領
西条市「食べきり運動推進店」登録要領 [PDFファイル/155KB]
関連サイト






