ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > ライフステージ・テーマ > 引越し・住まい > 【受付中】省エネ家電製品購入促進事業のお知らせ

本文

【受付中】省エネ家電製品購入促進事業のお知らせ

7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに12 つくる責任 つかう責任13 気候変動に具体的な対策を
ページID:0102993 更新日:2025年5月1日更新 印刷ページ表示
注意書き

本事業は5月1日(木)からスタートしています。

事業実施前(~4月30日(水))に購入した家電では申請できませんので、ご注意ください!

 省エネ家電製品購入促進事業とは

西条市では、家庭におけるエネルギー費用負担の軽減と脱炭素社会の実現に向けて、省エネ性能に優れた家電を購入された市民の方に対してLOVESAIJOポイントの付与を行います。

チラシ表チラシ裏

チラシダウンロード [PDFファイル/1017KB]

申請受付状況

申請受付状況は、以下のとおりです。

5月1日時点
予算額 申請額 執行率
22,000,000ポイント 0ポイント 0

期間

申請書到着日で先着順の受付となり、予算額に達した場合は受付終了となります。

購入対象期間

令和7年5月1日(木)~令和7年10月31日(金)

対象期間外に購入した家電はポイント付与の対象になりませんので、ご注意ください。

申請受付期間

令和7年5月1日(木)~令和7年11月28日(金)

ポイント使用可能期間

ポイントが付与されてから令和8年3月9日(月)まで

※ポイント使用期間を過ぎてのポイント使用はできませんので、ご注意ください。

ポイント付与対象者

以下の条件を全て満たした場合のみ申請が可能です。

  • 西条市内に所在する実店舗において、購入対象期間内に合計1万円(税込み)以上の対象商品を購入し、申請日までに西条市内のご家庭に設置された個人の方
  • 市税の滞納がない方
  • 申請日において、西条市に住民登録がある方
  • 転売を目的としていない方

対象商品とポイント付与数

対象商品

  • エアコン
  • テレビ
  • 冷蔵庫(冷凍庫含む)
  • LED照明器具

上記の商品のうち、統一省エネラベル3つ星以上の商品が対象です。

省エネ性能の確認の仕方

  • 店頭やカタログから

省エネ性能​※星3つ以上が対象です。

ポイント付与数

対象商品の合計購入額の20%を、LOVESAIJOポイントで付与します。(上限30,000ポイント)

※LOVESAIJOポイントアプリのインストール、詳細はこちらから

注意事項

  • 対象商品は、新品、未使用、市内店舗で購入したものに限ります。インターネット、通信販売等で購入した製品は対象外です。
  • 省エネ性能(星の数)は購入する店舗、省エネ型製品情報サイト等でご確認ください。
  • LED照明の球替えのみは対象外となります。
  • 対象商品の合計購入額で付与数が変わります。合計購入額は税込みで、商品の設置工事費や送料等は含みません。

手続きの流れ

1. 対象商品を購入します。

2. 必要書類を添えて「LOVESAIJOポイント付与申請書」を西条市役所本庁環境政策課の窓口に持参します。

※西部支所、丹原・小松サービスセンターでも申請できます。

3. 窓口で交付申請書の内容を審査させていただきます。その際、スマートフォンもしくはLOVESAIJOポイントカードでLOVESAIJOポイントIDの確認をさせていただきます。

4. 審査の結果、適切であれば概ね1週間以内にポイントが付与されます。

申請に必要なもの

  • LOVESAIJOポイント付与申請書(宣誓書兼委任状含む。両面印刷をしてください。)
  • 市内店舗が発行した「購入日」「製品名」「本体価格」が分かる領収書等の写し
  • 型番、製造番号が分かるメーカー発行の保証書の写し
  • 納品日又は設置日、納品先住所が分かる納品書の写し(商品を配送してもらった場合)
  • スマートフォンもしくはLOVESAIJOポイントカード
  • 認印(シャチハタ不可)

LOVESAIJOポイントの注意事項

LOVESAIJOプラットフォームアプリ「prairie(プレーリー)」でポイントを使用される方

LOVESAIJOポイントを使用するためのLOVESAIJOプラットフォームアプリ「prairie(プレーリー)」をスマートフォンにインストールし、申請時に、申請書と併せてスマートフォンを窓口にご持参ください。

※インストールはこちらからもできます。

LOVESAIJOポイントカードでポイントを使用される方

申請時に、申請書と併せてLOVESAIJOポイントカードを窓口にご持参ください。

申請額計算の例(冷蔵庫購入の場合)

申請額計算

申請対象額140,000円-値引き20,000円-ポイント利用26,380円=93,620円(税込み)

この93,620円を申請対象経費と呼びます。

付与率は20%なので、申請対象経費93,620円×20%=18,724ポイントとなります。(小数点以下切捨て)

なお、ポイント付与の上限は、30,000ポイント(申請対象額150,000円以上)です。

申請書ダウンロード

  • ポイント付与の申請をされる方は、次のデータをダウンロードしてください。

〇西条市省エネ家電製品購入促進事業LOVESAIJOポイント付与申請書

Word形式 | PDF形式

※LOVESAIJOポイント付与申請書面と、宣誓書兼委任状面を両面印刷してください。

 

  • 対象家電の処分承認申請をされる方は、次のデータをダウンロードしてください。

〇西条市省エネ家電製品購入促進事業に係る取得財産の処分承認申請書

Word形式 | PDF形式

※購入単価55万円(税込)以上の対象家電を購入された方は、耐用年数が経過する前に処分する場合、市に財産処分の承認申請が必要となります。

要綱

西条市省エネ家電製品購入促進事業LOVESAIJOポイント付与要綱

Q&A

手続きQ&A 

お問い合わせ

〒793-8601 西条市明屋敷164番地
西条市環境部 環境政策課 カーボンニュートラル推進係
TEL:0897-52-1382
E-mail:kankyoseisaku@saijo-city.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめイベント