本文
「ピンクリボン運動2025」を実施しました!
「ピンクリボン運動2025」を実施しました!

10月は乳がん啓発月間です。
令和7年10月1日(水曜日)~令和7年10月31日(金曜日)まで、西条市総合福祉センターと西部保健センターにおいて、ピンクリボンコーナーを設置し、がん検診やブレストアウェアネス(自分の乳房の状態に関心をもつ生活習慣)など、乳がんの早期発見、早期治療の大切さを知ってもらうとともに、乳がんに関する正しい知識を広めることを目的にピンクリボン運動を実施しました!
西条市総合福祉センターと西部保健センターを合わせ、延べ476名の方に参加していただきました。
乳がんに関するポスター等掲示
乳がんは乳腺の組織にできるがんで、日本では、毎年9万人以上の人が新たに乳がんにり患しており、日本人女性が罹るがんの中でもトップです。
しかしながら、乳がんは早期発見の場合、90%以上は治ると言われています。
そのため、ブレストアウェアネス(乳房を意識する生活習慣)によって、ささいな変化にも気付き、日頃から自分の身体を知ることで、早期発見、早期治療に繋げることが重要です。
乳がんモデル触診体験
実際にモデルに触れてみることで、自宅でのセルフチェックに役立ちます!

ピンク色のシールを貼って「モモ」を完成させよう
モモ(Post Pet)は、ピンクリボンフェスティバルのオフィシャルメッセンジャーです。
来館者にピンク色のシールをモモに貼っていただき、モモをかわいく仕上げました!

モモのオフィシャルメッセンジャーの活動も13年目!!
いつも乳がん検診の大切さを伝え、患者さんやその家族をやさしく応援しています!
庁舎ライトアップ
10月1日~10月7日まで庁舎をピンク色にライトアップしました!

西条市では、30~39歳で前年度未受診の方は乳腺エコーを1,800円で、40歳以上で前年度未受診の方はマンモグラフィー検査を無料で受けることができます。
ぜひご利用ください。






