本文
6 安全な水とトイレを世界中に

すべての人々の水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確保する
幸い日本の多くの地域では生活のための安全な水を確保できており、ほとんどすべての家屋にはトイレがきちんと設置されていますが、水の効率的な利用、リサイクルにはまだまだ改善の余地があります。
また下水道施設については改善の余地がある地域が残っています。家庭排水、工場排水が生態系へ負の影響を与えないよう、汚水処理、不法投棄・廃棄の防止、有害化学物質の流入防止に対する制度の充実が求められています。また山地・森林・湿地・河川・帯水層・湖沼などの生態系の保護、回復も大切な活動です。
申請・届出
- 2024年3月1日更新下水道施設に関する届け出等について
イベント
- 2025年1月15日更新【2月26日~28日】保育サポート講習会を開催します!
- 2024年8月1日更新8月1日は「水の日」・8月1日~7日は「水の週間」です
- 2024年4月1日更新【受付終了】第1回自然観察会「新町川の生き物観察会 初夏編」のお知らせ
- 2023年10月1日更新冬季観察会のお知らせ
助成・手当て
- 2021年4月2日更新浄化槽に関する補助金一覧(衛生課)
計画・ビジョン
- 2025年2月4日更新下水道事業に関する社会資本総合整備計画を作成しました
- 2024年7月1日更新西条市の下水道の現状のお知らせと今後について
その他
- 2025年3月17日更新水の歴史館 神拝小学校観測井の地下水位の現況
- 2025年3月7日更新経営比較分析表を公表します(水道事業)
- 2025年1月14日更新地下水位がリアルタイムで確認できるようになりました
- 2024年12月20日更新申請書ダウンロード(下水道工務課)
- 2024年12月10日更新西条市地下水保全協議会を開催しました
- 2024年12月2日更新令和5年度版 西条市環境報告書
- 2024年10月1日更新西条市公共下水道用施設の災害支援協定を締結しました
- 2024年7月24日更新地下水年報
- 2024年7月10日更新【合併20周年記念】水源の森ツアーを開催しました!
- 2024年4月25日更新【合併20周年記念】~加茂川の源流から河口をめぐってみよう~水源の森ツアーのお知らせ
- 2024年4月19日更新公共下水道の事業計画を見直しました
- 2024年4月5日更新地震などの災害時に下水道を利用していいの?
- 2024年4月1日更新私と自然と水通信 (地下水ラボ発信)
- 2023年12月18日更新みんなで「地下水」を未来につなぐ
- 2023年12月14日更新下水道に油やごみを流さないでください!
- 2023年12月12日更新第2回「地下水ラボ」開催報告~みんなで地下水を未来につなぐ~
- 2023年11月1日更新パブリックコメント「西条市公共下水道全体計画見直し(案)」に対する意見公募の結果及びこれに対する西条市の考え方について
- 2023年9月4日更新パブリックコメント「西条市公共下水道全体計画見直し(案)」に対する意見公募
- 2021年2月4日更新西条の名水「うちぬき」
- 2015年1月15日更新西条市の名水 うちぬき