本文
・第1回 ヘルスアップ講座&野菜スープ無料試食会3分栄養セミナー
・第2回
・第3回
・第4回
今年度新たに始まった運動の講座です♪
初回の6月は「ストレッチ」‼
運動指導士の指導のもと、呼吸方法から始まり、肩甲骨を意識したストレッチや正しい姿勢等、普段使わない筋肉も意識した専門的な講話と実践を行いました。
【中央保健センター】
【西部保健センター】
「体がとても柔らかくなりました。体もポカポカ😊」
「ストレッチは普段から寝る前に続けていますが、自己流なので思い込みや誤解もあり、大変勉強になりました👏」
「動かしていない筋肉・腱が伸びているのを感じました💪」
など、感想をいただきました。
さて、今年の夏も暑いですね🌞屋外での運動は、熱中症等注意がより一層必要です🥵
ヘルスアップ講座で紹介した運動は、室内でかつ自分のペースでできる効果的な運動ばかり!
どのような運動をすればいいか分からない…、暑くて外で運動なんて…等感じている方は、ぜひ一緒に身体を動かしましょう‼
次回は10月に「ストレッチ」・「ウォーキング」を実施予定です👟
お申し込み、お待ちしています🤗
詳細はコチラ → ヘルスアップ講座に参加しませんか - 愛媛県西条市ホームページ
今年は、集団健診の内の4日間(中央2回、西部2回)で無料試食会を実施しました!
参照サイトはこちら→けんしん後に野菜スープを食べて帰りませんか?‐愛媛県西条市ホームページ
試食会は、初めてのこころみ!
健診後、たくさんの方にスープを召し上がっていただきました🙌
また、スープを食べている間、保健センター栄養士による「3分栄養セミナー」で野菜の栄養素、野菜の持っている力💪などを伝えました。
今より野菜🥬+1皿が実現できる方法を熱弁しました!
「いつもこんなに食べれてないわ。もっと食べないかんね」
「スープにすると、たくさん野菜が摂れるんやね~」
「おいしい❤こういう味付けの仕方もあるんだ!」
など、感想をいただきました。
こちらは、提供したスープとおにぎり🍙です。
6月12日のミネストローネ🍅
今後も野菜摂取量アップを目指して、取り組んでいきます!