ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
  • NHK朝ドラ
  • 春の西条市(2)
  • 夏の西条市(1)
  • 夏の西条市(2)
  • 秋の西条市(1)
  • 秋の西条市(2)
  • 冬の西条市(1)
2021年度住みたい田舎全国1位 移住定住サイト「LoveSaijo」

本文

【広報さいじょう読者アンケート】皆さんの声をお聞かせください!
​   より良い広報さいじょうを皆さんにお届けできるよう、広報紙の読者アンケートにご協力ください。(広報10月号でも掲載) 回答者の中から抽選で、「無料出張撮影サービス」または「LOVE SAIJOポロシャツ」をプレゼント! ※プレゼント内容は変更となる場合があります   プレゼント(各賞5人ずつ) ※当選した方には回答締切後、担当者から連絡します   ...
広報さいじょう読者アンケートのアイキャッチ画像
川の事故をなくすために!~尊い命を大切に~
  ○河原や水辺で遊ぶときは、天候や川の流れに注意して楽しく安全に遊びましょう! ○異変を感じたらすぐに川から上がり、近づかないようにしましょう! 西条市内においても水難死亡事故が発生しています!   西条市を流れる加茂川においては、平成24年、平成26年、令和6年、また、令和7年に水難死亡事故が発生しています!  身近な川にも危険がたくさんあることを十分理解しまし...
STOP 水難事故
売却可能財産(土地・建物)の購入を希望する方はいませんか? ※現地見学も受け付けています!
売却可能財産(土地・建物)を公開します  西条市では、行政として使用する見込みのない売却可能財産の情報を公開し、民間事業者等への売却等による利活用の拡大に努めることとしています。  売却可能財産の購入希望等のニーズを把握することで、需要の高いものについては売却を検討します。 ※購入希望がある場合や詳しい情報を知りたい場合には、建設部施設管理課公共施設マネジメント推進係(電話:0897-52-...
売却可能財産の購入を希望する方はいませんか
旅人と地域のマッチングサービス「旅は人まかせ」始動!
【愛媛県・高知県】いしづちエリア発! 時代は「モノ・コト」から「ヒト」へ! 地元の人とつながることから始まる特別な旅 旅人と地域のマッチングサービス「旅は人まかせ」始動 サービス開始記者発表会 2025年2月10日(月)実施 「人に会いに来る旅を通して地域の魅力を発信したい」 概要  石鎚山系連携事業協議会(愛媛県西条市・久万高原町、高知県いの町・大川村の4自治体)は、来訪者と地元の人をつ...
旅は人まかせキービジュアル

おすすめイベント

お知らせ

西条市について

  • 市長の部屋
  • 西条市議会
  • 西条市の紹介
  • なるほど西条市

西条市の公式SNS

西条市では、ソーシャルメディア(SNSなど)を利用しています。
  • twitterのアイコン
  • facebookのアイコン
  • lineのアイコン
  • instagramのアイコン
  • youtubeのアイコン

西条市の人口と世帯数

(令和7年9月末日現在住民基本台帳登録数)
人口
102,453
49,952
52,501
世帯数
50,899世帯
  • ハピすく
  • 旅は人まかせ
  • 西条市消防ホームページ
  • 婚サポ
  • 鉄道歴史パーク  in SAIJO
  • 石鎚クライミングパークSAIJO
  • 西条市立図書館
  • 西条市施設予約システム
  • 子育て便利メニュー