本文
【参加者募集】あなたの愛車が“走る広告塔”に!けんしん促進ドライブキャンペーン(最大5,000円分のポイントGET!)
西条市では、市民の皆さんの健康を守るため、自家用車に啓発ステッカーを貼って、まち全体で「けんしんへ行こう!」と呼びかける、全国初の「けんしん促進ドライブキャンペーン」を実施します 。
いつもの運転が、大切な人の健康を守るきっかけになり、さらに走行距離に応じたポイント(副収入)も得られます 。
「あなたの運転が、まちに"健幸の輪"を広げます。あなたもこの活動に参加し、一緒に健幸なまち西条をつくりませんか?」
キャンペーンの概要
西条市では、がん検診・特定健診の受診率向上を目指し、株式会社チアドライブと連携して、全国で初めてとなる本キャンペーンを実施します。
参加者に選ばれた方の自家用車のリアウィンドウ(後部窓)に、けんしん受診を呼びかけるステッカーを貼って走行いただくことで、まちを走る多くの市民へメッセージを届けます 。
♦ステッカーデザイン♦
♦チアドライブについて♦
自分のクルマに、好きな商品やサービスのステッカーを貼って走行し、企業や取組を応援することで、換金可能なポイントを得られるサービスです。
ポイントは、キャンペーン毎に定める条件に従い、走行距離に応じて得ることができます。
【株式会社チアドライブ ホームページ】
募集内容
【キャンペーン名】西条市けんしん促進ドライブキャンペーン
【申込受付期間】2025年8月29日(金曜日)〜9月24日(水曜日)
【⾛⾏期間】2025年10月7日(火曜日)〜11月5日(水曜日)
【対象地域】愛媛県 西条市
【実施台数】60台
【参加費⽤】無料 ※⾛⾏距離が 100km に満たない場合、1,000円をご請求します。
【⾛⾏報酬】3pt〜5pt/km(上限報酬 5,000pt) ※1pt=1円相当
【参加申込詳細】https://cheerdrive.jp/informations/227
参加する3つのメリット!
メリット1:いつもの運転が「お小遣い」になります!
走行距離に応じて1kmあたり3〜5円相当のポイントが貯まり、最大5,000円分の報酬を得られます 。
貯まったポイントは、換金してガソリン代の足しやお小遣いにできます 。
メリット2:あなたの車が、まちの「健幸(けんこう)」を応援します!
「年に一度の健康チェック 」「予約はWebから簡単・便利! 」といったメッセージのステッカーが、家族や友人、まちの人がけんしんを思い出すきっかけになります。
あなたの運転が、病気の早期発見につながるかもしれません 。
メリット3:「スマホで簡単」手軽に社会貢献ができます!
専用アプリから申し込み、ご自宅に届くステッカーを貼って、あとはいつも通りに運転するだけです 。特別な活動は必要なく、手軽に楽しく、まちのための活動に参加できます。
参加からポイント獲得までの流れ
【ステップ1】アプリをダウンロード
スマートフォンで「CheerDrive」アプリをダウンロードし、ドライバー登録をします 。
CheerDrive アプリからキャンペーンをお申し込み頂けます
【ステップ2】キャンペーンに申し込み
アプリ内の本キャンペーンページから申し込みます(8月29日から9月24日まで受付) 。
【ステップ3】抽選・ステッカーの受け取り
申込期間終了後、抽選を実施します。当選された方には、ご自宅にステッカーが届きます。
本キャンペーンのデザインは2パターンとなります。
リアウィンドウ用ステッカー [ 90cm×23cm ](シースルーフィルム)
【ステップ4】ステッカーを貼付・走行スタート!
リアウィンドウにステッカーを貼り付け、写真を撮影してアプリで報告後、走行を開始してください 。
ステッカーは車内から外の景色が見えるシースルー素材です。
【ステップ5】ポイント獲得!
走行期間終了後、走行距離に応じたポイントが付与されます 。
獲得した走行ポイントは、銀行振込やさまざまなポイント、特典に交換できます。
【⾛⾏報酬】3pt〜5pt/km(上限報酬 5,000pt) ※1pt=1円相当
※1 報酬が受け取れる上限の走行距離は、1ヶ月あたり1,000kmまでとなります。
※2 報酬額の基準は、過去の参加キャンペーン数や走行距離などの実績から、 弊社独自のドライバーランク制度に基づいて算出されます。
申し込み方法
-
以下のリンク先(株式会社チアドライブ)からお申し込みください。
担当
西条市こども健康部 健康医療推進課 健康推進係 戸田、印南、水井
〒793-0041 西条市神拝甲324-2
TEL:0897-52-1215 FAX:0897-52-1293
E-mail:kenkoiryo@saijo-city.jp