本文
西条市のカブトガニ カブトガニの分布
TOP | カブトガニとは | カブトガニの分類 |
カブトガニの分布 | 西条市とカブトガニのあゆみ | 西条市の取り組み |
カブトガニLINK |
カブトガニの分布
日本での分布
わが国での生息地は、瀬戸内海沿岸と九州北部沿岸の一部です。瀬戸内海の中国側沿岸では、岡山・広島・山口県、四国側では、愛媛県などの遠浅の海岸地帯です。
1950年代頃までは、瀬戸内海全域にも数多くのカブトガニが生息していましたが、1960年代以降、臨海工業地帯が作られたため、海岸の埋立てや、それに伴う工場の廃液、赤潮などによる海水の汚れなどによって、毎年その数は急激に減少していき、今では絶滅の危機にあります。
九州沿岸では、大分・福岡・佐賀・長崎県などに生息しています。なかでも、佐賀県の伊万里湾や大分県の杵築市の守江湾などでは、多くの産卵場所や幼生の生息地が確認されています。
残念ながら、九州でも、海岸の埋立、コンクリート護岸、水質汚染などによって、カブトガニの生息・繁殖できる海岸は、年々狭められてきているようです。
カブトガニの方言
カブトガニは、その土地ごとにさまざまな名で呼ばれており、人々に親しまれていたことをしのばせます。今ではあまり聞かれなくなったものも少なくありませんが、紹介してみましょう。
愛媛県 | がめごうら・がめのごうら・うちわえび・がわら・どんがめ |
徳島県 | びぜんがに |
岡山県 | どんがめ |
広島県 | だんがめ |
大分県 | うちわえび・かぶりがに・はちがめ・うんぺこ・はちがんす |
九州地方 | はちがめ・がめ・うんきゅう |
カブトガニのなかまの世界分布図
「カブトガニの分類」でも延べましたが、世界に分布するカブトガニは二属四種といわれています。その分布は次の通りです。
お問い合わせ
西条市立東予郷土館
電話:0898-65-4797 ファクス:0898-65-5815