ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会事務局 > 社会教育課 > 西条市立東予郷土館 講座・教室

本文

西条市立東予郷土館 講座・教室

ページID:0064240 更新日:2025年4月25日更新 印刷ページ表示
西条市立東予郷土館TOP 催物 講座・教室
カブトガニとは 施設紹介 発行冊子の紹介
周辺地図 休館日カレンダー 東予図書館
各種申請書    

講座・教室

令和7年度の講座・教室のご案内

 今年度の募集は終了しました。

 

講座・教室一覧
教室名 開講日 初回日 定員 内容
古文書講座
(年間)
第2金曜日
10:30~12:30
5月9日
(金曜日)
40人 郷土ゆかりの古文書などの読み方や内容を学習。
水墨画教室 第1・3火曜日
10:30~12:30
5月20日
(火曜日)
16人 四季の草花や風景などの身近な題材を墨で描く。
(道具・材料代のみ自己負担)
和紙ちぎり絵教室 第2・4金曜日13:30~15:30 5月23日
(金曜日)
24人 和紙の持つ風合いを生かし、花や景色を制作。
(道具・材料代のみ自己負担)
和紙染め紙教室 第1・3水曜日
13:30~15:30
5月21日(水曜日) 16人 和紙を染料で模様染めし、日常で使える物を作る。
(材料代は自己負担)
和紙人形教室 第2・4水曜日
13:30~15:30
5月28日
(水曜日)
16人 和紙や千代紙を使って日本人形を制作。
(材料代は自己負担)

※和紙教室(水墨画教室、和紙ちぎり絵教室、和紙染め紙教室、和紙人形教室)は5~12月 全12回

 

 カブトガニKIDS(全7回)

 今年度の募集は終了しました。

 
 対  象
  小学生(3年生以上)
       ※保護者同伴可。現地学習は保護者同伴必須

 定  員  10人(抽選制、結果は締め切り後1週間以内にお知らせ)

 ※一部自己負担あり

 

カブトガニKIDS講座内容
  開講日時 場所 内容
第1回 4月20日(日曜日)
13:30~15:30
東予郷土館 カブトガニの基本についての勉強。
第2回 5月11日(日曜日)
13:30~15:30
東予郷土館 カブトガニの卵や幼生についての勉強。
第3回 6月8日(日曜日)
13:30~17:00
河原津海岸 幼生や生き物の調査、標本用の貝を拾う。
第4回 6月21日(土曜日)
9:00~17:00

長高水族館
(大洲市)

高校生から生き物について学ぶ。
第5回 7月5日(土曜日)
18:30~20:30
東予郷土館 夜のカブトガニを観察。
第6回 7月27日(日曜日)
13:30~15:30
東予郷土館 脱皮殻の標本作りと卵の観察・撮影。
第7回 8月9日(土曜日)
15:00~17:00
東予郷土館 幼生調査と放流。

お問い合わせ

東予郷土館

〒799-1371愛媛県西条市周布427
電話:0898-65-4797


おすすめイベント