本文
戸籍・住民票など各種証明書の交付申請
↑上記文字をクリックで、該当の箇所へ移動します。
窓口以外での請求方法もご活用ください
証明書コンビニ交付サービス
住民登録地が現在、西条市である方で、マイナンバーカード(個人番号カード)をお持ちの方は、
・住民票
・住民票記載事項証明書
・印鑑登録証明書
・市県民税課税(所得)証明書
を、コンビニエンスストアでも取得できます。
便利なコンビニ交付サービスをぜひご利用ください。
郵送請求
遠方にお住まいで、マイナンバーカードをお持ちでない方や、戸籍などの請求をされる方は、郵送での請求をご活用ください。
※印鑑登録、印鑑登録証明書の発行、マイナンバーカードの交付は郵送請求できません。
手数料
証明書の種類 | 手数料 |
---|---|
戸籍全部事項証明(戸籍謄本)・戸籍一部事項証明(戸籍抄本) | 1通 450円 |
除籍全部事項証明(除籍謄本)・除籍一部事項証明(除籍抄本) | 1通 750円 |
改製原戸籍 謄本・抄本 | 1通 750円 |
戸籍の附票 謄本・抄本 | 1通 300円 |
身分証明書 | 1通 300円 |
届書の受理証明書・記載事項証明書 | 1通 350円 |
住民票の写し | 1通 300円 |
住民票に関する証明 | 1通 300円 |
印鑑登録 | 1通 300円 |
印鑑登録証明書 | 1通 300円 |
窓口請求
申請(交付)場所
- 西条市役所 本庁 市民課 市民係 (新館1階)
TEL:0897-52-1211 - 西部支所 市民福祉課 市民生活係 (庁舎1階)
TEL:0898-64-2700 - 丹原サービスセンター 市民福祉係 (庁舎1階)
TEL:0898-68-7300 - 小松サービスセンター 市民福祉係 (庁舎1階)
TEL:0898-72-2111
※西部支所、丹原・小松サービスセンターにかけた電話は、一度本庁につながり、そこから支所・サービスセンターに転送します。通話の際は、交換手に「本庁〇〇課につないでください」「西部支所(丹原・小松サービスセンター)の〇〇係をお願いします」など、転送先をお伝えください。
受付時間
平日の月曜日~金曜日
8時30分~17時15分(12時~13時の昼休み中も可)
木曜日(休日を除く)は時間延長あり。住民票の写し、戸籍の証明書、印鑑登録・証明書の交付を行っています。
※住所の異動等の届け出はできません。
時間延長について詳しくはこちら
請求できるかた
戸籍全部事項証明(戸籍謄本)・一部事項証明(戸籍抄本) など
- 戸籍に記載されている本人、またはその配偶者(夫または妻)、その直系尊属(父母、祖父母等)もしくは直系卑属(子、孫等)
- 自己の権利の行使または義務の履行のために必要な方
(亡くなった兄弟姉妹の相続人となった方が、兄弟姉妹の戸籍謄本を請求する場合等) - 国または地方公共団体の機関に提出する必要がある方
- その他戸籍に記載された事項を利用する正当な理由がある方
(成年後見人であった者が、死亡した成年被後見人の遺品を相続人である遺族に渡すため、成年被後見人の戸籍謄本等を請求する場合等) - 令和6年3月1日から本籍地以外の市区町村の窓口でも、戸籍証明書(戸籍・除籍・改製原謄本、戸籍・除籍全部事項証明書)を請求できます。(戸籍に記載されている本人、または配偶者、その直系尊属(父母または祖父母等)もしくは直系卑属(子または孫等)のみが請求でき、顔写真付きの公的身分証明書の提示が必要です。代理の方は請求できません。)
※戸籍の広域交付は、お渡しまで長時間お時間をいただく場合があります。また、戸籍の状況によっては、後日お越しいただきお渡しする場合がありますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
※謄本・抄本など、用語が不明な場合は、戸籍申請時の注意事項をご確認ください。
住民票の写し など
- 本人または同一世帯のかた
- 本人が記入および押印した委任状を持参した代理人(委任の範囲内)
- 利害関係を証明するものを持参または正当な理由のある第三者
印鑑登録証明書
- 本人または本人の印鑑登録証を提示できる代理人
お持ちいただくもの
戸籍全部事項証明(戸籍謄本)・一部事項証明(戸籍抄本) など
- 窓口に来られる方の本人(受取人)確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証等)
- 代理人からの請求の場合は、請求者が記入および押印した委任状
- 広域交付の場合は、顔写真付きの公的身分証明書(代理の方は請求できません。)
※交付請求書の記載から請求の理由が明らかでない場合には、必要な説明を求めたり、追加の資料を求めることがあります。
住民票の写し など
- 本人(受取人)確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証等)
印鑑登録証明書
- 印鑑登録証(印鑑登録証がないと交付できません)
- 代理人の場合、本人(受取人)確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証等)
申請書ダウンロード
- 戸籍証明書等の請求書[PDFファイル/232KB]
- 戸籍証明書等の請求書(広域交付用)[PDFファイル/191KB]
戸籍を請求するときに使用します。 - 住民票等交付申請書[PDFファイル/141KB]
住民票を請求するときに使用します。 - 印鑑登録申請書[PDFファイル/76KB]
印鑑登録をするときに使用します。 - 印鑑登録証明書交付申請書[PDFファイル/66KB]
印鑑登録証明書の交付申請をするときに使用します。 - 印鑑登録証亡失届書・印鑑登録廃止申請書[PDFファイル/72KB]
印鑑登録証をなくしたとき、登録を廃止したいときなどに使用します。 - 代理権授与通知書[PDFファイル/49KB]
印鑑の登録、廃止、亡失届に本人が来られない場合に使用します。 - 委任状[PDFファイル/105KB]
- 代筆委任状[PDFファイル/119KB]
公民館での請求
市内一部公民館内にある「市民サービスコーナー」で、住民票などを請求できます。
詳しくはこちら
電話予約(住民票の写し、印鑑登録証明書)
住民票の写し(謄本・抄本)、印鑑登録証明書は、月曜日~金曜日(祝日除く)の執務時間中(8時30分~17時15分)に電話予約すると、執務時間外(月曜日~金曜日の17時15分以降、土・日曜日、祝日)に受け取ることができます。
受け取れる場所・連絡先
受け取れる場所 | 連絡先 |
---|---|
西条市役所 本庁 | 市民課 TEL:0897-52-1211 |
西部支所 | 市民福祉課 市民生活係 TEL:0898-64-2700 |
丹原サービスセンター | 市民福祉係 TEL:0898-68-7300 |
小松サービスセンター | 市民福祉係 TEL:0898-72-2111 |
※予約可能時間は、月曜日~金曜日(祝日除く)の執務時間中(8時30分~17時15分)です。
※西部支所、丹原・小松サービスセンターにかけた電話は、一度本庁につながり、そこから支所・サービスセンターに転送します。通話の際は、交換手に「本庁〇〇課につないでください」「西部支所(丹原・小松サービスセンター)の〇〇係をお願いします」など、転送先をお伝えください。
電話予約するとき
証明書の種類に応じて、次の内容をお伝えください。
住民票の写し
- 予約者の住所、氏名、電話番号
- 必要な人の住所、氏名、生年月日
- 謄本(世帯全員)と抄本(世帯の一部)のどちらが必要か
- 本籍、続柄、マイナンバーの表示が必要か
- 使用目的
- 受け取りにくる場所(本庁・支所)、予定日時
- 受け取りにくる人の氏名
印鑑登録証明書
- 印鑑登録証の登録番号
- 予約者の住所、氏名、電話番号
- 必要な人の住所、氏名、生年月日
- 受け取りにくる場所(本庁・支所)、予定日時
受け取りができる方
住民票の写し
- 本人または同一世帯の方(同一世帯員以外の代理人不可)
印鑑登録証明書
- 本人(代理人不可)
お持ちいただくもの
住民票の写し
- 本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証等)
- 手数料(1通 300円) ※お釣りはご用意できませんので、ご了承ください。
印鑑登録証明書
- 本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証等)
- 印鑑登録証
- 手数料(1通 300円) ※お釣りはご用意できませんので、ご了承ください。
郵送請求
窓口へ来られない方は、郵送による請求もできます。
令和6年3月1日から本籍地以外の市区町村の窓口でも、戸籍証明書(戸籍・除籍・改製原謄本、戸籍・除籍全部事項証明書)を請求できます。(戸籍に記載されている本人、または配偶者、その直系尊属(父母または祖父母等)もしくは直系卑属(子または孫等)のみが請求でき、顔写真付きの身分証明書の提示が必要です。代理の方は請求できません。)
※印鑑登録、印鑑登録証明書の発行、マイナンバーカードの交付は郵便請求できません。
戸籍全部事項証明(戸籍謄本)・一部事項証明(戸籍抄本) などの郵送請求
1.申請書
- 戸籍証明書等の請求書(郵送用)[PDFファイル/3.77MB]
2.本人確認書類
- 氏名、住所が証明されている本人確認書類が必要です。
- 官公庁発行の顔写真付き本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)の写しを同封してください。マイナンバーカード等をお持ちでない方は、住所、氏名等が記載された保険証の写しを同封してください。(パスポートなど住所が証明されていないものは不可)
3.手数料
- 郵便局で定額小為替をお求めいただくか、現金書留でお送りください。
- 定額小為替は無記名で、発行の日から6ヵ月以内のものを同封してください。
- 切手、印紙は受け付けできません。
4.返信用封筒
- 請求された方の住民登録している住所への送付となります。
- あて先、あて名を明記し、返信用切手をお貼りください。
5.その他
- 委任を受けている場合、委任状が必要です。
1、2、3、4、5 を同封し、下記のあて先へお送りください。
〒793-8601 愛媛県西条市明屋敷164番地 西条市役所 市民課
注意事項
- 電子メール、電話でのご請求はできません。
- 請求から証明書到着まで、郵便事情にもよりますが、おおむね1週間かかります。お急ぎのときは、往・返信とも「速達」扱いにしてください。
- 相続等で必要な戸籍が複数にわたる場合があります。この場合には、多めに手数料をお送りください。余剰分はご返送いたします。
- 手数料が不足した場合は、不足分の定額小為替等が到着してからでないと発送できませんので、お急ぎのときは早めにご請求ください。
- 謄本・抄本など、用語が不明な場合は、戸籍申請時の注意事項をご確認ください。
転出証明書の郵送請求
1.申請書
- 転出証明書の交付願い(手数料は無料です)[PDFファイル/71KB]
2.本人確認書類
- 氏名、住所が証明されている本人確認書類が必要です。
- 官公庁発行の顔写真付き本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)の写しを同封してください。マイナンバーカード等をお持ちでない方は、住所、氏名等が記載された保険証の写しを同封してください。(パスポートなど住所が証明されていないものは不可)
3.返信用封筒
- 新住所、または請求された方の住民登録している住所への送付となります。
- あて先、あて名を明記し、返信用切手をお貼りください。
1、2、3 を同封し、下記のあて先へお送りください。
〒793-8601 愛媛県西条市明屋敷164番地 西条市役所 市民課
注意事項
- 電子メール、電話でのご請求はできません。
- 請求から証明書到着まで、郵便事情にもよりますが、おおむね1週間かかります。お急ぎのときは、往・返信とも「速達」扱いにしてください。