ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 住民票・戸籍 > 各種証明書 > 住民票や税などの証明書をスマホでオンライン申請できます

本文

住民票や税などの証明書をスマホでオンライン申請できます

9 産業と技術革新の基盤をつくろう11 住み続けられるまちづくりを17 パートナーシップで目標を達成しよう
ページID:0122797 更新日:2025年7月1日更新 印刷ページ表示

各種証明書のオンライン申請

住民票や税などの証明書をマイナンバーカードとスマホを利用してオンラインで申請し、自宅で受け取ることができます。

市役所に行かなくても、時間や場所を気にせずに申請できます。

オンライン申請

オンライン申請の前に(お急ぎの方はコンビニ交付も)

住民票、印鑑登録証明書、所得課税証明書は便利な「コンビニ交付」もご利用ください!

コンビニ交付はこちら

オンライン申請で取得できる証明書

  • 住民票の写し
  • 住民票記載事項証明書
  • 戸籍謄本・抄本
  • 除籍・改製原戸籍(謄本・抄本)
  • 戸籍の附票
  • 身分証明書
  • 独身証明書
  • 所得課税証明書

※郵送での受け取りとなるため日数がかかります。

※代理人・第三者・法人などによる申請はできません。

手数料(※ほかに郵送料も必要です)

証明書の種類 手数料
住民票の写し 1通 300円
住民票記載事項証明書 1通 300円
戸籍謄本・抄本 1通 450円
除籍・改製原戸籍(謄本・抄本) 1通 750円
戸籍の附票 1通 300円
身分証明書 1通 300円
独身証明書 1通 300円
所得課税証明書 1通 300円

申請に必要なもの

  • マイナンバーカード
  • 券面事項入力補助用の暗証番号(4桁の数字)
  • 署名用電子証明書の暗証番号(6桁~16桁の英数字のパスワード)
  • スマートフォン(マイナンバーカードの読み取りに対応しているもの)
  • ※電子署名アプリ「マイナサイン」のインストールが必要です。(フォーム手続き内でインストール可能)
  • クレジットカードまたはPayPayアプリ(証明書交付手数料と郵送料の支払い)

申請方法

  1. 申請に必要なものを準備
  2. 申請フォームに必要事項を入力、専用アプリを使ってマイナンバーカードで本人確認
  3. 申請内容の審査後、お支払いに関するメールが届きます
  4. クレジットカードまたはPayPayで手数料と郵送料の支払い
  5. ご自宅に証明書が郵送されてくるのをお待ちください

オンライン申請の流れ

申請フォーム

住民票・戸籍など(LoGoフォーム)

住民票戸籍QRコード

所得課税証明書(LoGoフォーム)

所得課税証明書QRコード

問い合わせ

住民票・戸籍などに関すること

西条市庁舎新館1階 市民課

Tel:0897-52-1458

所得課税証明書に関すること

西条市庁舎本館2階 徴収課

Tel:0897-52-1278


おすすめイベント