本文
NPO法人(特定非営利活動法人)について
NPO法人(特定非営利活動法人)とは
NPOはNon-profit Organizationという英語の頭文字をとった言葉の略で、直訳すれば「非営利団体」となります。ボランティア団体や市民活動団体などの「民間非営利組織」を広く指します。
その中で、NPO法人とは、特定非営利活動促進法に基づき、法人格を取得し活動する組織です。
法人化のメリット
法人格を取得すると、電話の設置、銀行口座の開設や不動産の登記など、個人名義でしなければならなかったことが、法人名義で行えるようになります。代表者の個人名義でこれらのことを行う場合、法律行為の最終的な責任は代表者個人が負うことになり、万一のときには個人に過大な負担がかかる恐れがあります。
法人格を取得することでこうした問題が解決し、団体として継続的、安定的に活動を展開することができます。
しかし、法律上の人格を持つことで、メリットと同時に、登記や申告、納税などをきちんと行うことや法令に沿った団体運営を行うといった社会的な義務を果たすことが求められます。
NPO法人になるには
団体として次の要件を満たすことが必要です。
- 特定非営利活動(※)を行うことを主たる目的とすること。
- 営利を目的としないものであること。
- 特定非営利活動に係る事業に支障を生じるほどその他の事業を行なわず、また、その他の事業で生じた収益は、これを特定非営利活動に係る事業のために使用すること。
- 社員(総会で議決権を持つ会員、正会員)の資格の得喪に関して、不当な条件を付さないこと。
- 役員として3人以上の理事と1 人以上の監事がいること。
- それぞれの役員について、その配偶者もしくは三親等以内の親族は2人以上いないこと。また、各役員並びにその配偶者および三親等以内の親族の数が、役員総数の3分の1を超えていないこと。
- 役員(理事、監事)のうち報酬を受ける者の数が、役員総数の3分の1以下であること。
- 役員は、成年被後見人や被保佐人などの役員の欠格事由に該当していないこと。
- その活動が、宗教活動や政治活動を主たる目的とするものではないこと。
- その活動が、特定の公職者(候補者を含む)または政党を推薦、支持、反対することを目的とするものではないこと。
- 特定の政党のためにNPO法人を利用しないこと。
- 特定の個人または法人その他の団体の利益を目的として、その事業を行なわないこと。
- 暴力団でないこと、暴力団または暴力団の構成員等の統制の下にある団体でないこと。もしくは暴力団の構成員でなくなった日から5年を経過しない者の統制下にある団体でないこと。
- 10人以上の社員がいること
※特定非営利活動促進法ではすべての活動分野を対象としているわけではなく、20の分野に限っています。法律の名称に「特定」とついているのはこのためです。
特定非営利活動促進法第2条別表(20分野) [PDFファイル/81KB]
NPO法人に関する申請手続き
各種申請や届け出を行う窓口は、法人の事務所を置く場所によって異なります。下表にて必ずご確認ください。
事務所の設置場所 | 申請・届け出窓口 |
---|---|
西条市内のみ | 西条市市民協働推進課 |
西条市内および県内の他市町 |
|
西条市内および他の都道府県 (愛媛県内と他の都道府県) |
主たる事務所の所在地の都道府県 |
市へ行う主な申請・届け出
NPO法人一覧
現在公開中の縦覧について
設立認証申請
申請年月日 | 特定非営利活動法人の名称 | 代表者の氏名 | 主たる事務所の所在地 | 縦覧書類 |
---|---|---|---|---|
|
※現在、申請中の法人はありません |
西条市内にのみ事務所を置くNPO法人
以下の法人の定款、事業報告書などについては、西条市役所 本庁 市民協働推進課の窓口にて閲覧が可能です。
NO. | 名称 | 事務所の所在地 |
---|---|---|
1 | Works21 | 西条市北条130番地4 |
2 | うちぬき21プロジェクト | 西条市ひうち西ひうち3番地21 いよせき(株)内 |
3 | 石鎚森の学校 | 西条市西田甲797番地 |
4 | 石鎚 | 西条市神拝甲324番地2 西条市総合福祉センター内 |
5 | あけぼの | 西条市周布835番地3 |
6 | プロジェクト2008 | 西条市禎瑞345番地2 |
7 | 西条加茂蕎麦くらぶ | 西条市下島山甲220番地183 |
8 | ひので | 西条市神拝乙35番地5 |
9 | 西条 | 西条市河原津甲503番地1 |
10 | 愛媛労働安全衛生センター | 西条市安知生138番地5 |
11 | 水夢 | 西条市河原津甲386番地2 |
12 | 西条自然学校 | 西条市中奥1号8番地5 |
13 | こども支援の輪・しあわせのたね | 西条市三津屋410番地 |
14 | 泉堀 | 西条市三芳1923番地8 |
15 | スポーツクラブ水都 | 西条市丹原町願連寺364番地4 |
16 | カラフル | 西条市丹原町高松甲246番地1 |
17 | 西条まちづくり応援団 | 西条市明屋敷131番地2 |
18 | Kodomo Saijo | 西条市大町1630番地 |
19 | 石鎚スクエア | 西条市三津屋444番地10 |
20 | エンディング支援センターえひめ | 西条市大町431番地6 |
21 | 小学校英語さぽーと | 西条市天神1番地127 |
22 | Both-AI | 西条市玉津46番地6 |
23 | きずな | 西条市丹原町古田8番地 |
24 | 八幡太鼓台保存会 | 西条市飯岡21番地5 |
25 | 西条市国際交流協会 | 西条市明屋敷131番地2 |
26 | DAIS | 西条市大町1663番地 |
27 | 山のボランティアNetwork | 西条市下島山甲451番地3 |
28 | すばる | 西条市小松町新屋敷甲3096番地40ジョイおれんじ1B |
29 | 玉津サッカークラブ | 西条市下島山甲2055番地60 |
30 | STONE HAMMER実行委員会 | 西条市朔日市775番地4 |
31 | 地方再興・個別化医療支援 | 西条市津越7117番地1 |
32 | NiCO | 西条市神拝甲247番地3 |
33 | 犬猫ライフ | 西条市丹原町池田311番地2 |
※団体名をクリックすると、「内閣府NPOホームページ(NPO法人ポータルサイト)」の各法人詳細ページが開きます。
その他のNPO法人
内閣府NPOホームページ(NPO法人ポータルサイト)(外部ページが開きます)
お問い合わせ
- 西条市役所 市民生活部 市民協働推進課 協働推進係
Tel:0897-52-1462 - 愛媛県庁 担当課
県民環境部 県民生活局 県民生活課
Tel:089-912-2305