ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こども健康部 > 健康医療推進課 > 栄養士 コラボ企画

本文

栄養士 コラボ企画

ページID:0104791 更新日:2023年9月13日更新 印刷ページ表示

yasai

 

ときめき水都市とコラボ企画🚩開催しました!

水都市サークル写真

 9月5日に「西条市×ときめき水都市コラボ! ~まいにち野菜を+1皿~」

 と題して、ときめき水都市にて開催し、のべ270人の方に参加していただきました!

 

 厚生労働省では、健康な生活を維持するために

 「野菜摂取量 1日350g」を推奨しています。

 しかし令和3年度に当市が実施した「野菜摂取量に関するアンケート」では

 93%の人が1日に350g以上の野菜を摂取できていないという結果でした😢

試食会🍆

 地元産野菜を使って、野菜レシピの提案をさせていただき

 1皿でも多く食卓に野菜メニューが並んで、たくさん野菜を食べてもらいたい!

 という願いを込めて、試食会を行いました☆★

 水都市試食コーナー

 1日小鉢5皿分を目安にしてくださいね👆

 

 ご紹介した野菜のレシピは

 「なすのケーキ」「里芋のカレーマヨサラダ」

 ナスのケーキ里芋のカレー煮

 水都市試食

 数量限定の試食は、「ナスでケーキ?!」や「調理となるとワンパターンになるのよね」

 などお話しながら、たくさんの方に食べていただけました☆★

 レシピはこちらをクリック→水都市レシピ

 

べジチェック🥕

 外のイベントブースでは、明治安田生命とのコラボによる

 自分の野菜摂取量を測れる「ベジチェック」を体験していただきました🥬

 水都市ベジチェックベジチェック中

 「ベジチェック」とは、手のひらの皮膚のカロテノイド色素を測定して

 簡単に野菜摂取量を見える化できる機器です。

 カロテノイドとは、緑黄色野菜に含まれる色素をいい

 この蓄積量を測定することで野菜摂取量を推定します。

 

 「これで簡単にわかるの?」や「意外に野菜摂れてたー!うれしい💛」と

 皆さん興味津々🤩でした!

健診の申込受付

 また、がん検診のご案内をしたり、カラダの心配事、気になる事について

 保健師や管理栄養士が相談にのったり、アドバイスをさせていただきました。

 水都市健診

 自分の健康を守るために、健診へ行こう!✊

 

 このイベントをきっかけに、これからも地元産のおいしい野菜で、1日に必要な小鉢5皿分を目指しましょう!

 

 

コラボ企画🚩西条高校生とズッキーニを使ったレシピ試食会を開催しました!

先日西条高校生SSH(スーパー・サイエンス・ハイスクール)の課題研究報告会において、

ズッキーニなど地元産の野菜を使った健康に関する研究発表がありました。

これを契機に、市管理栄養士がズッキーニを使ったレシピを考案するという

コラボ企画が実現しました!

 

市管理栄養士が考案したのは…

『ズッキーニ1本使い切り!夏野菜の軽やか定食!』です。

すべてのレシピにズッキーニを使用!

1食500kcal以下に抑えたメニューに仕上がりました☆★

ズッキーニ 定食 ズッキーニ 食札

定食レシピはこちらをクリック→ ズッキーニレシピボタン

 

8月17日には、西条高校生を招いて試食会を開催しました!

ズッキーニ 試食③ ズッキーニのおいしさなど市長と意見交換🎵

ズッキーニ 試食③ 市管理栄養士による、レシピ説明👆

生徒たちからは試食後、「あっさりしておいしい」と好評をいただきました!

その後も、ズッキーニの栄養価やおいしさについて市長と熱く意見交換をして

新たな食の楽しみ方に目覚めた様子でした😊

ぜひ今回のズッキーニレシピを参考にしていただき

他にもさまざまな西条産の野菜を使って

家族みんなの健康的な食生活のヒントにしてみてください!

 

ズッキーニ 集合写真  

  最後にみんなで「ごちそうさま😊」

 

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめイベント