ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 多文化共生 > 在留外国人(ざいりゅうがいこくじん)のみなさんへ > 外国人(がいこくじん)のための生活(せいかつ)ガイドブックに2言語(げんご)追加(ついか)しました Living Guidebook 生活指南 Hướng dẫn Cuộc sống  Bahasa Indonesia  မြန်မာဘာသာ

本文

外国人(がいこくじん)のための生活(せいかつ)ガイドブックに2言語(げんご)追加(ついか)しました Living Guidebook 生活指南 Hướng dẫn Cuộc sống  Bahasa Indonesia  မြန်မာဘာသာ

10 人や国の不平等をなくそう11 住み続けられるまちづくりを16 平和と公正をすべての人に
ページID:0111767 更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

はじめて西条市(さいじょうし)に住(す)む外国人(がいこくじん)のためのガイドブックです。

インドネシア語とミャンマー語を追加(ついか)しました。

PDFファイルをダウンロードしてください。

さいじょう 生活(せいかつ)ガイド

やさしいにほんご 第4版 [PDFファイル/2.55MB]

English Ver.4 [PDFファイル/2.17MB]

中文 第4版 [PDFファイル/2.74MB]

TiếngViệt Bản in lần 4 [PDFファイル/2.31MB]

Basaha Indonesia Edisi ke-4 [PDFファイル/1.99MB]

မြန်မာဘာသာ စိုင်းဂျောမြို့မှ ကြိုဆိုပါသည် [PDFファイル/2.7MB]

 

やさしい日本語 表紙英語 表紙

中国語 表紙ベトナム語 表紙

 インドネシア語表紙ミャンマー語表紙

 

「さいじょう生活(せいかつ)ガイド」でわかること

◆日本(にほん)の ルールや 習慣(しゅうかん)

◆消防救急(しょうぼうきゅうきゅう)の 電話(でんわ)

◆ごみの 分(わ)け方(かた)と 出(だ)し方(かた)

◆防災(ぼうさい)のこと

◆日本語教室(にほんごきょうしつ)

◆相談(そうだん)したいときに 連絡(れんらく)するところ

◆新型(しんがた)コロナウイルスの 情報(じょうほう)

◆その他(ほか)、西条市(さいじょうし)での 生活(せいかつ)に 必要(ひつよう)な 情報(じょうほう)

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめイベント