ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 経営戦略部 > 危機管理課 > 地震・津波防災訓練(禎瑞地区)を実施しました!

本文

地震・津波防災訓練(禎瑞地区)を実施しました!

ページID:0095679 更新日:2022年11月16日更新 印刷ページ表示

 地震・津波防災訓練実施!

  令和4年11月5日(土曜日)午前8時より、禎瑞地区において禎瑞地区訓練実行委員会と内閣府・

      愛媛県・西条市との共催による「地震・津波防災訓練」を実施しました。

 

 第1部訓練

  第1部訓練は8時頃に南海トラフ地震による大津波警報が発表されたとの想定により、各自治会で

  決めている緊急避難場所に避難を実施しました。

  避難完了後、自治会の代表者がメイン会場である禎瑞小学校に避難住民の人数等の報告を行いまし

  た。禎瑞地区全体で319名の住民の皆さんの参加がありました。

避難訓練集会所前の様子

  避難訓練集会所前の様子2

避難訓練集会所前の様子3  避難訓練集会所前の様子4

 

第2部訓練

  第2部訓練では、禎瑞小学校において74名の住民の方の参加による、防災講話、岡山県倉敷市真備

  町の方による災害体験の講話を実施しました。また、家庭内備蓄グッズや、西条高校生が作成した

  非常用持出袋の展示も行われました。

  防災グッズ備蓄品の展示   防災グッズ備蓄品の展示  

 防災グッズ・家庭内備蓄グッズの展示

 

禎瑞小児童考案の避難経路

禎瑞小学校の生徒が考えた避難経路の展示

 

禎瑞地区地震・津波防災訓練実行委員長 

 

  「開会のあいさつ」

  禎瑞地区地震・津波防災訓練実行委員会

  小林 康人 委員長

◆防災講話

防災講話  防災講話1

 内閣府アドバイザー 磯打 千雅子 香川大学准教授による防災講話

 地震の基本的な話から南海トラフ地震について等、資料を交え分かり易く説明していただきました。

◆被災体験講話

「禎瑞地区では災害が発生すると長期避難になると考えられるので、長期避難に対する知識が必用」

との小林委員長始め地区の方の提案から、平成30年7月に豪雨で被災し避難所体験をされた松本さん、

見付さんを講師にお招きして体験講話を実施しました。

 

災害体験講話1  被災体験講話2

岡山県倉敷市真備町の松本 竜巳さんに被災体験のお話をしていただきました。

実際の災害を前にした率直な心境など、写真など踏まえて説明していただきました。

被災体験講話3

同じく倉敷市真備町の見付 歩美さんにはオンラインで参加していただき、被災体験や

避難所での体験のお話をいただきました。女性からみた避難所での気づきなど貴重なお話

をしていただきました。

◆訓練を終えて

お礼のことば  

 

 

  「お礼の言葉」

  禎瑞小学校5年生 藤本 希生 さん

 

訓練講評  

 

 

  「訓練講評」(西条市) 

  柳原 政彦 危機管理監

 

内閣府あいさつ  

 

 

  「主催者あいさつ」(内閣府)

  宮内 宏志 地方・訓練担当参事官付参事監補佐

 

愛媛県あいさつ

 

 

 

  「主催者あいさつ」(愛媛県)

  山本 泰士 愛媛県東予地方局長

 

西条市あいさつ

 

 

 

  「主催者あいさつ」(西条市)

  玉井 敏久 西条市長

 

 

 当日は天候にも恵まれ、充実した訓練を行うことができました。

 訓練に参加された禎瑞地区の皆さん、訓練の企画運営に携われた禎瑞地区地震・津波防災訓練実行委

員会の皆さん、禎瑞地区公民館の皆さん、お疲れ様でした。

関連ページ

防災行政無線

災害時、どこへ避難すればいいの?

西条市の防災関係マップ一覧

愛媛県地震被害想定調査結果(最終報告) (平成25年12月26日公表)

 

 

 

 


おすすめイベント