本文
歯と口の健康
健康はお口の健康から
お口の健康状態が低下すると、食べられる食物の種類や量が制限されるので、栄養のバランスがとりにくくなり、食事の質が悪くなります。免疫や代謝といった機能の低下から病気にかかりやすく、治癒しにくくなります。また、お口の役割として、言葉や表情といった人と人とのつながりに欠かすことができない重要な役割も担っています。健康な日常生活、楽しい食生活を送れるよう、お口の健康づくりに取り組みましょう。
西条市でうけられる歯科健診
お口の健康は、まず自身のお口の状態を知ることからはじめましょう。(健診名をクリックすると関連ページへ移動します。)
歯科口腔保健スクリーニングアプリ「健口チェック」について
日本歯科医師会がお口の健康状態を気軽にチェックできる「健口チェック」というアプリを公開しています。1分程度の簡単な質問に答えるだけで、お口の健康度(10段階評価)がすぐに判定され、健康度に応じた歯科医師のアドバイスが得られます。ぜひ、ご活用ください。
◆日本歯科医師会「健口チェック [PDFファイル/1.45MB]」
歯の喪失を防ぐために
虫歯や歯周病は自覚症状が現れるのが遅いので、痛み等が出てきたときにはかなり進行していることがあります。定期的に歯科健診を受診し、早期のうちに歯磨き習慣の見直しなどを行いましょう。
◆愛媛県庁 歯と口腔の健康づくり「歯磨きをマスターしよう [PDFファイル/1.46MB]」
◆4学会合同のフッ化物配合⻭磨剤の推奨される利⽤⽅法【普及版】「う蝕予防のためのフッ化物配合歯磨剤の推奨される利用方法について [PDFファイル/507KB]」
口腔がんについて
口腔がんとは、口腔(口の中)にできる悪性腫瘍です。
舌、上下の歯肉(歯ぐき)、頬粘膜きょうねんまく(頬の内側)、硬口蓋こうこうがい(上あご)、口腔底こうくうてい(舌と下側の歯ぐきの間)、口唇こうしん(くちびる)にできます。
口腔がんでは、がんができた粘膜の色が赤くなったり、白く変色したり、形が変わったりします。口の中にしこりができる、口内炎がなかなか治らないなどの症状があらわれることもあります。
歯ぐきにがんができたときには、歯を支える組織にがんが浸潤しんじゅん(周囲に染み出るように広がっていくこと)し、歯がぐらついたり、入れ歯が合わなくなってきたりすることがあります。
口の中に違和感があると感じたときには、鏡で口の中を確認してみましょう。
気になる症状があるときは、耳鼻咽喉科、歯科、口腔外科などを早めに受診することが大切です。
口腔がん早期発見チェックシート [PDFファイル/248KB]