ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉部 > 地域福祉課 > 【暑い夏には!ちょっとヒヤヒヤ】東予南地域交流センター夏休み教室

本文

【暑い夏には!ちょっとヒヤヒヤ】東予南地域交流センター夏休み教室

3 すべての人に健康と福祉を4 質の高い教育をみんなに
ページID:20250904 更新日:2025年9月4日更新 印刷ページ表示

びっくり!

実験に挑戦しよう!

8月20日、東予南地域交流センターでは、愛媛県総合科学博物館より講師をお招きし、
「おもしろマジックショー」を開催しました!
当日の様子をご覧ください!

最初の実験は…

水の色が!

水の色が…?
どうなるのでしょうか?

挑戦してみよう!
透明になったよ!
透明になりました!
何が起こったのかは、ヒミツです…!
魔法のポット

さて、お次は…

空き缶を斜めに!

空き缶バランス

缶の形が不規則だと難易度が上がります…!
不規則な缶で挑戦

大人向けの大きい缶も…
大きい缶に挑戦!
頑張って成功!

中に入っている水が重りとなってバランスを保っています!

水が…こぼれないのはどうして??

どうなるかな?
手を離したらどうなるかな?

こぼれると思いまーす!!
こぼれる?

結果は…?
落ちなかったね!
こぼれませんでした!表面張力で張り付いているのです!

どうなっているのか、興味津々です!
興味津々
こちらは網目の細かい布でふたをしています。

こんなことにも挑戦

遠心力
もしかしてこれは…

振り回す実験ですね!
振り回す
驚いたり、こぼれないか心配したり、色々な反応がありました。

そして、もちろん挑戦します!
挑戦!
緊張の瞬間、見事成功です!!

ハラハラの実験も盛り上がってきました!
そして最後は…

入浴剤クラッカー!

発泡入浴剤を使用して簡易クラッカーを作りました。
発砲クラッカー

キャッチできるかな?
蓋をつかまえろ
※実験する際は、人を狙わないようにご注意ください。

実験はここまで!家でもやってみたくなったかな?

不思議な工作も!

このカレンダー…
カレンダー

立体工作?
みんなにはどう見えたかな?

夏休みには料理にも挑戦しました!

カレー作り(8月8日実施)の様子はコチラ👇
料理教室

西条市産木材を使用したおもちゃで遊べます!

詳しくはコチラ👇
木製おもちゃ

ぜひお越しください!!

ぜひお越しください

東予南地域交流センター

東予南地域交流センター
緑色の屋根が目印です!

住   所 西条市石田402番地1
利 用 時 間 9時00分~17時00分
休 館 日 年末年始・月曜日・祝日(子どもの日を除く)
電 話 番 号 0898-65-6680


おすすめイベント