ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉部 > 地域福祉課 > 【料理に挑戦!】東予南地域交流センター夏休み教室

本文

【料理に挑戦!】東予南地域交流センター夏休み教室

3 すべての人に健康と福祉を4 質の高い教育をみんなに
ページID:20250820 更新日:2025年8月20日更新 印刷ページ表示

料理教室!

夏休みの挑戦!

東予南地域交流センターでは、小学生夏休み教室として8月8日(金曜日)に料理教室を開催しました!
当日の様子をご覧ください!

まずは、作り方のレクチャーを受けています。

作り方説明
今回みんなが挑戦するのは…?
カレー作り
カレー!!

最初の作業は…

お米の準備!

慎重に計量カップに入れます。
お米をはかる

洗米!こぼさないよう気を付けて!!
洗米中

お水の量は大切!
水を入れる

準備ができたらお次は…

野菜を切ろう!

皮をとって
皮むき

野菜を切る

玉ねぎが目に染みる…!
玉ねぎがしみる
これも経験だ!

弟を見守る様子も!
見守る
家でも優しいお兄ちゃん!…なのかな?

そして、カレーの楽しみといえばやっぱり…

牛肉!!

牛肉を切る!
野菜に比べて柔らかいので、ちょっと苦戦していました

焼き始めると…
焼きはじめ
良い香りが漂ってきました!
焼き色がつきはじめました!
「肉だけ食べたい!」という声も聞こえてきましたが、
ここは我慢して次の作業へ!

野菜を入れます!

野菜を投入!

水を入れて…
水投入!

あく取りが終わったら…
あく取り
野菜が柔らかくなるまで、ちょっと休憩!

休憩中の一コマ!

ねえねえ、カメラ貸してー!
カメラ使いたい!
からの…
先生も撮ってあげる!!
先生

みんなが楽しそうで良かった!

仲良くなれたかな?

仲良し?

さあ、もうちょっと頑張ろう!

いよいよ、カレールーを入れます!!

カレールーを入れる

鍋の中身は…??
ルーが熱い!
ということは…

完成!!
とっても良い色と香りです!
できあがり!

さあ、食べよう!

おっ!これは結構おいしいぞ!!
実食!

玉ねぎはちょっと苦いかも…という感想も…
感想を語り合う

でも、おかわりには行列ができていました!
おかわり!
みんなで作ったご飯、家で食べるのとは違ったおいしさがありますよね!

食べ終わったあとのお皿洗いも忘れません!
お皿洗い
料理教室はここまで!
家でも挑戦してみたくなったかな?

調理室、ぜひご利用ください!

今回みんなが挑戦したカレーや、簡単なお菓子作りができる設備が整っています!!

調理室の紹介はコチラ👇
調理室

※ご利用の際はグループでお申し込みください。
詳しくは施設へお問い合わせください。
施設連絡先:0898-65-6680(東予南地域交流センター)

親子で遊べます!

遊戯室
遊戯室

西条市産木材を使用したおもちゃで遊べます!

東予南地域交流センター

東予南地域交流センター
緑色の屋根が目印です!

住   所 西条市石田402番地1
利 用 時 間 9時00分~17時00分
休 館 日 年末年始・月曜日・祝日(子どもの日を除く)
電 話 番 号 0898-65-6680


おすすめイベント