本文
西条市自治政策研究所は、その目的を達成するために「調査研究機能」「政策支援機能」「政策形成能力育成機能」の3つの機能を有しています。
西条市自治政策研究所が有する3つの機能
市長マニフェストに掲載されている事項や市長からの特命を受けた事項について、早くに調査研究・企画を行い、担当課へ実現に向けた取組を指示します。
西条市にとって将来的に有益となる調査テーマについて、中長期的視点から政策研究に取り組みます。
市長が掲げている市長政策マニフェストについて、中長期的視点から進捗管理に取り組みます。
国勢調査、住民基本台帳、転入転出者アンケートなど、地域の状況や優位性を示すデータをもとに詳細な将来人口の推計や人口動態調査などに取り組み、西条市の施策へ反映させていきます。
若手・中堅職員の希望者のみで若手職員研究会「西条ワクゼミ」を構成し、政策形成アドバイザーの指導・助言のもと、講義、意見交換、政策研究などに取り組みます。
特に政策研究にとって必要となる市職員の専門能力を育成することを目的に、大学教授等が年間を通じて市職員に対して講義を提供する場を創出します。
若手・中堅職員の政策形成能力を育成することを目的に、地元高等学校や大学等で若手・中堅職員が講師役として講義や指導・助言する機会を創設します。