ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 西条市職員採用試験 > 西条市職員採用候補者試験(経験者枠)のお知らせ

本文

西条市職員採用候補者試験(経験者枠)のお知らせ

ページID:0123886 更新日:2025年8月1日更新 印刷ページ表示

この試験は、令和7年度に実施する他の日程・試験区分と併願して受験することはできませんのでご注意ください。

1 試験の種類および受験資格等

試験区分 採用予定人員 学歴および条件 年齢




一般事務職 若干名 次の要件をすべて満たす者
ア 高校卒業以上の学歴を有する者
イ 民間企業等における職務経験が直近6年中3年以上ある者(※1)
昭和60年4月2日以降に生まれた者

土木技術職
若干名
次の要件をすべて満たす者
ア 高校卒業以上の学歴を有する者
イ 土木施工管理技士の資格を有する者で通算1年以上の実務経験を有する者(※2)

建築技術職
若干名


次の要件をすべて満たす者
ア 高校卒業以上の学歴を有する者
イ 1級又は2級建築士の資格を有する者で通算1年以上の実務経験を有する者(※2)

(注)  採用予定人員は変更する場合があります。

※1 職務経験に係る留意事項は次のとおりです。

(1) 「民間企業等における職務経験」として通算する期間には、会社員、公務員、自営業者等として、1つの企業等で1年以上継続して正社員として就業(1週間当たりの所定労働時間が30時間以上のものに限る)していた期間が該当します。

(2) 職務経験が複数の場合は通算することができますが、同一期間内に複数の職務に従事した場合は、いずれか一方の職務経験のみ通算することができます。

(3) 休暇・休業・休職等のため、連続して1月を超えて職務に従事していない期間(産前産後休暇を除く)は、職務経験に通算することができません。

(4) 最終合格発表後、職務経験年数の確認のため、職歴証明書等を提出していただきます。

  なお、3年以上の職務経験年数が確認できなかった場合は、採用されませんので注意してください

※2 土木技術職、建築技術職の資格について

    資格について、申込の際に、資格を証明する書類(免許書の写し等)を提出していただきます。

2 試験の期日

 試験は、第1次試験と第2次試験を実施します。第2次試験は第1次試験の合格者に対して行います。

(1)第1次試験  令和7年9月2日(火曜日)から令和7年9月12日(金曜日)

        ※いずれか受験者が選択する1日

(2)第2次試験  令和7年10月下旬頃

西条市職員採用候補者試験実施要領(経験者枠) [PDFファイル/257KB]

 

 

3 申込方法

 

インターネットによる申し込み

西条市ホームページの「職員採用」から「西条市採用試験受験申込システム」にアクセスし、画面の指示に従って全ての必要項目を入力の上、受付期間中に送信してください。なお、申込の際はホームページ掲載の「インターネット申込利用案内」を確認しながら手続きを行ってください。

  職員採用URL : https://www.city.saijo.ehime.jp/site/recruit/

 

4 受付期間

令和7年8月2日(土曜日)午前9時から令和7年8月18日(月曜日)午後5時まで(期間中24時間申込可能)

5 その他

 受験手続きや、その他ご不明の点は、下記にお問い合わせください。

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)