本文
西条市空家等相談窓口運営支援業務に係る公募型プロポーザルを実施します
全国的に増加する空家への対策を強化するため、令和5年12月国土交通省は『空家等対策の推進に関する特別措置法(以下「空家法」という。)』を改正しました。改正空家法では指定民間法人が空家等対策に取り組む市町村の補完的な役割を果たすための制度として「空家等管理活用支援法人制度」が創設されました。長期間放置された空家は管理意識の低下だけでなく、権利関係が複雑化しているケースも多く見られることから、行政だけでなく、専門的な知見やノウハウを有する民間事業者との連携した対策が求められています。
本市では、官民連携の相談窓口運営支援業務の受託者となる専門的な知識やノウハウを有する民間事業者を選定するため公募型プロポーザルを実施します。
公募型プロポーザル
1 業務名
西条市空家等相談窓口運営支援業務
2 事業内容
「西条市空家等相談窓口運営支援業務 仕様書」のとおり
3 履行期間
令和7年9月1日(月)から令和8年3月31日(予定)まで
4 事業費の限度額
6,418,500円(消費税等相当額を含む)
5 提案募集期間
令和7年8月8日(金)まで 午後5時15分必着
6 応募資格・応募方法など
「西条市空家等相談窓口運営支援業務 公募型プロポーザル実施要領」のとおり
7 資料等一式
1 西条市空家等相談窓口運営支援業務 仕様書 [PDFファイル/125KB]
2 西条市空家等相談窓口運営支援業務 公募型プロポーザル実施要領 [PDFファイル/197KB]
3 西条市空家等相談窓口開設支援業務 公募型プロポーザル実施要領様式集 [PDFファイル/93KB]/ [Wordファイル/37KB]
8 書類提出先及びお問い合わせ先
〒793-8601 西条市明屋敷164番地
西条市 建設部 都市計画課 空家対策係(担当:渡部)
電話番号 0897-52-1521(直通)
メールアドレス toshi@saijo-city.jp