ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農林水産部 > 農水振興課 > 西条市青年農業者協議会について

本文

西条市青年農業者協議会について

11 住み続けられるまちづくりを15 陸の豊かさも守ろう
ページID:0123979 更新日:2025年10月31日更新 印刷ページ表示

西条市青年農業者協議会について

本協議会は、元気で活動的な青年農業者が集まり、市内の地域農業の振興・活性化を担う中核組織です。

様々な研修会、市内イベントへの参画を通じて会員個人の資質向上を図るとともに、会員相互の交流をすることで、協議会及び地域の担い手として強い基盤を作り、西条市の農業を豊かにすることを目指しています。

 

活動内容

農業先進地視察研修

会員の農業知識・技能向上を図るため、会員内で視察研修先を選定し、各研修先のテーマに沿って農業への考え方や農業施設・機械の理解を深めます。

  

圃場巡回視察研修

県内他市町の青年農業者と合同で県内の圃場を視察し、各圃場の生産者から日々意識して実践している取り組みや工夫を学び、得られた知見をもとに、会員の営農に活かす研修会を開催しています。

  

有害鳥獣狩猟プロジェクト

有害鳥獣対策として、協議会は狩猟免許試験の周知や免許取得にかかる補助を行っています。

また、罠の組み立て研修に参加し、実際に捕獲したイノシシの止め刺しと解体を行いました。

  

小学生との農育活動

神戸小学校3年生、国安小学校2年生を対象に、さつまいもの芋づる定植を実施。

各校の児童は、会員からさつまいもの特性を学び、楽しく定植することができました。

秋には収穫を行い、焼き芋や地域イベントでの販売を予定しています。

  

園児・児童との花育活動

市内小学校・幼稚園の児童・園児を対象に、バラの定植を実施。

児童・園児たちは、会員から花を育てる大切さを学び、農業者が花を育て店頭に並ぶまでの説明を受けました。

会員に教えてもらいながら、集中してバラを植えることができました。

  

  

市内イベント参画『産業祭』『もぎたて祭』に出店

小学生と育てたさつまいもを収穫後、焼き芋にして、産業祭、もぎたて祭に出店しています。

イベントでは長蛇の列ができるほどの人気を博しており、多くの来場者に喜ばれています。

 

西条市青年農業者協議会SNS(ソーシャルネットワークサービス)

西条市青年農業者協議会での日々の活動を掲載し、協議会認知度の向上、協議会及び農家個人と消費者をつなぐことで、「地域農業の生産者を身近に感じてもらう」関係づくりを目的に情報発信しています。

ユーザーネーム:saijo_agri

アカウント名:西条市青年農業者協議会

リンク先:西条市青年農業者協議会(@saijo_agri) • Instagram写真と動画

入会について

入会を希望される方は下記までご連絡ください。

西条市青年農業者協議会事務局
西条市役所 農林水産部 農水振興課 農業振興係(担当:近藤)
 Tel 0897-56-5151


おすすめイベント