ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こども健康部 > 健康医療推進課 > みんなで健康づくりを進めていくキャッチフレーズとロゴマークが決定しました!

本文

みんなで健康づくりを進めていくキャッチフレーズとロゴマークが決定しました!

3 すべての人に健康と福祉を11 住み続けられるまちづくりを17 パートナーシップで目標を達成しよう
ページID:1138803 更新日:2025年4月7日更新 印刷ページ表示

バナー

 令和7年度から計画がはじまる第3次西条市健康づくり計画のビジョン「みんなで健幸をめぐらせ、誰もが自分らしく暮らせるまち」の実現に向けて、みんなで一体感を醸成しながら、健康づくりを推進していくキャッチフレーズとロゴマークが決定しました。

 応募いただきました皆さん、市民投票をいただきました皆さん、ご協力ありがとうございました。

1 キャッチフレーズ

​ あしたの健幸を支える~今からできることを ちょっとだけ~

2 キャッチフレーズに込めた思いや意味

  • メインテーマとサブテーマの組み合わせによるキャッチフレーズです。
  • メインテーマの「あしたの健幸を支える」は、第3次西条市健康づくり計画のビジョン「みんなで健幸をめぐらせ、誰もが自分らしく暮らせるまち」をもとに作成しました。
  • 未来のために取り組むべき =「あした」、健康の先にあるめざす在り方=「健幸」、市が伴走する意味を込める=「支える」といった構成でこの一文にしました。
  • サブテーマの「今からできることを ちょっとだけ」は、「いつものくらしをちょこっと健康に」というコンセプトをもとに作成しました。
  • 健康づくり計画の取り組みは、今から取り組んでいく必要がある、無理なくちょっとできることであるものであると考え、この一文にしました。

3 ロゴマーク

 ロゴマーク

4 ロゴマークの説明

  • 「健幸」を表すハートと「ちょっとだけ」を表すハンドジェスチャーを組み合わせ、分かりやすく親しみやすいロゴマークを制作しました。
  • 柔らかなピンクのグラデーションで、見た人にあたたかな印象を与えます。
  • ちょっと(親指と人差し指)をのぞき込んだ先に、誰もが健幸で自分らしく暮らせる未来が待っていますように。

5 キャッチフレーズ・ロゴマークの利用

  • キャッチフレーズとロゴマークは西条市の健康づくりのPR活動(各種印刷物、市ホームページ・関連グッズなど)に使用するほか、市が認める健康づくり事業についても使用していく予定です。
  • また、市民の皆さんや団体、地域と関わりのある民間企業(地域企業)など多くの皆さんにご利用いただきたいと考えております。
  • このため、今後、使用方法を定めたガイドライン(使用ルール)を作成し、公表する予定ですのでお待ちください。

第3次西条市健康づくり計画のめざす姿と基本的な考え方

めざす姿
「みんなで健幸をめぐらせ、誰もが自分らしく暮らせるまち」

西条市健康づくり計画ビジョンイメージ

基本的な考え方
​ みんながあしたを笑顔で元気に迎えるために、健康づくりはとっても大切です。
 でも、健康づくりに対して、面倒臭い、手間がかかる、楽しくない、一人で取り組まないといけないなど、ハードルが高く、ネガティブなイメージを持っていませんか。
 このため、西条市では「いつものくらしをちょこっと健康的に」をコンセプトに、毎日の生活の延長線上で、気軽に、無理せず、楽しく、みんなで取り組むなど、ポジティブに健康づくりを推進していきたいと考えています。
 そして、一人ひとりのアクションを家庭、地域、友人・知人、職場、学校、企業にも広げていき、まちの全体に健幸を好循環させていくため「みんなで健幸をめぐらせ、誰もが自分らしく暮らせるまち」をビジョンに掲げ、地域一丸となって健康づくりに取り組んでいきたいと考えています。

特別協力

 西条市では、令和5年度からjinjer株式会社が推進するサステナブル活動の一環である『MOVE ON PROJECT』に参画し、公民連携でがん検診の受診率の向上に向けた検討を進めています。
 今回の健康づくりに関するキャッチフレーズの募集にあたっても、この連携の取り組みの関連施策として、キャッチフレーズの募集にかかる企画・運営等に対し、特別協力をいただいています。

【参考】『MOVE ON PROJECT』とは
 クラウド型人事労務システム「ジンジャー」の提供をしているjinjer株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:桑名孝志)のサステナブル活動の一環として、さまざまな社会課題および地域課題の解決に向けて、地方自治体をはじめさまざまなパートナーと連携し、課題解決に挑むプロジェクト。
https://jinjer.co.jp/sustainability/move-on-project/

担当

西条市こども健康部 健康医療推進課 健康推進係
〒793-0041 西条市神拝甲324-2 
TEL:0897-52-1215  FAX:0897-52-1293
E-mail:kenkoiryo@saijo-city.jp


おすすめイベント