ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 公園・自然 > 水資源・自然 > 生物多様性保全事業公民館勉強会「コケ観察会」を実施しました!平成30年9月15日

本文

生物多様性保全事業公民館勉強会「コケ観察会」を実施しました!平成30年9月15日

ページID:0048234 更新日:2018年10月1日更新 印刷ページ表示

開催報告

平成30年9月15日、生物多様性保全事業公民館勉強会「コケ観察会」を開催しました。

開催状況

あいさつ

説明

氷見公民館に集合してあいさつや注意事項などを説明し、観察会開始です。
参加者にはルーペや霧吹きが配られます。
公民館の建物にもコケがあったので、解説をします。
移動①

観察③

氷見公民館から石岡神社へ移動しながらコケを中心に様々な生きものを観察します。 木陰でコケを観察します。ルーペを使うと、コケを細部まで観察できます。霧吹きで水分をかけると色が変わるものもありました。

観察③

観察④

石岡神社最大の巨樹の解説です。 石岡神社には様々な種類のコケが生えており、参加者の皆さんも興味深く観察していました。
 

今回観察した生きもの

 
種類 生物名 出現頻度 その他
コケ植物 ハマキゴケ ++  
  ハリガネゴケの仲間 ++  
  センボンゴケの仲間 ++  
  ヒロハツヤゴケ +++  
  ハイゴケの仲間 +  
  フルノコゴケ + 石岡神社に生育
  ヤスデゴケの仲間 + 石岡神社に生育
  エゾスナゴケ ++  
  コバノチョウチンゴケ +++ 石岡神社に生育
  コツボゴケ +++ 石岡神社に生育
  ナミガタタチゴケ +++ 石岡神社に生育
  ラセンゴケ +++ 石岡神社に生育
  コモトイトゴケ ++ 石岡神社に生育
  アオギヌゴケの仲間 ++  
  ギンゴケ ++  
  キヌイトゴケの仲間 + 石岡神社に生育
  ホンモンジゴケ ++ 石岡神社に生育、愛媛県絶滅危惧2類
  ヒジキゴケ + 石岡神社に生育
  フデゴケ +  
シダ植物 ノキシノブ ++  
  ウチワゴケ +  
地衣類 ウメノキゴケの仲間 +  
  マツゲゴケの仲間 +  
  ハナゴケの仲間 +  
チョウ・ガの仲間 オオスカシバ + 幼虫・成虫を確認
  キアゲハ + 成虫を確認
  アゲハの仲間 + 幼虫を確認

講師:岩田和鷹先生(特定非営利活動法人西条自然学校)のコメント

 コケの観察会は今回が初めての開催でした。観察会ではコケを中心に、身近で生活する生きものを観察しました。

 集合場所の氷見公民館から石岡神社にかけての道中では、ハマキゴケ、エゾスナゴケ、ハリガネゴケの仲間を、石岡神社ではコツボゴケ、コバノチョウチンゴケ、ナミガタタチゴケ、そして銅に依存するホンモンジゴケなどを観察し、コケの生き方や住んでいる場所、他の生きものとの違いについて解説をしました。コケ以外にもオオスカシバやアゲハの仲間の幼虫、成虫、様々なキノコを観察しました。

 コケを見ると歩みが遅くなるため、普段は気づいてない生きものにも気づいていただけたと思います。

 また、西条随一の巨樹林である石岡神社の社叢、氷見や石岡神社の由来なども参加者の方に知っていただく良い機会になったと思います。これからも身近にある自然、生きものを気にして見ていただければと思います。


おすすめイベント