本文
セアカゴケグモ(特定外来生物)にご注意ください!
セアカゴケグモについて
セアカゴケグモは、日本には生息していなかったクモですが、平成7年に大阪府で発見されて以降、生息域を拡大し、各地で確認されています。
基本的に攻撃的ではありませんが、触ると咬まれることがあります。メスは毒を持っているため、素手で触ったり、捕まえたりしないよう注意してください。
万が一咬まれた場合は、速やかに医療機関にご相談ください。なお、発見した場合は、家庭用殺虫剤(ピレスロイド系)をかけるか、つぶして駆除してください。
また、セアカゴケグモは、「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」に基づく「特定外来生物」に指定されており、生きた個体を持ち運んだり、飼育したりすることが禁止されています。
発見した場合は、西条市役所 環境政策課 環境推進係または愛媛県生物多様性センター(089-948-9678)までご連絡ください。
セアカゴケグモの写真 (環境省:外来生物写真集より)
![]() |
![]() |
<背面> | <腹面> |
西条市セアカゴケグモ発見状況
発見日 | 場所 | 発見数(匹) |
---|---|---|
平成27年9月13日 | 西条市新市 | メス:1 |
平成28年11月7日 | 西条市新市 | メス:14 オス:1 |
平成28年11月17日 | 西条市新市 | メス:3 |
平成28年12月8日 | 西条市新市 | メス:1 |
平成30年2月15日 | 西条市新市 | メス:1 |
平成31年4月17日 | 西条市丹原町久妙寺 | メス:1 |
令和元年11月14日 | 西条市ひうち | メス:1 |
令和4年4月21日 | 西条市ひうち | メス:1 |
令和6年6月7日 | 西条市三津屋 | メス:1 |
令和6年9月11日 | 西条市ひうち | メス:12 |
令和6年9月16日 | 西条市港 | メス:1 |
令和6年9月30日 | 西条市宮之内 | メス:1 |
・被害の有無:このクモに咬まれた方、健康被害を訴えている方はいません。