本文
西条ファミリー・サポート・センター講習会・交流会
講習会・交流会
西条ファミリーサポートセンターでは各種講習会等を開催しています。
全体交流会(会員同士の交流会)以外の行事は、どなたでもご参加いただけますのでお気軽にご参加ください。
講習会の申し込み方法、詳細は、開催月(またはその前の月)の広報、市のHPに掲載を予定しています。
レベルアップ講習会申込受付中!
R7年9月1日にレベルアップ講習会を開催いたします。
詳細、申し込みは下記URLからご覧いただけます。
https://www.city.saijo.ehime.jp/soshiki/hoikuyochien/r7levelupkousyuukai.html
令和7年度 行事開催予定
保育サポート講習会
子どもを預かり援助をする「サポート会員」としての必要な知識と技術を学ぶ講習会
サポート会員として活動するためには保育サポート講習会の受講が必要です。
開催日 | 場所 | ||
---|---|---|---|
第一回 | R7年6月25日~27日 | 西条市総合福祉センター | 修了 |
第二回 | R7年12月8日~10日 | 西部総合福祉センター(旧東予総合福祉センター) | 受付前 |
レベルアップ講習会
「サポート会員」の知識や技術をレベルアップするための講習会
開催日 | 内容 | 場所 | ||
---|---|---|---|---|
第一回 | R7年9月1日 | 身近な防災~普段から備えよう~ | 西条総合福祉センター | |
第二回 | R8年2月頃 | 未定 | 未定 | 受付前 |
全体交流会
センターの会員同士の交流を深めるために年に一度交流会を実施しています。
開催日、内容については会員さんのご自宅に案内を郵送させていただきます。
講習会の様子
R7年度 第一回 保育サポート講習会
6月25日~27日 保育サポート講習会を開催いたしました(^^♪
サポート会員として活動するために学びに来てくださった方、
子育て中のお母さん、お子さんと関わるお仕事をされている方など
たくさんの方にご参加いただきました。
▶▷参加者の感想
「歌ったり、絵本の読み聞かせをしたりして子どもの気持ちになれて楽しかった」
「子育てにも仕事にも活かせる内容でした」
「今回の講習会で学べたことをしっかり復習し、サポートに役立てたい」
R6年度 全体交流会「子育て応援!料理教室」
R6年12月6日に全体交流会を開催いたしました。
新居浜友の会の方にお越しいただき、調理実習と家計管理(光熱費)について学びました。
アットホームな雰囲気で楽しく交流が出来ました(*^^*)
R6年度 レベルアップ講習会「病気や障がいのある子との関わり方」
R6年10月24日にレベルアップ講習会を開催いたしました。
ゆりかごファミリークリニックの院長 大藤佳子先生にご講演いただきました。
▶▷参加者の感想
「子どもの発達障害の仕組みや具体的なかかわり方など勉強になった」
「褒めることの大切さを改めて意識することができた」