本文
道前クリーンセンターの延命化工事が完成しました
道前クリーンセンター基幹的設備改良工事の完成について
令和3年6月より施工してまいりました西条市道前クリーンセンター基幹的設備改良工事について、令和7年3月をもちまして、無事竣工いたしましたのでお知らせします。
工事期間中は搬入時間の短縮などご不便、ご迷惑をお掛けしましたが、皆様のご理解とご協力により無事工事を終えることができました。ご協力誠にありがとうございました。
工事の目的・効果
西条市道前クリーンセンターは、平成3年の供用開始以降、27年以上が経過し、施設の老朽化が進んでおりました。
老朽化した施設の性能回復と延命化を図り、将来にわたり安全で安定したごみの適正処理を継続していくため、老朽化した機器を更新する大規模な延命化工事(基幹的設備改良工事)を実施しました。
既存設備の燃焼設備、燃焼ガス冷却設備、排ガス処理設備など、ごみ焼却処理施設を構成する重要な設備や機器を更新し、あわせて効率の良い機器を導入することにより、電気使用量の削減と3%以上の二酸化炭素の排出量を削減いたしました。
基幹的設備改良工事の完成により、今後10年間道前クリーンセンターを稼働させる計画としております。また、その間に次期ごみ処理施設の整備を進めます。
工事の概要
1 工事名 西条市道前クリーンセンター基幹的設備改良工事
2 対象となる公共施設の種類 一般廃棄物処理施設
3 工事実施場所 西条市小松町大頭甲1200番地
4 工事期間 着工:令和3年6月 竣工:令和7年3月
5 主な施工箇所 燃焼設備、燃焼ガス冷却設備、排ガス処理設備、電気設備 など
ごみの分別、減量化のお願い
道前クリーンセンターの基幹的設備改良工事は完成しましたが、これからも引き続き安定して施設を稼働させるため、より一層のごみの分別、減量化にご協力ください。特に火災につながるリチウムイオン電池やスプレー缶などの分別の徹底をお願いします。