ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉部 > 地域福祉課 > 西条市点訳・朗読奉仕員養成講座 受講生募集

本文

西条市点訳・朗読奉仕員養成講座 受講生募集

3 すべての人に健康と福祉を10 人や国の不平等をなくそう11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0085327 更新日:2025年8月25日更新 印刷ページ表示

障がいのある方がいきいきとした日常生活を過ごしていく中、目が見えない情報「読書」をサポートする支援者として期待される人材を育成します

自分のスキルアップとして、読書をサポートする活動に参加しませんか?

点訳   朗読奉仕員養成講座

【点訳奉仕員養成講座】           【朗読奉仕員養成講座】

目的

・障がいのある方の社会参加と自立を促進すること

・点訳、朗読に必要な技術等を学び、奉仕員を養成すること

内容

  • 点訳奉仕員養成講座(全8回)

日時:令和7年9月26日~令和7年12月5日の毎週金曜日 (10月17日、11月7日、11月21日を除く)

   13時30分~15時30分

場所:西部総合福祉センター

内容:点字および点訳の基礎について学ぶ     

定員:10人

 

  • 朗読奉仕員養成講座

内容:朗読および朗読ボランティアについて学ぶ

初級(全10回)

日時:9月24日~12月3日の毎週水曜日(10月15日を除く)

   13時30分~15時30分

場所:総合福祉センター

定員:15人

 

中級(全8回)

日時:10月8日~12月3日の毎週水曜日(10月15日を除く)

   13時30分~15時30分

場所:西部総合福祉センター

定員:15人

点訳1  朗読1 

対象

県内に居住または勤務する方。初めて点訳・朗読を学ぶ方。

※朗読奉仕員養成講座(中級)は、前年度以前に朗読奉仕員養成講座(初級)を修了した方、または、同等の知識と技術を有する方

申込先

申込・問合せ先:西条市社会福祉協議会ボランティアセンター 

電話:0898-64-2600

FAX:0898-64-3920


おすすめイベント