ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 健康・医療 > 食育 > 食改さん活動記録

本文

食改さん集まれ~!

ページID:0107737 更新日:2024年10月1日更新 印刷ページ表示

食改トップ写真

食改さん(西条市食生活改善推進員)とは

食改さん(しょっかいさん)とは、「私達の健康は私達の手で」を愛言葉

食を通した健康づくりを地域において推進している

ボランティア団体です。

 

「食改さん」または「ヘルスメイト」の愛称で呼ばれています。

活動内容

子ども、若者、働き世代、高齢者、男性を対象とした健康・食生活をテーマに

月1回程度、各地区公民館などで料理講習会などの活動をしています。

ヘルスメイト調理ヘルスメイト講義ヘルスメイト子ども交流

 

活動支部

現在活動している支部は、11支部(149名)!

飯岡、大町A、大町B、神拝A、神拝B、神拝C、神戸

丹原、徳田、吉岡、吉井

今年から新たに吉井支部が仲間入り

表彰

 令和6年度7月23日に開催された愛媛県食生活改善推進連絡協議会・設立50周年記念大会において

 お二人の食改さんが受賞されました🎊👏👏

  ㊗知事表彰      西条市食生活改善推進協議会 会長   渡部 貴美栄さん

  ㊗県協議会長感謝状  大町A支部長              在間 洋子さん 

 

  食改②

 

過去の受賞歴

  R5大町食改  令和5年度 厚生労働大臣表賞 受賞  大町支部

  食改R5  令和5年度 愛媛県知事表賞 受賞  神拝A支部

 

令和6年度の活動

西条市食生活改善推進協議会 総会

今年は、4月23日に開催しました。

コロナ禍が明け、久しぶりの広い会場での開催でした。

総会全体写真

 

今回の講演内容は、「今日からできる介護予防」

愛媛県リハビリテーション専門職協会より、塩﨑 定義先生、黒川 洋輔先生をお招きし、

認知症予防についての講義や、西条市オリジナルの「西条ボール体操」を体験しました🌟

食改講義

 

西条オリジナル 「西条ボール体操🥎」の様子

食改総会 ボール体操ボール体操②

やわらかいボールを使うことで、身体の負担も少なく、けがの心配がありません。

筋力アップや柔軟性アップの効果が期待できます!

食改中央研修

保健センターでは、各支部長と会員に向けて、研修を実施しています。

テーマに沿った講義と調理実習を行い、みんなでワイワイ😊楽しみながら

栄養の知識を深めています🎵

≪過去のテーマをご紹介≫

分野 テーマ
郷土料理 美味しく減塩おせち料理
健康

高血圧と減塩、血糖値を上げない!、メタボ予防 等

季節料理 西条産の野菜を使った減塩バランス食、夏野菜を使った減塩バランス食

 

講義の内容を深く理解するため、積極的な質問も!

食改講義

調理実習もテキパキこなします🍳

食改調理風景①食改調理風景②

塩分などにも気を付けて。おいしい献立が完成しました👏

食改料理

過去の中央研修で作ったレシピは、こちらをクリック🔍

 

 

食改さんになりませんか?随時募集中!!

今活動している支部に参加したり、新しく支部を立ち上げたりすることもできます。

各支部の見学も随時受け付けておりますので、ご興味のある方はぜひご連絡ください!

お問い合わせは、西条中央保健センター 📞0897-52-1215まで!

 


おすすめイベント