ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 消防・救急 > 消防 > 【消防本部から重要なお知らせ】雑居ビル火災から命を守るために!!

本文

【消防本部から重要なお知らせ】雑居ビル火災から命を守るために!!

ページID:0080461 更新日:2021年12月23日更新 印刷ページ表示

雑居ビルの関係者の方々へ

 2021年(令和3年)12月17日に発生した大阪市北区の雑居ビル火災において、多数の死傷者が発生しています。

 また、2001年(平成13年)9月1日に発生した新宿歌舞伎町の雑居ビル火災でも、このたびの雑居ビルと類似した建物形態となっており、44人もの死者がでる大惨事となっています。

 ビルの関係者は、ビルを利用する人たちの命を火災から守るために消防法令を守る義務があります。

 次のことに注意して、適正な管理を行ってください。

1 避難通路、避難階段、防火戸付近へ物品を置かない。

2 消防訓練を定期的に実施する。

3 消防用設備の点検を実施し、使用方法を確認する。

消防訓練の実施

 火災による被害を最小限にするためには火災の発見、初期消火、通報、避難誘導等の初期対応をいかに的確かつ迅速にできるかどうかが重要となります。

 日頃からの備えとして消防訓練を定期的に実施してください。消防訓練を実施するために、次のマニュアルを参考にしてください。

1 消火訓練

  初期消火のやり方や消火器などの設置場所を確認するものです。

  消火訓練マニュアル(総務省消防庁) [PDFファイル/503KB]

2 通報訓練

  119番通報のやり方や通報内容を事前に確認するものです。

 (訓練で119番通報をする場合は、事前に消防署まで電話連絡してください。)

  通報訓練マニュアル(総務省消防庁) [PDFファイル/399KB]

3 避難訓練

  避難誘導のやり方や避難経路を確認するものです。

  避難訓練マニュアル(階段・通路使用)(総務省消防庁) [PDFファイル/410KB]

  避難訓練マニュアル(避難器具使用)(総務省消防庁) [PDFファイル/380KB]

  避難器具取扱い等マニュアル(総務省消防庁) [PDFファイル/483KB]

防火対策の確認

 2001年(平成13年)9月1日に発生した新宿歌舞伎町の雑居ビル火災での被害が大きくなった主な原因は以下のとおりです。ビルの防火対策に問題はないかを確認し、問題がある場合は早急に改善してください。

・避難通路、避難階段がふさがれていた。

・避難訓練を実施していなかった。

・消防用設備等が点検されていなかった。

・自動火災報知設備のベルが鳴らなかった。

・避難器具が使用できない状態であった。

・防火戸が閉まらなかった。

・窓が避難に活用できない状態であった。

 

 防火対策の確認を確実に実施するために、下記のリーフレットを活用ください。

ビル火災があなたの命を奪います [PDFファイル/481KB]

消防法が強化されました [PDFファイル/591KB]

雑居ビルを利用する方々へ

1 お店に入る前に、非常口の位置と階段通路の物品放置の状況確認をしてください。

2 お店に入ったら、出入り口以外の逃げ道(階段、窓、避難器具等)を確認してください。

 入る前に入ったら

3 もしも「火災」にあったら

(1)「火事だ!!」と大声で知らせる。

(2)逃げるときは濡らしたハンカチやタオルを鼻と口にあてる。

(3)できるだけ低い姿勢で、床スレスレのところに残っている空気を吸うようにする。

もしも

 現役消防士が教える!煙のこわさとその対処!(出典:福岡市消防局)

 【火災の時、ドアは閉めるのか?窓は開けるのか?】

 みなさん、火災の時、「煙を吸わない」ってことを意識して避難訓練していますか?

 火災で一番怖いのは、「煙」です。

 では、「煙」を吸わないために、出来ることは「低い姿勢」や「ハンカチを口元に」だけでしょうか?

 実は、「煙を吸わないために出来ること」はもっとあるんです。

 ぜひ、ご覧ください!

                    (動画掲載は令和3年12月21日 福岡市消防局より掲載許可済)

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめイベント