ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市の概要 > 統計情報 > 西条市統計データ(2025年版)

本文

西条市統計データ(2025年版)

11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0118469 更新日:2025年3月5日更新 印刷ページ表示

西条市統計データ(2025年版)

全統計表 一括ダウンロード [PDFファイル/9.1MB] 

利用の前にお読みください

  • 西条市の基本的な統計資料を掲載しています。
  • 資料の最終収録年は、原則として令和6年度または令和5年度としていますが、それより以前の資料の掲載については、資料の有無、その他の理由で適宜伸縮しています。
  • 資料の出所は各表の下部に掲げています。
  • 統計表の数値単位は、原則として上部右端に注記し、一見して明らかなものは省略しています。
  • 数値は特にことわりのない限り、「年次」とあるのは暦年、「年度」とあるのは4月から翌年3月までのものです。
  • 単位未満は四捨五入を原則としています。したがって総数と内訳の計とが一致しない場合もあります。
  • 統計表中の符号の用途は次のとおりです。
    「0」 単位未満のもの
    「-」 該当のないもの
    「…」 資料なしまたは不詳不明
    X」 秘密保持のため数値の公表をさしひかえるもの
    「△」 減少

 統計情報はPDF形式のファイルとなっています。

事業所

 
21. 産業大分類別就業者数  21.産業大分類別就業者数 [PDFファイル/122KB]
22. 産業大分類別事業所数および従業者数  22.産業大分類別事業所数および従業者数 [PDFファイル/40KB]

農林水産業

 
23. 主要農作物の作付栽培面積、収穫量  23.主要農作物の作付栽培面積、収穫量 [PDFファイル/20KB]

24. 農家数の推移
25. 農業従事者数、(農業就業人口)、基幹的農業従事者数

 24.農家数の推移 [PDFファイル/114KB]

 25.農業従事者数、(農業就業人口)、基幹的農業従事者数 [PDFファイル/100KB]

26. 県下市別経営耕地の状況 [農業経営体総数]  26.県下市別経営耕地の状況[農業経営体総数] [PDFファイル/102KB]
27. 県下市別農作物の類別作付経営体数と作付面積
(1) 販売目的の作物の類別作付(栽培)経営体数〔農業経営体総数〕
(2) 販売目的の作物の類別作付(栽培)面積〔農業経営体総数〕
 27.県下市別農作物の類別作付経営体数と作付面積 [PDFファイル/155KB]

28. 販売目的の果樹類の栽培経営体数と栽培面積
29. 家畜等を販売目的で飼養している経営体数と飼養頭羽数
30. 農地転用の状況

 28.販売目的の果樹類の栽培経営体数と栽培面積 [PDFファイル/61KB]

 29.家畜等を販売目的で飼養している経営体数と飼養頭羽数 [PDFファイル/63KB]

 30.農地転用の状況 [PDFファイル/19KB]


31. 保有山林面積規模別林家数
32. 林野面積
33. 民有林の樹種別・齢級別樹林地面積

 31.保有山林面積規模別林家数 [PDFファイル/68KB]

 32.林野面積 [PDFファイル/57KB]

 33.民有林の樹種別・齢級別樹林地面積 [PDFファイル/19KB]


34. 経営組織別海面漁業経営体数
35. 階層別海面漁業経営体数
36. 海面漁業世帯員数、漁業就業者数

 34.経営組織別海面漁業経営体数 [PDFファイル/67KB]

 35.階層別海面漁業経営体数 [PDFファイル/79KB]

 36.海面漁業世帯員数、漁業就業者数 [PDFファイル/67KB]

製造業

 
37. 県下市町別製造業の概況(従業者4人以上の事業所)  37.県下市町別製造業の概況(従業者4人以上の事業所) [PDFファイル/111KB]
38. 製造業の概況(産業中分類別、従業者4人以上の事業所)  38.製造業の概況(産業中分類別、従業者4人以上の事業所) [PDFファイル/96KB]
39. 従業者規模別製造業の概況(従業者4人以上の事業所)
40. 事業所の敷地面積等(従業者30人以上の事業所)

 39.従業者規模別製造業の概況(従業者4人以上の事業所) [PDFファイル/76KB]

 40.事業所の敷地面積等(従業者30人以上の事業所) [PDFファイル/61KB]

41. 事業所数、従業者数、製造品出荷額等の推移(従業者4人以上の事業所)  41.事業所数、従業者数、製造品出荷額等の推移(従業者4人以上の事業所) [PDFファイル/70KB]

商業

    
42. 卸売業・小売業の概況  42.御売業・小売業の概況 [PDFファイル/69KB]

43. 県下市別卸売業・小売業の概況
44. 産業中分類別事業所数、従業者数、年間商品販売額、売場面積

 43.県下市別卸売業・小売業の概況 [PDFファイル/82KB]

 44.産業中分類別事業所数、従業者数、年間商品販売額、売場面積 [PDFファイル/79KB]

45.ひと・夢・未来創造拠点複合施設利用状況  45.ひと・夢・未来創造拠点複合施設利用状況 [PDFファイル/17KB]

市民所得

 
46. 県下市町別総生産・市町民所得(令和3年度)  46.県下市町別総生産・市町民所得(令和3年度) [PDFファイル/35KB]

47. 西条市内総生産

48. 西条市民所得

 47.西条市内総生産 [PDFファイル/40KB]

 48.西条市民所得 [PDFファイル/29KB]

水道および下水道

 
63. 水道状況
(1) 上水道
(2) 簡易水道
(3) 西ひうち水道
 63.水道状況 [PDFファイル/21KB]
64. 下水道概要  64.下水道概要 [PDFファイル/30KB]

労働および社会保障

 
65. 一般職業紹介状況
66. 雇用保険給付状況

 65.一般職業紹介状況 [PDFファイル/20KB]

 66.雇用保険給付状況 [PDFファイル/18KB]

67. 産業別常用労働者1人平均月間現金給与額(愛媛県)  67.産業別常用労働者1人平均月間現金給与額(愛媛県) [PDFファイル/51KB]
68. 西条市中小企業資金融資状況
69. 国民健康保険の給付状況
70. 国民健康保険の財政状況
71. 国民健康保険の概況

 68.西条市中小企業資金融資状況 [PDFファイル/20KB]

 69.国民健康保険の給付状況 [PDFファイル/25KB]

70.国民健康保険の財政状況 [PDFファイル/25KB]

 71.国民健康保険の概況 [PDFファイル/24KB]

72. 後期高齢者医療費の状況
73. こども医療費助成状況
74. 重度心身障害者医療費助成状況
75. ひとり親世帯等医療費助成状況
76. 国民年金1号被保険者数
77. 拠出年金受給者数(旧法および新法適用者)

 72.後期高齢者医療費の状況 [PDFファイル/26KB]

 73.こども医療費助成状況 [PDFファイル/17KB]

 74.重度心身障害者医療費助成状況 [PDFファイル/18KB]

 75.ひとり親世帯等医療費助成状況 [PDFファイル/18KB]

 76.国民年金1号被保険者数 [PDFファイル/18KB]

 77.搬出年金受給者数(旧法および新法適用者) [PDFファイル/18KB]

78. 基礎年金受給者数(新法適用者)
79.  生活保護の状況

 78.基礎年金受給者数(新法適用者) [PDFファイル/22KB]

 79.生活保護の状況 [PDFファイル/21KB]

80. 児童福祉
(1) 児童手当、児童扶養手当給付状況
(2) 認定こども園入園状況
(3) 保育所入所状況
(4) 児童館利用状況
 80.児童福祉 [PDFファイル/44KB]
81. 母子父子寡婦福祉資金貸付状況  81.母子父子寡婦福祉資金貸付状況 [PDFファイル/24KB]
82. 障がい福祉
(1) 身体障害者手帳所持者数
(2) 療育手帳所持者数
(3) 障がい者(児)諸手当受給者数
(4) 身体障がい児(者)相談指導状況
(5) 知的障がい児(者)相談指導状況
 82.障がい福祉 [PDFファイル/37KB]
83. 高齢者福祉
(1) 養護老人ホーム措置状況
(2) 高齢者福祉施設利用状況
(2-1) 老人憩の家利用状況
(2-2) 丹原高齢者生活福祉センター利用状況
(2-3) 小松生きがいデイサービス利用状況
(3) 地域交流センター等利用状況
 83.高齢者福祉 [PDFファイル/29KB]
84. 介護保険
(1) 要介護(要支援)認定者数
(2) 介護保険サービス利用状況
(3) 介護保険サービス給付状況
(4) 第1号被保険者保険料調定状況
 84.介護保険 [PDFファイル/28KB]
85. 老人クラブの状況
86. 福祉センター・保健センター利用状況

 85.老人クラブの状況 [PDFファイル/15KB]

86.福祉センター・保健センター利用状況 [PDFファイル/24KB]

87. 福祉基金事業実施状況
88. 心配ごと相談状況

 87.福祉基金事業実施状況 [PDFファイル/35KB]

 88.心配ごと相談状況 [PDFファイル/17KB]

保健および衛生

 
89. 周桑病院の利用状況
(1) 入院患者数
(2) 外来患者数
(3) 時間外患者数
(4) 時間外患者の来院方法別内訳
 89.周桑病院の利用状況 [PDFファイル/30KB]
90. 医療施設の状況
91. 医師、歯科医師、薬剤師数
92. 死因別死亡者数

 90.医療施設の状況 [PDFファイル/23KB]

 91.医師、歯科医師、薬剤師数 [PDFファイル/17KB]

 92.死因別死亡者数 [PDFファイル/22KB]

93. 年齢階級別死亡者数
94. 乳幼児健康診査状況

 93.年齢階級別死亡者数 [PDFファイル/16KB]

 94.乳幼児健康診査状況 [PDFファイル/21KB]

95. 総合健康診査状況 95.総合健康診査状況 [PDFファイル/27KB]

96. ごみ処理状況
97. し尿処理状況
98. 公害苦情種類別受理状況

 96.ごみ処理状況 [PDFファイル/23KB]

 97.し尿処理状況 [PDFファイル/17KB]

 98.公害苦情種類別受理状況 [PDFファイル/23KB]

教育および文化

 
99. 学校数・児童数・教員数
(1) 小学校
(2) 中学校
(3) 高等学校
(4) 幼稚園
 99.学校数・児童数・教員数 [PDFファイル/23KB]
100. 学校施設の状況
(1) 小学校
(2) 中学校
100.学校施設の状況 [PDFファイル/20KB]
101. 学校卒業後の状況
(1) 中学校卒業者の進路
(2) 高等学校卒業者の進路
 101.学校卒業後の状況 [PDFファイル/25KB]
102. 図書館
(1) 利用者貸出し冊数
(2) 蔵書数
102.図書館 [PDFファイル/25KB]
103. 公民館利用状況  103.公民館利用状況 [PDFファイル/32KB]
104. 婦人会、PTAの状況
105. 郷土博物館・歴史館等利用状況
106. 生涯学習の館利用状況

 104.婦人会、PTAの状況 [PDFファイル/16KB]

105.郷土博物館・歴史館等利用状況 [PDFファイル/26KB]

 106.生涯学習の館利用状況 [PDFファイル/16KB]

107. 文化会館利用状況
(1) 総合文化会館
(2) 丹原文化会館
107.文化会館利用状況 [PDFファイル/20KB]

108. スポーツ施設利用状況
(1) 体育館使用者数
(2) 屋内運動場使用者数
(3) プール使用者数
(4) グラウンド使用者数
(5) 野球場使用者数
(6) 陸上競技場使用者数
(7) スポーツコミュニティセンター使用者数
(8) 石鎚クライミングパークSAIJO使用者数

108.スポーツ施設利用状況 [PDFファイル/35KB]

観光

 
117. 観光施設の利用状況
(1) 石鎚ふれあいの里
(2) 本谷温泉館
(3) アウトドアオアシス石鎚
(4) 椿交流館
(5) 四国鉄道文化館
 117.観光施設の利用状況 [PDFファイル/32KB]

財政

 
118. 一般会計決算額(歳入)
119. 一般会計決算額(歳出)

 118.一般会計決算額(歳入) [PDFファイル/29KB]

 119.一般会計決算額(歳出) [PDFファイル/21KB]

120. 特別会計歳入歳出決算額
121. 市税収入状況

 120.特別会計歳入歳出決算額 [PDFファイル/28KB]

 121.市税収入状況 [PDFファイル/16KB]

 

 

   

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめイベント