ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

マイナンバーカードの申請方法

ページID:0000001 更新日:2023年5月8日更新 印刷ページ表示

マイナンバーカード(個人番号カード)とは

マイナンバーカード公的な身分証明書として利用できる顔写真付きのカードです。
表面には、氏名・住所・生年月日・性別、裏面にはマイナンバーが記載されます。
ICチップには電子証明書を搭載でき、e-Taxやマイナポータルなどの各種電子申請に利用できます。

 

 

 

 

マイナンバーカードの交付を希望される場合は申請が必要です。
住民基本台帳カード・通知カードと重複して持つことはできませんので、これらのカードはマイナンバーカード交付時(または申請時)に回収します。

※初回発行手数料は無料です。(再交付は有料)

カードの申請方法

パソコン、スマートフォン、郵便、証明用写真機で申請する

  • QRコードのついた交付申請書が必要です。
  • 交付申請書について(交付申請書の再交付について)は、こちらをご参照ください。

申請方法は「マイナンバーカード総合サイト(外部リンク)」をご参照ください。

マイナンバーカードの受け取りは、市役所窓口での交付となります。
交付準備が整いましたら、市役所から交付通知書(はがき)を本人へ郵送します。
交付通知書(はがき)​に記載されている必要書類を持って、市役所窓口まで本人が受け取りにお越しください。
受け取りについてはこちら

 

市役所の窓口で申請する

本庁市民課および西部支所市民福祉課で申請受付を行っております。
丹原・小松の各サービスセンターでは受付ができませんのでご注意ください。

  • 通知カードと本人確認書類が必要です。※
  • 顔写真は申請時に窓口で撮影します。
    顔写真は、ご自身が準備したものを使用することもできますが、使用できる写真の規格がありますのでご注意ください。
    写真の規格については「顔写真のチェックポイント(外部リンク)」をご参照ください。

※本人確認書類については、こちらをご確認ください。
※通知カードを紛失された場合は、窓口でお申し出ください。紛失届にご記入いただきます。

マイナンバーカードの受け取り方法は、郵送(簡易書留または本人限定受取郵便)、市役所窓口での交付のいずれかとなります。

郵送の場合は、交付準備が整いましたら、マイナンバーカードをご本人へ郵送します。

窓口での交付の場合は、交付準備が整いましたら、市役所から交付通知書(はがき)を本人へ郵送します。
交付通知書(はがき)​に記載されている必要書類を持って、市役所の窓口まで本人が受け取りにお越しください。
受け取りについてはこちら

実施場所

  • 市役所本庁新館1階市民課(西条市明屋敷164番地)
  • 西部支所1階市民福祉課(西条市周布349番地1)

実施時間

平日8時30分~17時15分
(木曜日は時間延長あり 延長について詳しくはこちら

用語等の説明

交付申請書 とは

交付申請書

交付申請書(「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」)は、通知カードまたは個人番号通知書とあわせて送付しています。
この申請書には、申請用のQRコードと申請書ID(23桁の数字)が印刷されています。

※引っ越しなどで記載されている氏名・住所などに変更があっても、スマートフォン・パソコン・証明用写真機での申請の場合は、そのまま使用できます。郵便での申請の場合は、修正箇所に二重線を引き、余白部分に正しい情報を記入して使用してください。

交付申請書の取得

交付申請書が紛失等によりお手元にない場合は、次の方法で申請書を取得できます。

QRコードと申請書IDが印刷された交付申請書

本庁市民課または西部支所市民福祉課で、QRコードと申請書IDが印刷された交付申請書の再交付ができます。

  • 窓口に交付申請書を受け取りに来られる際は、本人確認書類をお持ちください。
    住民票上同一世帯の方の交付申請書もお渡しできます。本人確認書類は窓口に来られる方のもののみで構いません。

  • 世帯が違う方が代理で受け取りに来られる際は、代理人の本人確認書類と委任状 [PDFファイル/105KB]が必要です。
    ※委任事項は、余白部に「マイナンバーカード交付申請書の交付」とご記入ください。

本人確認書類については、こちらをご確認ください。

手書き用の交付申請書(郵便申請用のみ)

ご自身のマイナンバーが確認できる場合は、以下をダウンロード・印刷し、郵便で申請していただくこともできます。

 手書き用個人番号カード交付申請書 [PDFファイル/548KB]

郵便での申請手順は、「郵便による申請方法​(外部リンク)」をご参照ください。

本人確認書類 とは

有効期限内のもので、原本が必要です。

Aであれば1点、Bであれば2点お持ちください。
※カードを申請される方で、通知カードを紛失している場合は、Aから2点またはAとBから各1点ずつ必要です。

A:顔写真のあるもの(官公署から発行された顔写真つきの身分証明書)
運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの)、写真入りの住民基本台帳カード、パスポート、障害者手帳、在留カード、療育手帳など
 
B:顔写真がないもの(A以外で市町村が適切と認め、「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載されたもの)
健康保険証、介護保険被保険者証、年金手帳、年金証書、各種医療受給者証、障害福祉サービス受給者証、預金通帳、社員証、学生証、母子手帳など
 

マイナンバーカード全般のお問い合わせ

地方公共団体情報システム機構 マイナンバーカード総合サイト(外部リンク)

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめイベント