本文
令和7年度 西条市合同追悼式を開催します
令和7年度 西条市合同追悼式を開催します
市では、戦没者・公務殉職者の方々に哀悼の意を捧げ、平和への誓いを新たにするため、「令和7年度 西条市合同追悼式」を開催します。
戦後80年の節目を迎える本年は、恒久平和の実現を次代へ継承するため、市内5高等学校の生徒の皆さんにもご参加いただきます。
式典では、丹原高等学校の生徒による「平和宣言」のほか、千羽鶴の贈呈や「追悼のうた」の合唱など、参加者の皆さんが心をひとつにし、平和への祈りを言葉や歌に託して届けます。
ご遺族をはじめ、多くの皆さまのご参列を心よりお待ちしております。
また、戦争の記憶を風化させることなく、未来へ語り継いでいくためにも、児童・生徒を含めた若い世代の方々の参列もお待ちしております。
※参加料無料・事前申込不要
開催日時
令和7年10月25日(土曜日) 開式 14時 (受付 13時から)
開催場所
式次第
1 開式のことば
2 国歌斉唱
3 黙とう
4 追悼のことば
5 電報披露
6 献花・拝礼
7 千羽鶴贈呈
8 追悼のうた(合唱)
9 平和宣言
10 遺族代表あいさつ
11 閉式のことば
「平和への思い」募集中!
戦後80年を迎える本年、命の尊さと恒久平和の実現を次の世代へつなげるため、「平和への思い」を募集しています。
あなたの言葉が、未来の平和を築く力になります。
今こそ、平和を願う気持ちを形にしませんか。
(注釈)特定の個人・団体等に関するものは対象外とします。
(注釈)お寄せいただいたメッセージは、令和7年度の平和事業及び市ホームページにて公開することがあります。予めご了承ください。
応募対象
市内在住者
応募内容
・年齢
・あなたの「平和への思い」を込めたメッセージ
例:戦後80年について、平和への思いを込めたメッセージ、戦争体験談(遺族から聞いたこと)等
※様式不問
応募方法
・郵送
・持参(本庁 生活福祉課・西部支所 市民福祉課)
・FAX(番号:0897-52-1294)※生活福祉課 総務福祉係宛
応募期間
令和7年8月1日(金)~10月25日(土)
応募先
西条市役所 本庁 本館1階
生活福祉課 総務福祉係
TEL:0897-52-1288
FAX:0897-52-1294